• 締切済み

高認の世界史と地理について

こんばんは。 私は今16歳(高1)なのですが持病(腎臓)の悪化 が原因で今年の1月に高校を退学しました。 それで今年の8月に高認を受験するのですが 通っていた高校では世界史と地理は2年生で 習うので教科書を配布されていないので 今はNHK高校講座を使って勉強をしてます。 でも、NHK高校講座だけで高認は合格できますか? やはり教科書を購入し、併用して勉強した方が いいのでしょうか。 また 世界史と地理の良い勉強法も教えてください。 よろしくお願いします。

noname#178510
noname#178510

みんなの回答

  • 0_0y
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5

私は教科書おすすめしません。どの教科書でも読んでておもしろみがないですよね。世界史も地理も暗記じゃない部分もあると思いますが、結局覚えなければいけませんよね。本屋に行けばもっとわかりやすくて、どんどん読みたくなるように工夫された本がいっぱいあると思います。世界史や地理に限らないことですが、勉強は結局自分のためですよね。大学受験のために勉強しなきゃいけない、じゃなくて、将来必ず何らかの形で役立つ、そう思って勉強するのはどうでしょうか。例えば、世界史である王国の一部始終のストーリーを覚えなければいけない。でも、それは小説を読むときに話の流れをつかむトレーニングになる。できるだけ速く覚えられるようにすれば、それ自体暗記のトレーニングになる。覚えるために頭の中でイメージしたりして工夫をすれば、それもまた発想のトレーニングになったり、と勉強で得るものはその科目自体のことだけではないですよね。話がそれてしまいました。。

noname#178510
質問者

お礼

大変遅くなってしまい申し訳ございません。 自分に合ったわかりやすい参考書などが 見つかりました。 本当に有難うございました。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.4

月に2回程度の通学が可能なら、通信制高校に入学(科目履修)なさることを考えてはいかがでしょうか? 高校で取得した単位は、高認で認められるので、一発勝負にならない分、気持ちが楽になると思います。 NHK学園でも科目履修は可能です。

noname#178510
質問者

お礼

ご心配頂いて有難うございます。 通信制の高校も一度検討はした事は あったのですが経済的な面や自分に 合う学習スタイルを考えると独学で 高認受験をする方が適切だと 思いましたので目標に向かって 頑張りたいと思います。 本当に有難うございました!

回答No.3

現役予備校講師の立場として助言します 『高認』のレベルは高いとは言えませんが、低いわけではありません。 NHK高校講座は、小生もその知己も関係している立場ですが、十分とは言えません。 というのは、極めて重要な箇所だけしか内容として展開していないからです。 合格水準について以前知己とも話したことがありますが、及第点はおそらく問題ないとは思いますが・・・ 世界史の勉強法は、ズバリ、教科書を読みながら、記述されている内容を情景としてイメージできることです つまり、歴史情報から、その時代を妄想(連想)することが世界史の最良の学習法です 想起力・・・・という言葉がありますが・・仔細は割愛しておきましょう なお、世界史の教科書は山川がいいでしょう。

noname#178510
質問者

お礼

世界史の勉強法があまりわからなかったので とても参考になりました。 やはり教科書を持っていた方が安心ですね。 本当有難うございました!

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

NHK高校講座は、理科がよくできています。 数学もいいよね。 高認用の勉強法については、この本↓が世界最高です。 世界っつっても日本でしか通用しないけど(^_^;) しまりすの親方式高認全科目学習室 http://www.amazon.co.jp/dp/4902776480/ 「高認があるじゃん」という雑誌のコーナーだったのが、独立した本です。 もう絶版になってしまって、手に入りにくくなったけど、 「高認があるじゃん」の数年前のものなら、同じ内容が書かれています。 図書館で探すと結構置いてくれてます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4902776383/ それから、マナビーというサイトがあります。 http://manavee.com/ 家庭の事情や何かで学校に行けない人向けに、 受験用の授業を無料で見せてくれてます。 東大生のお兄さんやお姉さんがやってるので、 めっちゃ分かりやすいです。 高校いけなくなったのは残念だったね。 この動画で大学進学、成功されることを願っております。

noname#178510
質問者

お礼

沢山の高認情報を教えて頂きとても助かりました 中でもmanaveeは高認だけではなく 大学受験まで幅広く単元があったので良かったです。 高認合格後は医療系の大学進学を目指しているので これからも頑張ります! 本当に有難うございました!

回答No.1

高認受験用の参考書や問題集が出ているはずなので、それをお使いになっては?

noname#178510
質問者

お礼

探してみた所、J-出版で高認用の ワークブックや問題集などがありました。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 地理について

    東大の文系の場合、地歴を2科目選択しなければなりませんが、学校では、日本史を一年時のみしかやっておらず、地理はまったくやってないのです。 世界史は高1~3年までやっているのですが、やはり定番の世界史+地理にするか、それとも世界史+日本史にするかどちらがいいのでしょうか? あと、今年受験生になるのですがもし2科目目の勉強を始めるとしたらいつ頃はじめればいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 政経or地理or世界史どれが一番ですか???

    かなり困ってます。今高校3年生です。突然ですが、政経or地理or世界史がセンターで必要なのですが残念なことにどれも何も知らない状態でどれを選ぼうか非常に困っています。 この時期から勉強して一番点数が取れる教科は何ですか? もしこれっ!!って言う教科がありましたら具体的にどんな勉強方法でやっていけばいいかおしえてもらえるとうれしいです。 あともしよければこの参考書がいいとか教えてください。(あつかましくてごめんなさい。) お願いします!

  • 世界史をやっていることにして地理の授業

    公立高校に通っている者です。 うちの学校の理系クラスは、3年生になると世界史Aの時間が週2時間あります。しかし実際には受験に打ち勝つために、世界史Aの時間を使って地理Bの授業をやるそうです。 僕も入試は地理で受けるつもりですが、世界史も常識として勉強すべきものであると思います。 高校で世界史は必修のはずですが、こういう手法&理由で世界史を教えないことは許されているのでしょうか? また、僕としては世界史を少しでも勉強してから高校を卒業したいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中学生の世界地理

    私は、息子が中学3年生の父で息子が今年受験生なのですが、もうすぐ学力診断テストがあって、その範囲が分かりにくいというので見てみると、社会(地理)の範囲が世界地理と書いているのですが、正直どこの範囲か私にもよく分かりません。 息子の教科書は東京書籍なので分かる方がいれば是非教えてください。

  • 地理&世界史の選択について

    私は高校1年で、来年理系に進もうと思っています。 私の学校では理系は世界史・日本史・地理の中から1つを選択する方式になっています。 私は世界史を取るつもりだったのですが、クラスの理系志望の人はほとんどが地理を選択し(男子で世界史志望は私一人でした)担任も理系は地理の方が向いている。と言います。 後1週間で最終決定なのですが、まだ地理を取るか世界史を取るか悩んでいます。 勉強したいのは世界史です。でも地理の方が受験に有利。だとか、地理のほうが圧倒的に簡単。などのようであれば地理を取る事も考えています。 私はどちらを取るべきなのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 世界史地理日本史・・・

    こんばんわ。 いつもお世話になってます。 現在高2の者です。 今、センターで世界史地理日本史どれを取るか迷っています。 いわゆる文転する者で理系は地理Bと世界史Aを強制的に履修することになっています。 世界史Aは2年のうちに終わりますが地理は継続履修で3年の終わりまで変えることができません。 地理は好きでもなく嫌いでもないです。 しかし地理はセンター9割は難しいと聞き不安になっています・・・ 自分は他の教科がダメなので得意な社会で少しは巻き返せるかなと思ったのですが・・・ 先日、担任の社会の教師に相談したところ「全くそんなことはない。地理はセンターで最も平均点が高い」といわれました。 まああまり信頼してないんで大した回答は期待しませんでしたが・・・ 笑 地理は勉強すれば6割はかたいということを聞きましたがべつに平均がどうこうじゃなくて問題は9(10)割取れるか否かなんです。 そこで質問ですが本気で勉強して ・学校で習った地理B ・世界史Aを習い世界史B独学 ・日本史独学 のどれがもっとも高い点を取れるでしょうか?? ちなみに歴史はけっこう好きで「その時」とかは時間が許せば見てます。 日本史のほうが好きですが世界史も習ってみて楽しいのですがやはり日本史>世界史という感じです。 あと、京都も好きです 笑

