• 締切済み

杉村商店のM27-8Rを探しています

杉村商店のM27-8Rを探しています。 http://www.sh-cycle.com/list/sugimura/M27-8R/index.html ネットで検索した先は在庫があると表示されていますが、確認すると実際は在庫無しの店舗しかありませんでした。 メーカーに問い合わせても、2011モデルのためすでに生産中止になっているとのことで、提供できないと言われました。 まだ、在庫があるような店舗をご存知の方はおられないでしょうか? 無いようでしたら同じようなものを教えていただけないでしょうか? 予算が5万円までで、内装8段か内装7段、前後ローラーブレーキ、グリップシフターに魅力を感じています。 もう一つ前のM700-8Rについても同じ状況でした。 M27-8R後継のC700-8Rはトリガーシフトになってしまいました。 同じような装備ではPEUGEOT CT111あたりですが予算オーバーです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

C700-8Rをグリップシフトに交換するのでは駄目なのですか。購入時にお願いすれば2000円もかからないと思いますが…

Gunmetallic
質問者

お礼

それも考えたのですが交換はメーカー対応になり、メーカーに納期に3ヶ月は見て欲しいと言われたので、もうちょっと探してみようかなと思ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKAN_123
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.1

2012年モデルですが、似たような自転車がありました。 http://item.rakuten.co.jp/cyclenetwork/sgmc7008r/

Gunmetallic
質問者

補足

質問にも書いてますがこれはM27-8R後継のC700-8Rで、トリガーシフトなので購入に踏み切れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロスバイク エスケープ R3とR3.1の違い 

    クロスバイク エスケープ R3とR3.1の違いについて 明日、エスケープを買いに行きますがR3とR3.1のどちらがいいですか? またR3とR3.1の違いを教えてください。 また、トリガーシフターとグリップシフトではどちらがいいですか? 私は、初心者で街乗りが主です。 よろしくお願いします。

  • ESCAPE R3のトリガーシフト化について

    GIANTのESCAPE R3を購入しようと思っているのですが、グリップシフトが個人的に好みではないため、トリガーシフトに変えようと思っています。 SRAMのトリガーシフトなら装着できるようですが、親指と人差し指でのシフトチェンジがしやすいためSHIMANOのシフターを付けたいと思っています。 そこで、ESCAPE R3にシマノ製のシフトを付ける時、シフターとリアディレーラー以外にも交換必要な箇所はあるのかどなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか? ちなみにつけようと思っているシフターはST-EF50(http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/6st_ef50_page.htm)です。 あるショップに行って聞いたところ、シフターとリアディレーラーの交換で大丈夫だといわれたのですが、他のショップに行ったらそれ以外にもフロントディレーラーやスプロケなど総取替えしないといけないと言われまして、どちらが本当なのか分かりません。 あまりお金がかかるようでしたら最初からシマノのトリガーシフトが付いているルイガノのLGS-RSR4の方も検討しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自分でシフターの交換を行いたいのですが

    先日ESCAPE R3を購入したものです。 R3はグリップシフトを標準装備しているのですが自分には扱いが難しいのでトリガーシフトに交換しようと思っています。 トリガーシフト自体は友人がR2に標準装備されているシフター(SRAMのX-7)を譲ってくれるそうなのでそれを使用したいのですが知識のない自分でもトリガーへの交換はできるのでしょうか? まずシフトワイヤーをトリガーシフトに取り付けないといけないと思うのですがここが一番不安です。 どのような手順でワイヤーをとりつけるのでしょうか?

  • グリップシフトを他のレバーに交換したい。

    ビアンキのVia Brera Inter7に乗っています。Nexusの内装7段です。 シンプルでクラシックなところが気に入っているのですが、グリップシフトの モッサリ感がどうもなじめません。そこでシンプルなレバーに換えたいのですが、 トリガーもしくは、http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/dixna/others/1lever_hdmt_r_page.htmのような感じでWレバーに交換は可能でしょうか。

  • ロードバイク入門

    ジャイアント エスケープR3に乗っています。 グリップシフトをトリガーシフトに替えたりして楽しんでいますが、 ロードバイクに乗りたくなって来ました。 コロナゴ・プリマべーラあたりを狙っていますが、 クロスからロードに替えた満足度が得られる最適な ロードバイクのオススメがあれば、教えてください。 できれば、予算は25万以内で収めたいです。 (ライト、スタンド等のコミコミで!)

  • トリッガーシフト

    内装3段の自転車に乗っているのですが・・グリップシフトは扱いにくい。 そこで・・インター3でも使える、トリッガーシフトってあるんですか? ご存知の方、おりましたら情報をお願いします。 ちなみに、両方がタイコではなく、 外装同様、シフター側だけがタイコでケーブルの長さが調整できるタイプです。 http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Nexus/ShiftLever/SL3S41E_SMBC06/6NL0A-001_SL3S41E_SMBC06-JP_v1_m56577569830625405.pdf これ、流用がききますか? http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/01/item20800100155.html

  • Trek 7.3 or Escape R3  どちらがお勧めですか?

    クロスバイクの購入を検討しています。 目的は街乗りと日々、1時間程度の軽い運動を兼ねたポタリングです。 予算はスタンド・泥除け・ライト、鍵、その他など、装備品込みで 10万円が上限です。 いろいろ迷って、現在、この2台で迷っています。 Trek 7.3 FX http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00002 Giant Escape R3 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline R3の方がやや軽量で2万ちかく安いですが、 ・ヒルクライムをするわけでもなく、この2台の重量差は関係ないのでは? ・グリップシフトはトリガーシフトに変えたい、そうするとRDも変えるなど必要だし、、、 ・・・などと考えるとTrekでいいのかな?とも思います。ただ、Trekのほうが2万も高いので、Trekの高さにそれだけの価値があるのかな?とも思ってしまいます。 バイク乗りの皆さんのご意見など参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • GIANT ESCAPE R3を買いたいが、、、

    先日にここの掲示板でクロスバイクの購入で質問させていただき、買いたいクロスバイクが表題の物にしたいと思うようになりました。 ただし、回答いただいた方からESCAPE R3のリユースですが、良品が購入出来るオンラインショップでは購入可能地域には私の居住地域は含まれていなかった為、購入は出来ませんでした。 ネットで色々調べた限りだと、楽天市場くらいしか購入難しいのかなと考えておりますが、もし、私の居住地域で購入可能な表題のクロスバイクがあれば、そこで買いたいと考えていますので、店舗、オンラインショップに限らずにアドバイスいただきたいです。 以下、詳細です。 身長:183 居住地域:滋賀県守山市 車体のカラー:黒 OR 白 用途:普段使い7割、3割はサイクリング。居住区の周りは悪路が多いので、ロードバイクは考えてません。 予算:出来れば5万以下。ただし、自転車購入補助金が申請出来るので、対象店舗の場合、7万5千~8万 クロスバイク初心者なので、細部にはこだわりません。 居住地域にGIANTストアもありますが、そこは自転車購入補助金の対象店舗なので、GIANTストアで買うのが一番良いのかとも考えてますが、いくらかかるのかが不明な為、今度、店舗に足を運んでみようとも考えてます。 アサヒサイクルが一番、自宅からは近いので、そこで購入し、メンテナンスも定期的にお願いするのが良さそうとも考えてはいます。ただ、オンラインでは全然、在庫は無さそうでした。

  • 機種選択に迷っています

    私は66歳男。ランニング歴20年。250k/月走っています。ハーフのタイムは1時間40分。です  予算的にスペシャライズのSIRRUS(定価71400)かGIANTのESCAPE R3( \47250)です。2件のお店で見ました。  利用目的は100K位乗り、ツーリングに行きたいのです。レースは現在 出る積もりはありません。  なんとなく理解出来るスペックは以下です。  重量 Rディレーラー 変速方式    ハンドル SIRRUS 10.4K シマノEF50  トリガー     バー ESCAPE 10.9K SRAM30    グリップの回転  バー 判断するのに次の点について教えて下さい。 1.ロード車は全てトリガーなのでこちらがいいのでしょうか。 2.重量は0.5Kでも軽い方が上り坂では違いますか。 3.タイヤは両車共700X28C.慣れたら23Cに変更したらどの程度軽く感じ ますか。 4.乗った感じどちらが軽く、疲れにくい(乗り易い)でしょうか。 5.7万円迄で他にお勧めのがあればどの様な点で良いのかお教え下さい

  • 外構:211万??適正価格なのでしょうか?

    はじめまして、教えて下さい。 リフォームで、内装工事が終わり、外構費用は別途100万ぐらいかかりますと言われていたところ、見積もりをみて、びっくりです。 1.土工事: 水盛遣方(一式)35、000円。         鋤取、残土処分t250人力 7m2 X 15、000円=105,000円 2.組積工事:CB100 7段基礎共 0.3m X 26,000円=7,800円          CB100 9段アンカー供 2.9m X 32,800=95,120円 3.アプローチ(駐車場前):砕石 t100 1m2 20、000円             コンクリート t150 小型生コン車使用1.4m2X58,000=81,200円               ワイヤーメッシュ 7m2 X1,500=10,500円               金ごて仕上げ 7m2 X2,100=14,700円               既存耐圧コンクリアンカー打ち込み@800 6本X1,500=9,000円 4.付帯工事: 門扉モルタル下地 26m2 X5,800=150,800円          ジョリパッド仕上げ 35m2 X5,900=206,500円          TOEXプレオ R5型フェンス H1000 2m2X18,000=36,000円          フェンス組立 コア抜き共 一式 24,000円           ポリカーボネート板取り付け一式 58,000円 5.金物工事:門扉 エルネクスMーYS 297,200円20%OFF 230、000円          門扉組み立て 39,000円 6.タイル工事:名古屋モザイク シクーロ 14m2 X14,000=196,000円 7.外構工事:鉄 2.3mm 曲げ加工   2000X6600 1800X1650 1800X892 アングルピース 一式 258,000円          現場取り付け費165,000円 塗装 クリアー 90,000円 8.諸経費:現場諸経費 85,000円 リフォーム会社は、かなり安いとはいいますが、200万オーバーなので、どこか安いところ探す前に妥当なのかを知りたいです。どうぞ宜しくご教授くださいますようお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップに保存したPDFが印刷できない問題について相談します。印刷設定画面が表示されず、待機状態になっています。Wordやエクセルは正常に印刷できます。
  • Windows10のOSを使用しており、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線を利用しています。
  • ブラザー製品「MFC-J7600CDW」に関する質問です。デスクトップに保存したPDFが印刷できません。
回答を見る