• 締切済み

結婚している女性に質問です

mogu-mogu-の回答

回答No.3

こんばんは。 私も私の主人も付き合い始めと比べて、 顔や体型は少し変わりました。 顔は老けてきたし、二人とも少し太りました。 付き合っていない、結婚していない二人だったら 魅力は下がってしまうかもしれません。 でも、お互いのことを大切に思っているので、 前以上に魅力を感じますよ。 それよりも、臆病でいることの方が魅力がないように思います。 男の人には堂々と、女の人のことを想っていてもらいたいと思います。 私が何かに不安になったときに主人に相談すると、 主人はいつも前を見据えて励ましてくれます。 時には一緒に不安になってくれたりもします。 とても居心地がいいです。 そういえば、付き合っている頃に気持ちがなんだか追いつかなくなり、 「一週間ほど連絡をとりたくない」と言ってしまったときがありました。 そのときも主人(当時は彼)は「わかったよ」と言って、黙って待ってくれました。 そのおかげで安心して主人(彼)を好きだと想えるようになりました。 あなたの臆病になってしまう気持ちはよくわかります。 でも、どんなときでも相手の気持ちも考えられるような人が魅力的だと思います。 まぁお互いがそういう気持ちを持てなければうまくいきませんが。 あなたの魅力をわかってくれ、お互いを高めあえる女性に出会えるといいですね。

関連するQ&A

  • 自分より圧倒的に高学歴の女性と付き合いたいと思う?

    自分より高学歴の女性と付き合えますか? この方は京大卒ですが、今まで京大卒か東大卒、もしくは医師としか付き合っていないそうです。 それはこの人が高学歴の男のみを選んでいるのではなくて、この人に学歴が劣っている男が「あ…、京大卒なんだ…。じゃあ俺なんか無理だよね。」と勝手に学歴コンプレックスを発症させて消えていくか、 この人良いかなと思ってもその男がことあるごとに 「そりゃあ君は京大卒だから出来るんだよ。どうせ東海大学卒業の俺なんか…。」とコンプレックス丸出しのうっとうしい男に成り下がるからで、 結局高学歴な男の方が付き合い易いので結果的に京大卒か東大卒もしくは医師のみになったのだとか。 そこで高卒もしくは偏差値40台の大卒の低学歴な男性に質問ですが、 (1)自分よりも圧倒的に高学歴な女性と付き合いたいと思いますか?思いを伝える前に学歴で諦めませんか? (2)仮に付き合えたとして相手の学歴に引け目を感じずに付き合っていけますか?

  • 高学歴男性からモテる低学歴女性

    低学歴女性(勉強が苦手)で教養があるわけじゃないのに、高学歴男性(東大、京大、阪大に通う学生やそれらの大学を卒業した人)から好まれる女性ってどんな人だと思いますか。 東大生と学力低めの女性が交際や結婚することってあるのでしょうか。

  • 初めての女性と結婚するには

    彼女いない歴=年齢だった男30歳です 最近彼女ができました。 この彼女と結婚したいのですがどうすれば結婚することができるのでしょうか? 初めての人と結婚した方アドバイスお願いします。 私と彼女のプロフィール・・・。 【私】 30歳 女性にもてない顔 男性としての魅力はなし 女性に好かれたことが一度もない 女性の友達も当然いない 女性に嫌われ続けていた 当然童貞 女性に3年間にわたって騙されたことがある それゆえ女性に対して不信感や恐怖心がある 自慢できることは学歴だけ(旧帝国大卒です。修士課程出ています) 他には取りえはない 一人っ子 親が晩婚だったので焦らされている 【彼女】 24歳 体重100kg近い非モテ体型 彼氏は以前にいたらしい。裏切られたか裏切ったかは不明。 専門学校卒 兄弟はいない 友人がみんな結婚していて本人いわく焦っているようだ。

  • (男性お願いします)結婚前提の彼女の家族の学歴

    30代半ばの女性。婚活しています。 男性の方々にお聞きしたいです。 結婚前提でつきあう女性の家族・親族の学歴や年収は気になりますか? 私は自分自身は一応四大ですがたいしたレベルの大学ではありません。私立です。 ただ、家族は全員国立大。父は東大、弟は京大、弟嫁は東大。母も東大や京大じゃないですが国立大です。 ついでに親族も東大、京大、早慶レベルが多いです。特に男性はほとんどそうです。 女性でも四大より下の学歴の人(短大とか専門とか)は一人もいません。たぶん私が最低レベルです。 私は結婚相手には学歴は求めてません。 今ちゃんと定職についてきちんと働く気のある方なら十分です。 私自身も正社員として働いており、結婚・出産後も働き続ける気なので、年収も私と同じくらい(400万台)の方なら大丈夫だと思っています。 しかし、今年の夏、おつきあいしていた男性と結婚の話が出て、家族の話になったときに、何かのついでで、つい軽く「私以外は全員国立だから肩身が狭いんよ」と軽く言ってしまったところ、相手が凍りつきました。そのあと家族の出身大学をこまかく聞かれました。 その後、だんだん結婚の話をしなくなり、最後には「あなたにはたぶんもっとふさわしい人がいる」とふられました。 相手の年収や学歴は正直低かったです。でも本人はそれほど気にしているように見えませんでしたし、私も専業主婦になる気はないからと言っていたのですが・・・。 私と似たような家庭環境の友人(女性)が結婚するとき、「同じくらいの家庭レベルの人を選ばないと苦労するよ」といわれ、そのときには深く考えなかったのですが・・・。 今、また結婚前提でおつきあいしてほしいという男性がいます。 その方は専門卒で、年収は私と同じくらいです。年齢は5歳ほど上です。 気になるのは、その方は学歴も年収も高くはないのですが、いわゆる男性らしいプライド(男が稼いで家族を養う)をけっこう強く持っていることです。 妻が働くのはかまわないし、協力もするけど、男の甲斐性にはこだわりたいと言っていました。 そういうタイプの男性が、私の家庭環境を知って、ひかないか心配です。 私の弟は彼より7つ年下ですが、彼の倍以上の年収があります。弟嫁も彼より10年下ですがやはり彼の倍以上の年収があります。 親族に、大学教授や高校教師がいるため、親族で集ると学歴や就職の話になります。 学歴を鼻にかけるような人たちではないのですが、東大京大レベルを普通として話をする人たちなので、多分不愉快な思いをさせることもあると思います。 私は相手の学歴や年収が低いのはいいですが、そこでコンプレックスをもって家族と仲が悪くなったりするのはすごく嫌です。 言うなら、最初に家族のことを言っておいたほうがいいのでしょうか。 でも聞かれもしないのに話しても、相手を不愉快にさせるだけでしょうし・・。 しかし、お互い婚活なので、時間を無駄にするのもさせるのも、したくはないです。

  • 学歴と結婚について。

    学歴と結婚について。 学歴に差のある男女が結婚するのって変ですか? たとえば京大大学院卒の男性と高卒の女性とか。

  • 質問、結婚相手を探すのにどちらが、ありえない?

    質問します。 某女性が多いトピで、男と女でやたら袋叩きに合う、結婚相手を探す人のトピで質問します。 この二人だとどっちが結婚相手を探すのに、ありえないですか? 1.男性で収入が少なくて、家賃を浮かすために 自分の実家に嫁も同居希望、でも収入が少ないので嫁にはフルタイムで働いて欲しい。 家事は自分の母親と折半!自分はおそらく家事には参加しない(というか姑が 長男にそんなことさせられないとやらせない) お金には割り勘主義で、結婚式の費用も嫁と折半、なのに、長男とか家とか嫁はどうするべきかとかにはこだわり、 都合のいいところだけ平成の(なんでも女と割り勘主義 女も働けよって感じ) 生き方をして 都合のいいところだけ昭和初期(家事は女、嫁は結婚した家に仕えろ 俺の親は嫁の親 嫁の親はしーらない)を押し付けるタイプ そういう条件で結婚相手を探してる男と 2.アラフォーかそれ以上なのに、三高男子にこだわる女性。絶対三高でないとダメと言い張る女性。  自分はまあまあの顔なのに、男にルックスを求め、自分はほどほどしか稼げないのに、男に高収入を求めるタイプ 自分より下の男は見下してるタイプ。(身長は別です 収入と学歴のみです) ようするにアラフォーなのに強気で結婚相手を探してる女性 このふたつだと どっちが結婚相手を探すのにありえませんか。というか改善すべきだと思いますか? 最近このふたつどちらも多いような。 私の意見は1は 収入が少なくて嫁にフルタイムで働いてもらうのなら、逆に 職場次第では(要するに嫁の方が都会とか仕事場の多いところに住んでる場合ですが)嫁の親と同居まではいかないが近居にしてもよいぐらいの考えでないと、折半主義とはいわないのでは。 家事も自分もやるのが筋だと それが折半主義だと思います。 2ですが、はっきりいって夢見る夢子って感じでみてて痛々しい。性格でも選べよって感じです。

  • 女性に質問です。

    幼稚で自分勝手で嫁を母親がわりにするマザコン気味男と結婚できますか? (1)もちろんできる!旦那なんて嫁の操縦しだいでいくらでも変わるもの!どんな男性と結婚しても私が変えていける自信があるわ!! (2)もちろんできる!私は母性本能が強いから、旦那のお世話するの大好きだし楽しそう!!むしろ結婚して苦労することが私の幸せだわ!! (3)絶対無理。図体ばかり大きなガキなんていらん。わざわざそんな不良物件選ばず他のまともな男を選びます。 (4)その他。

  • 女性不審、結婚

    30代男性です。女性不審になって結婚できずに居ます。 周囲から結婚話を持ちかけられる事が多くなりました。 20代の頃からそうなのですが、容姿で寄って来る女性が多く、そのために職場も変わり、嫌な思いも沢山しました。 合コンは大嫌いなので、飲み会に行くのも付き合い程度ですが、出会う女性も必ずお付き合い前提で、お金や学歴の事を聞いてきます。友人の紹介でもです。無神経で酷いと思いませんか? 学歴は凄くも無いし、安定性やお金だって公務員や中小の経営者の方が余程良いでしょうに・・・ その為か女性不審になり、良いお付き合いが出来ません。 最近では学生時代の友人を趣味に巻き込んで、なるべく男友達としか交友していないのです。 居心地が良くていつまでも抜け出せません。その友人達は既婚者ですが、こちらの苦労も知らずに 昔からお前は、いい加減結婚を等と言います。念の為に、私はプレイボーイではありません。 女性と付き合った人数だって少ないです。勘違いも甚だしいです。 女性とお会いする段階では、15年落ちの錆びた軽自動車と着古したユニクロで出向いていますが、必要十分な生活が私に合っているからです。変わり者と言われてもいいですよ。それでも優しそうな御子息風だと何人からも言われ、必ず収入と学歴話をされます。 折角品の良い感じのお嬢様でも、もううんざりです。本当にうんざりです。そういう女性は仮に私が働けなくなった時にどうなるのでしょう。このような学歴年収女性を避けて、昔ながらの夢はお嫁さん的な女性に会える良い方法は無いのですか?貧乏でも助け合って生きてくれるタイプの女性はもう居ないのでしょうか。もう20年生まれるのが遅かったと諦めるしかないのでしょうか・・・

  • 高学歴女性に質問です。

    ある番組に東大卒の女性が東大卒と言うことで苦労してきたことを投稿していて、その中でお見合いパーティーに参加した時合コンで話しかけてくれた男性に東大卒と言ったら引かれた経験からプロフィール書くに当たって二流の大学卒と書いて参加したとありました。 それで少し気になったのですが、自分は一流じゃないけど大学卒で、親族に自分含め10人大卒者がいる環境だからかもしれないですが知的な女性に惹かれることが多く、好きになった人が高学歴だろうと全然気にしないし、外見よくてもアホな人と外見は普通くらいだけど高学歴な人だったら高学歴な人を迷わず選ぶのですがこんな自分ありでしょうか? それとどんな時でもいいのですが卒業大学言って引かれたことありますか?

  • エリートな男性ほど高学歴の女性を求める?

    学生時代にいろんな方とコンパに行ったりしたのですが、 その中でもエリートの方は、自分と同じような学歴を持つ人か、キャリアウーマンを求めていました。 しかし、最近東大や京大の医学部出身のお医者様などと話す機会があったんですが、その方たちは家庭的な子を好むようで一緒にいて「癒される」「安心する」ような女性を求めていました。 男性はやはり高学歴で仕事をバリバリしている女性よりも、「大和撫子」のような女性が好きなんでしょうか? 特に高学歴エリートな男性ほどそれを求める傾向にあるんでしょうか?