- ベストアンサー
- すぐに回答を!
新車購入の時の値引きについて
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- ooooku
- ベストアンサー率13% (121/901)
軽自動車は せいぜい3万程度しか引きませんよ そもそも儲けが少ないのです 軽自動車は 業販が多いのですが その販売店は利益が少ないのです 例えばディーラーが5万値引きしたら 3万しか値引き出来ない販売店は売れなくなりますよね ですから どこでも同じような値引きしかできないのです それが3万程度なんですよ キャンペーンとかに 値引きが多いときもありますが
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- 1143
- ベストアンサー率10% (373/3454)
利幅が大きいナビ等のデイラーオプションをたんまり付ければ、たっぷり値引きしてもらえますよ。(支払総額は確実に増えるが)
質問者からのお礼
そうですね ありがとうございます
- 回答No.7
- kisinaitui
- ベストアンサー率33% (6748/20431)
3月の決算月は、3月中に車が納められる事が前提です。 つまり、既に3月納車は、在庫で余っている仕様、色などが選べない車でなければ無理となります。 それだって、すでに3月中納車は納車の数が多く、納車日の日程が付けられない可能性があります。 つまり遅すぎたとなります。 また、そもそも売れてる車の値引きはほとんどありません。 雑誌などでの値引きを見て期待したのなら、残念ですがあれはあまり役に立ちません。 大幅値引きが出るのは、色が選べない売れ残りの在庫車。と言う条件がほとんどだからです。 売れ残り・・・つまり不人気の色、不人気の仕様だから、売れ残っている訳で、「売れ残りだから仕方なく安く売ってもいいか。」 と、言う事で安くなって居ます。 何でもかんでも安くなる訳ではありませんからね。
質問者からのお礼
そうなんですか 色々わかりました ありがとうございます
- 回答No.6
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
軽四で、129万の車ですから 本体からは 3万円の値引きが限界一杯一杯でしょう。 それ以上は仕入れ値を割ってきます。 割高なナビや、その他のディーラーオプションを数十万円付ければ もう幾分の値引きが可能となります。
質問者からのお礼
3万円が限界なんですね ありがとうございます
- 回答No.5
- kiyo7041
- ベストアンサー率16% (69/416)
私も先週車を購入しました(軽自動車) グレードや年式など一概にはいくらぐらいの値引きか言えませんが 私は値引き交渉で満足いかなければいろいろオプションをつけさせます カーナビやバイザー.マット.プレートカバーなど ディーラーさんに「どこまでなら安く出来る?勿論プレゼントはつけてくれるよね?そこまでしてもお宅は損しないでしょ?」などなど 交渉引き出します 結果満足出来ました 貴女も妥協するまで頑張ってみてください
質問者からのお礼
ありがとうございます 頑張ってみます
- 回答No.3
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
すでに回答にありますが、3月決算の値引きを期待するなら3月納車を目指さなければいけません。 今からではどうやっても間に合いません。 それと、軽自動車は利幅が狭いです。 利幅が狭いってことは、ディーラーで自由に値引きできる幅も狭いってことです。 値引きを期待できるのは、3月初めにディーラーに行って、すでに向上で出来上がっている色とグレードから選択すること。 これだと、3月中の納車に間に合うので、営業マンも値引きを頑張ってくれます。
質問者からのお礼
利幅が少ないのですね わかりました
- 回答No.2
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
決算で優遇されるのは3月納車だから 今からどうこう言っても遅い (普通は、納車まで1ヶ月かかるから) それと、いままでの付き合い方にもよる すっと同じディーラー、営業から新車も5台買っていると いま流行のトヨタ・アクア 黙っていても値引き20万だから (まあ、諸経費も値引きしていないから実質15万だけど)
- 回答No.1
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
車両によって、グレードによって、オプション有無によって、販売店によって、セールス担当によって・・・・色んな要因によってその額は様々。 人生色々、相場も色々。 価格から言って、下位グレードなのだろうか? 多少渋い感じもするが、『120万まで値引きできないと言われました』では肝心の値引き額が全く分からない。 その発言はセールスの最初の発言なのか? それとも散々価格交渉したあとの、最終回答なのか? と言うことで、結局よく分からないというのが結論。
関連するQ&A
- 新車購入の値引きはどのぐらい期待できるのでしょう?
3月末までに、トヨタのミニバンの新車(価格250万円ぐらい)の購入を考えています。 今まで、ホンダ車では新車を購入していますが、トヨタの新車は初めてです。(中古ならあるんですが) ホンダの新車を買ったときは、急いでいたこともあって、時間をかけて商談という感じではなく、さほど値引きもしてもらえませんでした。 ただ、トヨタの方が値引き額が大きいという話を聞いたこともあるので、できることならめいっぱい値引きをしてもらえるまで商談を引っ張ってから、購入できたらと思っています。やっぱり安い方が助かりますから・・・。 そこで、以前200万円台のミニバンを購入された方などに、どのぐらい値引きしてもらえたか教えていただけたらと思うのですが・・・。 定価+ナビをオプションでつける予定で、それ以上はあまり考えていません。 決算前で、普段より安くなるのかな?とも、期待しています。 以上のように、値引きや商談のアドバイスなど、広くご回答をいただけると助かります。(あまり強気で商談できるタイプでもないので・・・) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 新車を購入するお得な時期を教えて下さい。
現在、国産車の新車を購入しようと考えておりますが、年末に買うのが値引きが大きいとか、3月の決算月に買うのが値引きが大きいなど、聞いたことがあります。実際にどうなのでしょうか?因みに購入を考えているのは、H車の2000ccクラスです。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新車購入時の値引き額って?
新車購入を考えてるんですけど、値引き額っていうのは、店によって変わるのでしょうか?ちなみに車はトヨタ ヴォクシー(煌)を購入予定です。ナビ付きにして一度見積もってもらった時は23万の値引きでした。(下取り料金は含みません)だいたい、いくら位が相場なんでしょうか?また、値引き交渉のテクニックなどあれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新車購入時期について、値引きについて
11月で車検が切れるのでそれまでに新車の購入を考えてるんですが、9月は決算なんで9月に買ったら安くなりますか?関係ないでしょうか?あと、トヨタのシエンタを購入予定で同じトヨタで3社ぐらい見積もりを取る予定なんですが、うまい値引き方法、値引きの目標額など、些細な情報でいいので教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新車購入時の値引きについて
新車の軽を購入予定でディーラーに行ったところ、車ごとに値引き枠が決まっていて私の買いたい車は2万円しか枠がないと言われました。他の軽なら10万くらいあるとのこと。でも新車購入ガイドみたいな雑誌を見たところ私の欲しい車も5~10万は期待できると載ってました。女一人で行ったのでなめられてるんでしょうか?値引きは2万でもオプションで色々サービスしてもらえるのかな??オプションでルーフスポイラーを付けたいと伝えてます。そのディーラーだけ3月中はオプションが20%オフとのこと。二度目の交渉を前にどこまで要求できるもんなのか悩んでます。誰かアドバイスください。
- ベストアンサー
- 国産車
- アクセラの値引きについて
アクセラ23S(MT)の購入を予定しています。 マツダは値引きが大きいと言われていますが、今まで新車を購入したことが無いので、自信がありません。 アクセラ23Sの競合車など、値引きのテクニックを教えてください。 また、3月/9月が値引きが大きいと言われていますが、決算月とそれ以外の月とでどのくらい違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新車の見積もり(値引き)について
現在、ムーヴ(H7年式、MT、45000k、来年11月車検)に乗っていますが、年内に買い替えを考えています。 またムーヴに乗ろうと思い、先日、ダイハツのディーラーに行ってきました。 Lターボの見積もりをもらったところ、最初から値引き5万円と下取り10万円(買取店では値段付かず(^-^;)の提示がありました。 これから値引き交渉を進めていきたいのですが、いろいろ教えてください。 質問は4つあります。 1)数日前にカタログをもらいに行った際に、営業所長に名刺をいただいています。 見積りをしてもらった営業さんより、所長を通すと見積り額は大幅UPが期待できるでしょうか。 2)現在乗っているムーヴを購入した中古車屋に、乗り換えの話をしたところ、新車も扱っているのでディーラー値引きより頑張るとのこと。 ここの見積りを持ってディーラーに行くと更に値引きしてもらえるでしょうか。 3)どちらで購入するにしても、一方を断るわけですが、どのような対応をしたらいいでしょうか。 また、ディーラーで買ったほうが後々よいのでしょうか。 4)12月登録すると、年式がすぐ古くなってしまうのであまり賢くない選択なのでしょうか。 初売り狙いも考えています。 新車購入は初めてで、ネットや雑誌で値引き額や交渉術などを見ましたが、実際に購入するとなると難しいです。 お時間のあるときに回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 新車購入の際の値引きについて
新車購入を考えています。値引きいくらまでできるか聞いたところ、30万値引きしてくれるとのこと。 新車を購入する際、この値引きはいい方なのですか?それとももっとできるはずですか? 同じ会社でも、いろんなお店に足を運べば、もっと値引きは可能なのでしょうか? 皆さんの意見(経験談)をお聞きしたいです。お願いいたします
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
そうなんですね ありがとうございました