• ベストアンサー

お線香を立てる台に残る燃えカスは・・・

知識不足でお恥ずかしいのですが。 先月父が亡くなり、何もわからないまま仏具関連を身の回りに日々過ぎていくこの頃なのですが・・・。 葬儀屋で準備してくれた、仏具一式の中にお線香を立てる台がありますが、毎日お焼香をしているうちに、どんどんお線香の燃えカスがたまってきました。これは、すくって捨てるものなのでしょうか?この台には、はじめ白っぽい粉が入っておりましたが、これはそのままにすべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6931)
回答No.2

> ・・・・・お線香を立てる台・・・・・・・この台には、はじめ白っぽい粉が入っておりましたが、・・・・・ 線香立て(香炉)に、灰付きセットだったということですか? http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E7%B7%9A%E9%A6%99%E3%81%9F%E3%81%A6&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=5875340819&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=16090571271562761591&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&ref=pd_sl_9fdjplwsuj_b 「お線香を立てる台」が分りませんが、badtomo さんの家に、すでに仏様が居るお宅(仏壇があるお宅)なら、その線香立て(香炉)を使いましょう。 質問の感じから、仏様が居ない(仏壇が無い)感じなので、上記の様な線香立て(香炉)を買いましょう。 たぶん、葬儀社のの線香立ては、仮のものですから、これから毎日線香を上げますので、買ったほうがいいでしょう。 > どんどんお線香の燃えカスがたまってきました。これは、すくって捨てるものなのでしょうか?この台には、はじめ白っぽい粉が入っておりましたが、これはそのままにすべきでしょうか? 白い燃えカスとは、線香の灰ですか?(badtomo さんの年代が分かりませんが、灰は区別出来ますか?) 線香立ての中の灰は、これから毎日線香を上げますから、1~2年経つと、灰が溢れる様子になってきたら、線香が経つくらいの灰の量を残して、少し庭等に捨てましょう。 灰は、無害です(もし、ガーデニングをしているなら肥料にもなるし、厨房の食器類の磨き粉にもなるし、積雪地なら雪に撒いて雪解けを早くします)

badtomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 我が家は、現在ばたばたしており、これから本位牌(というのでしょうか)、そしてお仏壇は位牌が手元に届いてからサイズを検討し購入という段取りでおります。どうしたらよいのか・・・と思っていたのは、線香の灰です。言葉が足らず申し訳ありません。あふれるほどになってきましたら、肥料などにしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

私が子供の頃は定期的にふるいにかけて燃えカスを捨てるのが私の役目でもあり、お小遣いをもらえる収入源でもありました。 いまでは仏壇は母の下にあるので世話はしませんから、ふるいがどこに売っているかも分かりませんけど、100均などで目の細かいふるい(園芸用でも)を探せばイインで無いかと思います。灰も実際に買うとかなり高いので、すくっていると意外と早く減ってしまいますからね。 専用にスプーン(ティースプーンなど)を決めておいて、カスの周囲だけをすくい、ふるいに入れればわずかで済みます。そして大掃除の際にでも全体をふるいにかければいいと思います。 新品は白く、線香のは通常濃い色ですが混ぜてしまってかまいません。

badtomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 知らないことだらけです。灰は買うと高いものなのですね? 参考になりました。

  • iveris
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.4

その燃えかす(灰)はためて置かれたらいかがでしょう。 新しいお仏壇がきましたら新しいお線香たてを買われると思います。 大きさは多分、直径10センチ前後ありますので、お線香を立てるためには、かなりの量の灰が必要です。(足りなければ売っています) ビニール袋か何かにためて置かれると良いように思います。

badtomo
質問者

お礼

そうなのですね。 お線香を立てるのに確かに結構な量が必要だと思いました。 ありがとうございました。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.3

基本的に線香の灰は適量を不燃ゴミとして捨てます。庭の肥料にすると灰分が肥料として使えます。最初の白い粉も灰の一種で、ある程度は線香立てに残す必要があります。

badtomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たまったら立てる部分は残し、肥料として庭にまこうと思います。

  • be_silent
  • ベストアンサー率39% (117/300)
回答No.1

燃えカスというのは、燃えずに残った線香という 認識で良いでしょうか? それならば、灰を燃えカスごとふるいにかけて 燃えカスだけ取り除けばいいですよ。 仏具屋さんにそういう製品売ってます。 燃えて落ちた灰は、そのまま使えますし、 あまり捨てるものでもないと聞いています。

badtomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 燃えて落ちた灰のことなのですが、たまってきてどうしたらよいのやら・・・と思っておりました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう