• ベストアンサー

確定申告できなかった場合

前年度は特に問題がなかったのですが、今年度に入り、交通事故による 業務及び私的な金融危機が生じてしまい、生活自体が危ない状態のままで 去年分の税金を申告しようかどうか迷っているうちに、気付かずに期間が 過ぎてしまいました。 この場合、どうしたらよいでしょうか? 2月分以降の保険料、年金、3月分の家賃を除く公共料金全てが 滞納している状態です。 よろしくお願いします。 p.s.個人事業主ですので、要確定申告ですが、青色はしていません。 あわせてですが、業務で緊急で融資してもらったお金 (500万円以上)には、税金がかかるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

「どうしたらよいか」とのこと。 それよりも、何はできるか、これはできないかと具体的に聞かれないと回答のしようがないですよ。 あなたは何をどうしたいのでしょうか。 確定申告書を提出する義務があるなら、期限後で申告書の提出をしましょう。 納税額がいっぺんに納付できないので「どうしたらよいか」というのでしtら、交通事故になったり、資金繰りがショートしたことで一括納税ができないとして申請をしましょう。 融資を受けたお金は、貴方が自由に使えるお金ではありますが、結局は返金しないとならないお金です。 したがって貴方の所得ではありませんので、所得税はかかりません。

ymda
質問者

お礼

ありがとうございます。 収入もなく、結局、経費だけはかかってしまい、時給マイナスxxxx円(本当に4ケタです)の 世界でやっています。 その為に、より確実な収入を得なければいけないので事故に示談金を 再投資に使っていますが、まだそれが実際の収入に反映していないのが 現実です。 あと、可能であれば、申告時期を超えても、 税務署に「行かずに」オンライン等で申告することはできますでしょうか? 元々の心身の状況からE-Taxが開始して、すぐに利用し始めましたが、 今回利用しないことで、申告することで(人と触れることにより) 事件を起こしてしまう可能性があるからです。 それ以前は、会社にお金を払って代行してもらっていました。 (それ以前には、確定申告の為に会場にいたこともあるのですが、混雑で  倒れたり、暴れていたりしたことがありました)

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

E-TAXで期限後申告はできますよ。 作成してそのまま送信すればいいのです。

ymda
質問者

お礼

ありがとうございます。 税関係に、軽く詳しい知り合いに聞いたのですが、 まだ、申告しないほうがいいよとお勧めされました。 ただ、確定申告書にするデータ自体はありますので、 申告自体はそんなに時間かからないと思います

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

どうしたら? 確定申告の義務は、申告期限後も残ります。 申告しなければ、事業をしていた事実は税務署は知っているわけですから、税務調査をされることでしょう。税務調査ではあなたの味方はいませんよ。事前であれば、相談は可能でしょうけどね。 保険や公共料金の滞納はあなたの責任であり、それを持って税金の優遇などはないでしょう。 個人事業主は基本的に守られる法律は少ないですからね。 もちろん、震災などであれば別でしょうけどね。 融資は借りたお金です。返さなくてはなりません。ですので、返済が経費にならないのと同じように、借りても売り上げなどのように課税されることはないでしょう。 ただし、借り入れ先が親族などであり、借用書や返済実態などがない場合などであれば贈与とみなされ、もっと高い税金を求められることはあるでしょう。

ymda
質問者

お礼

ありがとうございます。 税金の優遇の事よりも、個人事業主の為に、申告が必要なんです。 ただ、いろいろなお金の工面だけの問題も考えているうちに、あっという間に 時期を過ぎてしまったことです。 あと、可能であれば、申告時期を超えても、 税務署に「行かずに」オンライン等で申告することはできますでしょうか? 元々の心身の状況からE-Taxが開始して、すぐに利用し始めましたが、 今回利用しないことで、申告することで(人と触れることにより) 事件を起こしてしまう可能性があるからです。 それ以前は、会社にお金を払って代行してもらっていました。 (それ以前には、確定申告の為に会場にいたこともあるのですが、混雑で  倒れたり、暴れていたりしたことがありました)

関連するQ&A

  • 確定申告

    確定申告の時の支払手数料 事業主です。 昨年の公共料金の領収書をなくしてしまい、東京電力に1年分の領収書を発行してもらいました。 手数料は本年度の2月に支払いましたが、この料金は昨年度の申告に乗じてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • H15年度の確定申告が間に合わないときは?

    H15/2から個人事業主として活動していますが登録はしていません。 3月になってから非常に忙しくなり、今月中の確定申告締め切りに間に合いそうにありません。 また、今後継続的に業務拡大しそうなので3/15までに来年度に向けての青色申告用の動きをしようと思います。 2点の問題をどうクリアしていけば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告をまだしていないのですが・・・。

    2004年の6月に個人事業主として起業をしました。 あまりにもめまぐるしい毎日と海外を飛び回ったりで2005年3月の確定申告(2004年度分)を後延ばしにしてしまいました。 『始めは利子を払えばいいや・・仕事に空きができるまで延ばそう。』という気持ちから現在になってしまいました。 2005年度分は2004年度分を出さなかったため用紙が来ませんでした。つまり2年分払っていない状態です。 先日国民健康保険に加入した際、役所で『市民税が払われていない』と指摘され、そこから『2005年度の確定申告をしてない』と言う手紙が市からきました。『書類で10月5日までにきちんと提示してください』という書面が来ましたが、どこから手をつければ良いかかわかりません。 ★根本的にどうしたらいいのでしょうか? ★会社はつぶれてしまう、または他の取引先に迷惑がかかり停止になってしまうのか? ★穏便に解決する方法はないのか? ★この手のことを扱ってくれる税理関係の会社があるか? 1つでも答えがあれば教えてください。 2年分の領収書はきちんとあり、税金を払う気はあります。 どういう振る舞いが一番私にとって有効的なのか教えてください。

  • 確定申告は必要なのでしょうか??

    主人は青色申告をしている自由業と呼ばれる職業です。私は現在、個人事業主扱いで、企業と業務委託で仕事をしています。年間103万も収入がない予定なので、配偶者控除を受けます。 私の今年の職種には変動があり、1.2月はアルバイト、3~6月は会社員、7月~は業務委託です。アルバイトと会社員時代は、すでに所得税を引かれていましたが、業務委託では税金を引かれることはありません。 こういう場合、私は確定申告をする必要があるのでしょうか?

  • 【確定申告】売上が無い期間の場合の経費について

    はじめまして。 確定申告について2点ほど質問があります。 下記にてまとめましたので、ご確認及びご回答いただけますと幸いです。 質問1) 平成19年度の7~12月まで売上げが0の場合でも、その間に発生した地代家賃や雑費などを経費としてもよいのでしょうか? 質問2) 平成20年度の4月から個人事業主を辞めて会社員として働こうと思っております。 その場合、平成20年度の1月~3月分の確定申告は現在しているように個人でするのでしょうか? ちなみに…1月から3月分の売上げも0円です(汗) 【現状】 平成19年7月以降、現在に至るまで売上がありません。 毎年青色申告にて確定申告をしております。 4月から会社員にて働こうと思っておりますが、確定していないため 「所得税の青色申告の取りやめ届出書 」 及び 「個人事業の開廃業等届出書 」 は提出しておりません。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 平成23年12月に開業した場合の確定申告について

    こんばんは 今年の12月に個人事業を開業しました 業務はネットショップです。 今年の1月から副業で自分で作成したネットショップで不要品を販売していたのですが、年間20万円以上の利益を得たので 12月に個人事業で開業をしました。(青色申告で申告予定です/青色申告申請は届け済です) 6月まで正社員で働いていましたが、7月からフルタイムのアルバイトで働いており、アルバイト先で年末調整をしました。 会社での年末調整の時点では、生活に余裕がなく国民健康保険5ヶ月分を滞納しており、本日支払ってきました。 来年3月の確定申告をする際について下記3点の項目のアドバイスをお願いします ・個人事業主で確定申告する際は、開業した12月分のみを申告すればいいのでしょうか?また開業する前までの在庫分はどのような扱いをしたら良いのでしょうか? ・会社での年末調整の段階では、国民健康保険5ヶ月分を滞納しており、本日、滞納分を支払いをしました。この場合確定申告する際に後付けで、社会保険控除が適応されて還付金を得る事は出来るのでしょうか? ・初めての確定申告、ましてや青色申告で確定申告を行う予定です。すでにやよいの青色申告会計ソフトを購入しましたが 確定申告をするのに何を作成すればいいのですか?帳簿などはつけていません、Excelに簡単に日付と仕入れた商品、消耗品を 記録している程度です。 私の勉強不足で申し訳ないですが、お力を貸して頂けると幸いです 何卒宜しくお願い致します

  • アパートの税金の確定申告

    親から相続した土地に10年前に4室のアパートを建て、ローンを返済していました。 この3月でローン返済が終了し、4月分から手元に家賃が入るようになりました。 月20万円です。 税金の申告を今年度末にはしなければならないのだと思うのですが、 どのような申告をすればいいのですか? 青色や白色があるのはなんとなくわかったのですが……

  • 確定申告(青色)について

    確定申告時の経費についてお尋ねいたします。 個人事業主として開業しました。 同時に青色申告の申請もしました。簡易簿記です。 A:1~5、9、10月は在宅で業務委託をしておりました。 B:6~8月は派遣社員として就業。 C:11、12月はアルバイトです。 給与(所得)ですが、 A:社会保険、税金等は引かれておりません。 B:社保、税金等引かれております。 C:税金(住民税)が引かれております。 この場合、経費として申告する(できる)ものはB以外になりますか。 B期間も経費になるものは申告してもいいのでしょうか。

  • 確定申告の控除について

    企業年金の解散に伴い一時金が入りますが,その解散処理が遅れ昨年(17年度)は支給無く今年1月末に一括払い込みとなりました。これにより17年度の収入が大幅減となり,控除金額が多くなり税金の納入はゼロとなりますが 来年(18年度)の確定申告はその逆となり大幅収入増で税金が高額になります。その税金を少しでも減額したく,17年度の確定申告の社会保険料控除を意識的に無申告として,来年の申告時17年度分も合わせて申告することを考えましたが,この考え方は間違っていますか 毎年確定申告している場合は前年度分のみの控除申告は可能と思いますが

  • 確定申告

    今年の1月から5月までは業務委託契約(個人事業主)で仕事をしていました。 その後6月からは別の会社でアルバイトをしています。 このような場合申告などはどうすればいいのでしょうか? 具体的に何申告になるのでしょう? 今の会社は会社で年末調整をしてもらって5月までのぶんは自分で税務署に行くなりして申告しなければ行けないのでしょうか? その際、前の会社の1~5月分の源泉徴収票がなかればいけないのでしょうか?(もらっていない状態です。) たくさん質問をしてすいません。

専門家に質問してみよう