• ベストアンサー

VBE画面の縦のスクロールバーがマウスホイールで動

end-uの回答

  • end-u
  • ベストアンサー率79% (496/625)
回答No.4

>[OFF2003] VBE でマウスのスクロールができない >http://support.microsoft.com/kb/828806/ja この情報はちょっと古いです。 Microsoftが情報更改してないのが悪いんですけど。 VBEのマウススクロールについてはxl2007から対応して、 xl2000、xl2003 も2008年2月頃から対応してます。 http://officetanaka.com/patio/patio.cgi?mode=past&no=582 xl2003はsp3から。 xl2000は http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5fb74e24-d9ee-4951-9c46-e1c84617f097&displaylang=ja このアップデイトから。

jkkjrerew
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VBEでマウスホイールは効かない??

    Excel2003のVBE画面では、マウスのホイールでスクロールは出来ないのでしょうか。 今は右のスクロールバーで上下していますが不便です。 マウスホイールを可能にする設定は有るのでしょうか。 (デバイスはMS Wireless Notebook Laser Mouse 6000です)

  • マウスホイールでのスクロールについて

    マウスホイール(?コロコロ)で 画面をスクロールしようとしたところ 普段は縦にスクロールされるのに いきなり横にスクロールしてしまうように なってしまいました! ヘルプを見ても解らなくて 仕方ないのでアチコチいじっていたら直ったのですが 直し方が解りません 直し方を教えてください お願い致します!! OSはwin2000です

  • excelのVBEの画面でマウスのスクロールボタンを有効にするには

    excelのVBEの画面でスクロールマウスが有効になっていません。 excelやIEでは問題ないのですが、VBEで作業中のときのみ起こる現象です。

  • マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません…

    マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません… どうしてなのか理由はわからないのですが、突然画面のスクロールができなくなってしまいました。 キーボードの矢印キーを押せばスクロールができるのですが、マウスのホイールを回しても、ウィンドウ右のスクロールバーをドラッグしても画面がスクロールしません。 スクロールバーの上下にある小さな三角マーク(▼と▲)のボタンも試してみたのですが、長押しによる複数行のスクロールはできないようです(何度もクリックをすれば複数行スクロールできます)。 マウスは「Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 v2.0」を使用していますが、クリック(左右)やマウス横のボタン(2個)はちゃんと作用するようです。 このような場合、何に異常があると考えられますか。また、対処法があれば教えてください。 回答宜しくお願いします。 補足が必要ならすぐに書き添えます。

  • ExcelのVBEでマウスホイールを有効にするには

    お世話になります。 ExcelのVBAを組む際に立ち上げるVBEですが、マウスホイールが 有効ではない為、いちいちスクロールさせるのが面倒でなりません。 有効にさせる手段など御座いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • マウスホイールでスクロールできなくなる現象について

    マウスホイールを縦に押すと吸盤(?)がでてきて、マウスを動かすと上下左右にスクロールできますよね。 ところが、しばらくPCを使っているうちに突然吸盤がでてこなくなることがよくあります。当然スクロールもできません。 再起動するとまたでてくるようになるんですが、なぜこんなことになるのでしょうか。再起動せずにでてくるようにすることはできないんでしょうか。 ちなみに縦に押さずに(吸盤)を表示させなくても上下にできる、といわれそうですが、しばらく前に回す所が壊れてしまった(空回りする)ようで、できないのでいつもこの方法でやってます。もちろん右側のスクロールバーを摘んでドラッグすればできるんですが、もし再表示させる方法があれば知りたいと思い質問しました。 OS:Win XP SP2 マウス:サンワサプライMA-IH2S 光学式 です、よろしくお願いします。

  • ホイールでスムーズにスクロールさせたい

    光学式マウスをノートパソコンで利用しています。 ホイールボタンで画面スクロールさせますが、スムーズでないことが気になっています。 マウスの設定で、3行にしたり、1行にしたり、試していますが、上に3行かと思うと下に行っていたり、10行ぐらい戻しているつもりが、10行進んでいたり。ホイールの反応が当てになりません。 購入時から同じ症状です。ホイールボタンのスクロールは、この程度の性能なのでしょうか。もっとスムーズにスクロールするマウスがあるでしょうか? 縦スクロールバーを左クリックでドラックしているぐらいのスムーズな画面スクロールが理想です。 ホイールを一度クリックしてから、マウスをドラックするスクロール方式は、なじめません。 OSXPです。 よろしくお願いいたします。

  • マウスでスクロールすると画面が揺れてしまいます

    ネットの画面をマウスでスクロールしようとすると画面が上下に不安定に揺れてしまうようになりました。右端のスクロールバーでは上下は出来ます。 これはパソコンの不具合なのかマウスの不具合なのか初心者なのでよく分かりません。 つまらない質問で恐縮ですが、どなたか原因と対策があればお教えください。

  • VBEでのコードウィンドウで、マウスホイールが効きません

    タイトルのとおり、VBEでコードウィンドウのみでマウスホイールでの上下操作ができません。 VBEのプロジェクト エクスプローラもしくは、エクセルの通常画面では、正常に動作します。 エクセルのバージョンは、2003です。 よろしくお願いします。

  • マウスホイールで画面をスクロールさせるとフリーズしてしまいます。

    マウスホイールで画面をスクロールさせるとフリーズしてしまいます。 マウスのホイールでIEで表示されている画面をスクロールさせると 時々画面がフリーズしてしまいます。 主な症状としては… 1、画面全体に青または赤の短いラインが並ぶ 2、Ctrl+Alt+Deleteの強制終了を受け付けない 3、時々ですが、スクロールバーをドラッグしただけでもフリーズする ……などです。 PCはショップブランドのもので、スペックは CPU:Core2duo 3.16GHz メモリ:3.3GB(4GB積んでますが、認識は3.3GBです) OS:WindowsXP SP3 IE6使用…など。 以前使っていたPCでは考えられない状況でのフリーズに悩んでいます。 電源ボタンを長押しして終了するしかないので、そのような電源の切り方が与える影響を考えると フリーズしないようにしたいと思っているのですが、 何が原因で起こっているのか分からないため、対策のしようもありません。 似た体験をお持ちの方、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、対策等ご教授ください。 宜しくお願い致します。