• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後について)

結婚11年目、浮気された主人との今後について考える

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>子供がうるさくすると精神的にまいった状態になるそうで これが本当の原因なのか、 もしくは子供が中心で自分が単に金を稼いでくるだけの 家では子育ての手伝いもしない邪魔者として 疎外感を感じているか。。どちらでしょうね。 前者であれば距離を置くこともよいのでしょうけど、 後者であれば、それぞれが努力することで多少のすき間を 埋めることはできると思います。 それらが口実でなければ気持ちは戻ってくると思います。 ただしばらくは距離をおかせてあげるのもよいかもしれません。

関連するQ&A

  • 結婚10年 レスと今後について(長文失礼します)

    結婚10年、私39歳、主人37歳。小学生の子供が2人います。 3年ほど前からレス状態です。主人が私を見向きもしません。 私は、心と体の安定が欲しくて、たまにはエッチをしたいと思っています。   私が不機嫌そうにいると、主人が、「気持ちを話してくれないと、分からない」というので、 レスの辛さ、心身ともに不健康になっていることも、一度、思い切って伝えましたが、その時だけ ちょっと挿入しただけで、最後までイキませんでした。 なので、この人は、これ以上話しても、分からない人なんだろうな~ とあきらめています。 主人は性欲はあるらしく、PCでエロ動画を見て一人で出しています。(現場を目撃しました) しかも、美少女アニメが好きなようで、ロリコンの気もあります。 主人は、浮気はしていません。 夫婦間の会話は、ほとんどありません。父親・母親としての義務的な会話は、少しあります。 主人は普段は単身赴任で、時々は帰宅しますが、帰宅しても私のことは眼中にない様子です。 完全に、仮面夫婦です。 私は、ストレスから食欲に走り、太ってしまっています。 私は、乳輪が必要以上に大きくて黒くて、不恰好な胸をしています。 ただ、主人は、生活費はきちんと渡してくれています。 一つの方法として、性欲処理は外注するけれども構わないか、主人に確認してから浮気に走る、という手もありますが、性についての話し合いが、夫婦間では、タブー状態です。 以前、離婚の話が出たときは、「離婚するぐらいなら死ぬ」と言われ、主人が首をつりかけたことが あります。 私は、”蛇の生殺し”状態ですが、私に生活力が無い以上は、このまま仮面夫婦でいくしか道はないのでしょうか?    それにしても、このまま、もうエッチをすることがないかも、と思うと寂しくて、おかしくなりそうです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスがあれば、お願いします。

  • これは嫉妬でしょうか?

    先週、主人の浮気?本気?が発覚し、身も心もズタズタになりました。情緒不安定となり食事も喉を通りませんでした。今は倒れるわけにはいかないので、子供たちのために、無理やり食事をとっている状態です。 子供たちには覚られないよう、普段どおりを心がけてます。 主人からは「性格がきつくなった」といわれました。 結婚15年をすぎて三人子育ても経験し、私も性格が強くなったというか、独身のころよりも優しくなくなったのは認めます。 しかし、家族として積み上げてきたものや、家庭を守ってきたという自負もあり、主人の裏切りが理解できません。 主人は最初から、家族を捨てるつもりはなかったそうで、二度としないという約束で、今までどおりの生活を送っています。 浮気相手と付き合ってた1年もの間、普通に私ともセックスしてました。 浮気相手を出張に誘ったり、二人で食事にいったりと 恋人気分を楽しんでたみたいです。 知ってしまった以上、いくら過去のこととはいえ、心中おだやかではありません。 どうすれば、忘れることができますか? まだ、完全には主人のこと、信じることができません。 浮気相手とのことは激務からくる、ただの性欲の処理だとも言ってましたが、頻繁なメールのやりとりや、内容からして、気持ちも相手に移ってたように思えて、更に苦しいです。

  • ストレスから浮気!

