• 締切済み

軽自動車を制限速度で

zupo-tuka-の回答

回答No.2

その話にはオチがある。 そのドライバーは自己愛性人格障害なのだ。 軽自動車や制限速度以前に自己愛性人格障害であることが主たる原因である。 http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

関連するQ&A

  • 制限速度プラス何km/h ?

    厳密には、制限速度を1km/hでも越えて走行したら、制限速度超過違犯ではあります でも、現実的には多少の速度超過は円滑な交通の流れも生みますし、速度計ピッタリに制限速度で走行しても誤差もあるので遅いかかもしれません よく、制限速度プラス10km/hまでは個人的に許容してるなんて話しも散見しますが、人通りも多い制限速度20km/hの住宅街では10km/hオーバーは、甚だしく危険な速度違犯でしょう 私自身では、制限速度のプラス10%までなら、マナー的にも速度計の誤差的にもちょうどいいかなと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

  • 軽自動車は制限速度で走ったほうがいいのでは

    軽自動車に追い越されただけで憤慨激高して悔しがり暴行したくなる者がいるそうです。 だから 軽自動車では飛ばさないで大人しく制限速度で走るのが良いのではないでしょうか。 ちなみに自分は軽自動車に乗っているのでいつも制限速度で走り、安全運転しています。

  • 制限速度で走る軽自動車はウザいですか

    制限速度で走る軽自動車はウザいですか。 邪魔でどうしようもありませんか。 そういうクルマは 無理無理停止させて運転者を引きずり出して 殴る蹴るの暴行を加えますか。 自分さえ速く走れれば邪魔者はどうなってもいいですか。

  • 軽自動車で制限速度で走っていると

    軽自動車で制限速度で走っていると後ろから車間をギリギリ詰めたり煽ったりしてくる横暴なクルマに出くわすことが有る。 と、主張する人がいますが、軽自動車だと この様な場面に遭遇するのでしょうか? 普通車で制限速度で走っていても後ろから車間をギリギリ詰めたり煽ったりしてくる横暴な車には出会ったことがありません 軽自動車で走れば、そのような車に出会えますか?

  • 軽自動車+10km/h柔軟性の無い法解釈の危険性?

    公道で車を運転することは様々な危険と隣り合わせとなることでもあるが、 中には異常なまでに軽自動車で制限速度+10km/h走行に利己的に執着するやからもいるようである。 軽自動車で制限速度+10km/hを唯一絶対神として信仰し他を排除してまで執着する理由があるとすれば、 それはどのようなものだと思われるだろうか? また極端に偏向的に軽自動車最強伝説や柔軟性の無い誤った道交法解釈を盲信して運転した場合には、 一体どのような危険性や問題が生じるのだろうか? 忌憚無きご回答をいただきたい。

  • 制限速度で走り続けたクルマに責任はありますか。

    軽自動車に乗って片側1車線の道を制限速度で走っていました。 後ろに急ぐ事情があって制限速度よりもスピード出して走りたいクルマが来ました。しかし、前に制限速度で走る軽自動車がいてスピードが出せない。 そこで後ろのクルマは我慢してイラつきながら軽自動車の後について走る。 しばらく走ったら軽自動車が別の道へ曲がりいなくなった。 前走車がいなくなったのでいままでの遅れを取り戻すためより飛ばす。 苛立ちは行動や判断のあらゆる面に影響を及ぼして荒っぽい運転に駆り立てる。 そして、コンビニなどでショートカットしたり、多少無理でも追い越したい衝動に駆られる。 こういう危険な事態が発生し、もしも他車を巻き込む事故を起こしたら、それは制限速度を守って軽自動車を運転してた自分に何か責任が生じますか。 それとも全て飛ばして事故った奴の責任ですか。 制限速度を守って走る理由は後ろの飛ばしたいクルマをイラつかせる為に故意に制限速度で走ったということだったら何かの違反や問題になるのですか。

  • 制限速度の範囲内で走っている軽自動車は邪魔ですか、

    私の車は中古の黒い軽で 白のハンドルカバーをつけています。 またいつも制限速度の範囲内で走っていますが私はそんなに邪魔ですか、カスですか。 制限速度で走る軽自動車はそんなにウザいでしょうか。 そういうクルマは無理やり停止させて運転者を引きずり出して 殴る蹴るの暴行を加えますか。 私自身は会社及びネット上でも人間のクズ的な扱いをされていますが運転中くらい カス扱いされたくないです。

  • 軽自動車やカブで制限速度で走る

    軽自動車やカブに乗って制限速度で走る人は普通のことなのではないでしょうか。 軽自動車やカブに乗って制限速度で走っているというだけで、偏見や偏った見方しか出来ず、自分の価値観を絶対と信じ、他の人の意見を聴き入れる事の出来ない不幸な人とか馬鹿だとか言えるのでしょうか。

  • 軽自動車はもっともっと増税するべきでは?

    個人の運転技量次第ですが、基本的には軽自動車は普通車より遅いですよね。道路はみんなの物ですが、我が物顔で後続車の車列なんかおかまいなしで制限速度よりはるかに低速で走行している軽自動車、多くないですか? 世の中、軽自動車多過ぎだと思います。 もう軽自動車は激しく増税するべきだと思うのですがいかがですか?

  • 自動車専用道路の制限速度

    一部の車両は除いて、高速道路では制限速度は100km/hです 速度規制がかけられた場合は、その旨が標識で表示されています 逆に言えば、速度規制標識が無い(電光標識の場合は無表示)の場合は、制限速度は100km/hということですよね では、今自分が走行している自動車専用道路が、高速道路なのかどうかは、どうやって見分ければ良いのでしょうか? 先日、第三京浜を走行した際に、電光標識が消えていて、疑問に思った次第です 後で調べたら、全線80km/h規制だということがわかりました しかし、見た目の造りは東名などと似ていますので、標識が無いと100km/hと思っても無理は無いです