  • NHK高校講座の世界史について

    NHK高校講座の世界史について NHK高校講座の世界史の内容を完璧にすれば早慶、またはMARCH辺りの世界史の問題も解けるくらいの内容が収録されているのでしょうか? それともNHKの高校講座は基礎固め程度での利用の方が適切でしょうか? 他には山川出版の教科書や問題集を使用しようと思っています。 最近視聴したのですがとても分かり易かったので今後利用したいと思っています。やはりNHKと問題集だけでは不十分でしょうか。

  • 理系の世界史と地理

    高校2年生の男です。 僕は一応世間では「進学校」と呼ばれる部類に入る学校に通っています。 今、僕の高校では3年でとる社会の選択を迫られています。今まで、1年・2年では世界史をとってきたのですが、どうしても苦手で出来るようになりません。 進度はどうやら他の学校に比べてゆっくりじっくりやっているらしく、約2年経った今は「フランス革命」あたりをやっています。 2年で現在習っている先生の授業がおもしろくなく、しかも分かりにくいこともありますが、どうやら来年も世界史はその先生になるようです。 そこで、もういっそのこと、中学でも習っていて、ある程度、知識のある地理に変更したいと思っています。 しかし、 ・いままで2年間やってきた事が無駄になること ・センター試験での平均点が世界史の方が高いこと ・世界史は“極めれば”100点を狙える教科だという通説 ・今から地理に変えたところで、3年生の1年間で地理はセンターで通用するようになるのか などのことがあり、とても悩んでいます。 理系なので公民にする、と言う手段もあるのですが、僕の学校では政経・倫理は開講されないのです。 現代社会は1年のときに一通り習いましたが「社会情勢は変わる」らしく、高得点は狙いにくい、と学校では敬遠されがちです。 こんな状態ですが、僕は地理に変えるべきでしょうか。それとも世界史を続けるべきでしょうか。 最後になりましたが、こんなに長くて分かりにくい文ですみません。しかし、急を要することなので、できるだけ早くアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • センター、地理か世界史

    今年4月から世界史を始めましたが、 2次に使わないためあまり時間をとれず、 夏休みも国数英を中心に勉強してしまったため、 まだ全範囲の50%(やった範囲でも忘れたり問題が解けない部分が多いため実質30%ほど・・・)しかできていません^^; 文系国立です。国立にしかつかわないので来年のセンターは80点以上取れれば十分なんですが、 ここで見切りをつけて地理を始めたほうがよいでしょうか? 地理もはじめからです。 ちなみに学校の授業はないとします。 好き嫌いはとくにないです。 これからも一日1時間半くらいしか地歴には時間が裂けないと思います・・・ 聞いた話では、地理なら2か月たたないで70点越え、最終的には80前後で安定できると。 どちらが正しいと思いますか?? 回答よろしくお願いします。

  • 世界史、日本史、地理どれを選択しようか迷っています。大学受験

    よろしくお願い致します。 タイトルの通りなのですが、世界史、日本史、地理の選択で迷っています。 理系なので使うのはセンター試験のみです。医学部志望でこれまで社会は現代社会を学習してきましたが、今年落ちました。。。 なので、今年は、もう一つ受験できるので、現代社会の他に日本史、世界史のいづれかをとろうと思っていたのですが、歴史は厳しいので地理の方がよいのではと他の質問で勧められました。 そこで質問です。 ○点数をとりやすいのはどれでしょうか? ○勉強しやすいのはどっち? ○覚える量が多いのはどっち? ○おすすめして頂いた教科の方で、おもちの本とオススメの本を教えて下さい。教科書は必要でしょうか? (例えば、教科書、参考書、問題集、資料集?など。) ○できれば一年で満点とれるように目指しますが、 満点とりやすいのはどっちでしょうか? その他アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 以上、細々と書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。