    先日、友達(既婚35歳男)が浮気をしている所を偶然発見しました。 この友達の奥さんも友達なので、彼女にも話そうと思ったのですが、その前にこの彼に浮気についての話をしました。 彼は普段、奥さんに対して何も言えないタイプで、いわゆる「尻に引かれている。」状態です。 そのストレスが原因で、浮気をしてしまったと言ってます。 そんなこと理由にならないと最初は激怒しました。今でも理由にならないと思います。 しかし話しを聞いているうちに、彼がどれくらい奥さんに対して自分を犠牲にし、ガマンしてきたかを理解できました。 彼が言うには、初めはクラブや風俗に行くことで、奥さんに対する罪悪感を感じ、自分のガマンを相殺してきたらしいのですが、それがエスカレートし社内の後輩と浮気をしてしまったそうです。 彼の奥さんにとっては、彼はとても優しい良い旦那さんに見えたのですが、その裏で浮気をしていた事に対して、とっても幻滅してしまいました。 きっと「優しい旦那さん」を彼が演じていただけかもしてません。 そしてストレスが溜まるような生活をさせてしまった彼の奥さんにも、少し原因があるとも感じました。 それでも浮気はしてはいけないと思いますが、男性のみなさんは彼の行動を理解できますか? また、家庭でのストレス(特に奥さんに対してのストレス)は、どのようにして発散していますか? 同じような原因で浮気してしまう男性って、他にもいるのでしょうか??

  • 今後の主人の浮気について

    今結婚して3年目で2人の子供がいる23歳の主婦です。 主人は今まで何度も風俗へ行っていて病気を持って帰ってきて浮気発覚しました。 お店ならいいじゃないって思う方もいらっしゃるかと思いますが病気をもらってきたせいで私にもうつったりしましたしやっぱり他の女性とHしているので浮気とみなしました。 で、本題なのですがまたこれからも主人は浮気すると思うのです。 主人は遊びでそのときの性欲解消のために行っていることはわかっているのですが浮気されると私は自信を失い精神的にもすごくダメージを受けてしまうのです。 遊びでの浮気なので許したいし、その時は多少咎めても尾を引くような気持ちにはなりたくないのです。 浮気を許せるにはどういう意気込みでいたらいいのでしょうか? 私はやはりすごく腹が立って別れたい!とか思っちゃうので。 今後のために教えてください。

  • 妊娠7週ですが、今後どうしたらいいのかわかりません。(長文です)

    初めて質問します。私は27歳になる既婚女性です。 先月妊娠が発覚しました。私は子供が欲しかったので、正直すごくうれしかったのです。 しかし、主人はまだ子供はいらないと思っていて、子供が出来たことを話すと、ため息ばかり尽き、俺が要らないといっていたのにどうして作ったのかと私を責めます。 私に裏切られたと思っているようです。 私としては愛する人の子供を産みたい,育てたいと自然に思った結果であり、そんなに拒絶されるとは夢にも思いませんでした。というのは、以前から二人で子供が出来たら、こうしたいなど、いろいろ語り合っていたからです。 主人の気持ちとしては、私ともっと二人の生活を楽しみたいと思っているそうです。私もその気持ちはわからなくありません。しかし今の7週になっても、主人は中絶はしてはいけないと思っているようですが、半分子供をおろして欲しいとも思っているようです。私はこの子をおろそうとは思いませんが、仮に中絶をするとしても一人じゃ怖いからついてきて欲しいといいましたが断られました。そんな主人に目を疑いました。先週は特につわりがひどく、私にはとてもやさしくしてくれますが、この先,主人が変わることはないのでしょうか。未だに主人の実家、私の実家、友人にも妊娠を伝えられずにいます。本当にどうしたらいいのでしょうか。皆さんのアドバイス,ご意見を女性、男性を問わずよろしくお願いいたします。

  • 主人の浮気

    ストレス発散の方法が分かりません。 現在6ヶ月の男の子の母親です。 少し前に、主人の浮気が発覚しました。 何度か話し合い、今はとても私や子供に声をかけ優しく接しようとしてくれています。 でも、今だに浮気しているような影があります。 例えば、私の全く知らない買い物をカードでしてたり、明らかに浮気相手に会いに行ってるETCの履歴があったり… 私の思いは子供もいるので別れたくないし、浮気相手ときっぱり終わらせ戻ってきてほしいです。 最近夢の中でも浮気や離婚が出てきます。 またいつ浮気されるのではないか、いつか浮気相手のところに行ってしまうのではないかと気持ちが休まる事がありません。 毎日無気力で何もしたくない、やる気が起きない…という感じなんですが、子供がいるためどうしても動かざるを得なくて、正直しんどいです。 ただ、このストレスが子供に向く事はなく笑顔に癒されて、この子がいてくれるからなんとか頑張って毎日過ごせてるとも思います。 でも、自分でも無理してるのがわかってて… たまに一人になりたいと思う事もあります。 また、実家は遠くて周りに友達もいません(最近転勤で引っ越したばかりなので) なので、気軽に誰かに頼れる環境ではないんです。 このままでは潰れてしまいそうで… こんな場合、どうやってストレス発散すれば良いでしょうか。 もう、どうしたらいいのかわかりません。

  • 離婚後の気持ち

    主人の浮気が原因で1ヶ月前に別居、2週間前に離婚届を出しました。 会社の女性と浮気し一緒になりたいから離婚してくれと言われました。 子供が二人いましたが二人の態度を見て浮気することにしました。 離れて暮らすようになり1か月がたちなんだか心にポカーンと穴があきさびしい気持ちが出てきました。 浮気をされていた期間は半年、その半年は夜も眠れず辛く切なく哀しい気持ちで生活し10キロも痩せて大変でした。 離れて暮らすようになり悩みが少しずつ無くなり気分も上昇し気持ちよく生活してきました。いろいろな手続きなどで毎日忙しく生活していましたが、1か月たち生活が落ち着いてきた今物悲しいというか物足りないというかそういう気持ちです。 主人とやり直したいという気持ちはありません。 ただ主人とはお付き合いを含めて15年一緒にいました。いろいろ楽しいことやつらいことも一緒に経験してきたので別れて悲しいという気持ちが最近大きくなってきました。私が好きになってお付き合いした人だったので特にさびいしい気持ちです。 離れていろいろ考え主人がほかの女性と体の関係をもったことが頭から離れず最近また眠れなくなりました。 私とは4年間レスだったのでなおさら許せなく悲しい気持ちです。 でも私は子供二人を抱えなかなか外に出ることもできないので男性と知り合うきっかけもなく、また男性と付き合っても同じことをされるのかという不安ですこしお付き合いが怖い気持ちがあります。 まだ1カ月なのでおつきあいをしたいという気持ちはありませんが、主人が体の関係をもったことがどうしても頭から離れず苦しく悔しい気持ちです。 恥ずかしい質問ですが私もほかの男性と体の関係を持ったらこの気持ちは消えるでしょうか。 私は特別セックスが好きというわけではありませんが主人がそういうことをしたことでとても体がさびしい気持ちになっています。 恥ずかしいですが同じ経験をされた方や良いアドバイスをしてくださる方がおりましたらよろしくお願いします。

  • 主人との今後…

    以前に主人の浮気等で質問をした者です。たくさんの回答やご意見のおかげで現在、家族として、夫婦として普通に生活できています… 色々とありがとうございました。 さて…。 浮気前の関係に戻りつつあるのですが、なんと表現していいかわからない複雑な気持ちにおそわれています。 寂しい・悲しい・虚しい・切ない…最近は毎日苦しくて苦しくて、主人にどう接していいかわからないことも…。 主人を愛しています。 できることなら主人とずっと一緒にいたい。 家族としても以前と同様仲良くやっていきたい。 間違ったことをしたと、これからは私たちと幸せになっていきたいと言ってくれました。 今までは自分が一番かわいく自分を守ってきた主人だけど、今は家族を守りたいと言ってくれました。 素直に嬉しかった。 仲直り後は私を気遣ってくれたり毎日メールをくれたり(仕事中など)言わなくても家事育児を手伝ってくれたりと… 以前は全くしてくれなかったことを今は進んでやってくれています。 なんでもないときに私を抱きしめてくれたり、キスしてくれたり、頭をなでてくれたり…いまはスゴく優しくて愛してくれて幸せな日々だと思います。 私のワガママな思いだけど…ずっとそうして欲しかったことを何もいわずともしてくれ少し前まではとってもとっても幸せを感じていましたが、いまは複雑なんです。 このままでいいのか… 主人は無理してるんじゃないか…(家事育児ではなく私を愛することに) 本当はあの女と幸せになりたいんじゃないか… 私を抱きながら、あの女を想ってるんじゃないか… 浮気は終わってなくて続いてるんじゃないか… 言い出せばキリがないことばかり… 主人は私を選んでくれた。家族を選んでくれた。離婚の話し合いから約2ヶ月…私は主人からたくさん愛してもらい幸せな2ヶ月を過ごしました。子どもたちも同様です。でも、主人はどうなのだろう…私の愛で幸せな2ヶ月を過ごせたのだろうか… 浮気をするくらい私の愛がたりなかったのだから私を選んでくれた主人を幸せにしたいと心から思います。 そのために私ができることは主人があの女とやり直せるように別れることだと最近考えます… この考えは主人にはまだ伝えていません。 年末年始を無事に過ごせたら子どもたちを連れて出て行こうかと考えています。 それとも主人は私や子どもたちといることで幸せになれるのかな… 同じような経験をされた方がいましたらご意見お聞かせ下さい…

  • 3歳の娘泣き止みません

    主人が仕事に出かける前から(約1時間前から)ずっとぐずぐずして酸欠状態になったらしくそのまま倒れました。今もまだぐずぐず私はもともとひきつけを起こす体質で子供はまだひきつけを起こしたことがないのですが、このままほったらかしにしておいて大丈夫でしょうか?ひきつけを起こしたら様子をみて病院に連れて行きますが、声をかけるとまた泣き出し原因は「パパが仕事にいっちゃった」ということらしいです。というより「パパ仕事にいっちゃだめ」という感じで泣いています。 私よりパパっ子なので私のことは嫌いだそうです。(子供のいうことなのできにしませんが)ただあまりないていると私もブチっときてしまうこともありますからこのイライラ感のなくし方などあれば教えてください。 仕事が自営業なのでストレスの発散もできなく私もかなりストレスがたまっています。仕事と育児と生活と不器用なのでひとつひとつおろそかになっています。 皆さんのご意見、アドバイスを伝授してくださると嬉しい限りです。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料や教育費について経験者もしくは専門家の方のアドバイス下さい。

    主人の浮気が原因で離婚を考えてます。 主人は浮気は認め、気持ちは彼女にしかないと言うものの離婚はしたくないといいます。単身赴任中は何も言わないでくれと言います。私は度重なる浮気に我慢が出来ずにいる半面、この先の子供達(二人)との生活を考えると離婚に踏み込めません。主人は月収60万の内、月30万は生活費として今まで通り使ってくれと口座に入金します。貯金も私が使いなさい、マンションでも買いなさいと言いました。今の私が援助なく生活は出来ないのも事実です。今は援助してもらう外ありません。でも、単身赴任中の主人が単身先で今も変わらず同棲してるのは許せません。私の方から離婚をお願いした場合は慰謝料や教育費、生活費など頂けるのでしょうか?先日、主人の浮気相手の元彼と言う方から電話があり(興信所で調べたらしく)私の知らない事まで教えてくれました。さすがに呆れてしまう内容で主人とやり直す考えは全くなくなりました。知人に相談したら証拠は掴んだ方がいいから単身赴任先まで行って証拠を集めた方が有利だと言います。もらうもの貰うために私はどのような行動をとればいいですか。主人が浮気を認めてから一ヶ月経ちました。私は前向きに離婚を考えてます。離婚経験者、もしくは専門家の方のアドバイスを頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。長文を読んで頂きありがとうございました。