• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分離不安について。)

ミニピンの分離不安についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 我が家の生後3ヶ月のミニピンが分離不安に悩んでいます。
  • 私が部屋を出ると鳴き、遠吠えのような声を出してパニックになることもあります。
  • 私が出かけるときにはホテルに預けることにしていますが、お留守番までできるようにする方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問文を拝見していて思ったのですが、質問者さんが飼われていらっしゃるミニピンは、 分離不安 とは違うような気がします。 では、 同じ部屋の中にいるのに、質問者さんやご友人が立ち上がっただけでギャン鳴きする という症状は何なのか。 質問文の内容から推測するしかないのですが、多分、質問者さんの犬の心の中での順位付けが、 犬 > 質問者さん他の人間 に、なってしまっているのだと思われます。 つまり、犬が鳴くのは、 この家のボスは俺様なんだぞ!! お前ら ( 質問者さんとそのご友人他 ) 俺以外の人間は、みんな俺様の部下なんだぞ!! だから、お前らは俺様の言う事を常に聞いていなくちゃダメだ!! 常にお前らは、俺様の傍にいて、俺様の言う事だけ聞いていればいいんだ!! 俺様からちょっとでも離れるなんて、許さない!! と、言っていて。 犬が鳴けば、マンションの他の住人の迷惑になるから・・・と、質問者さんやご友人が常に犬の傍にいることが、余計に犬の方が順位か上なんだと増徴させているのではないでしょうか? それと、間違っていたら謝罪しますが、質問者さんは少し前にミニピンのトイレの躾の事で質問なされていらっしゃった方ですよね? その時のケージの写真を拝見しましたが、私はケージが狭すぎると思ったのともう一つ、気になっていたことがありました。 それは、 ケージの中で犬が居住している位置が高いのではないか と、言う事だったんです。 以前の質問の時の写真と同じケージを今もお使いになられていらっしゃるのだとしたら、その写真のケージは、ベビーベッドのようなタイプで。 床からある程度上の位置に天板 ( マットレス? ) のようなものを乗せて犬の居住スペースにし、その天板の下に荷物などを入れることが出来るタイプだったと記憶しています。 犬は、少しでも床から高い位置にいる動物を、上の順位だとしてしまう性質があるそうです。 つまり、 床から少し上がった位置のケージで生活している自分の方が、質問者さんよりも順位が上だ と思ってしまいやすいんですね。 狂った順位付けを直すには、先ず、マンションの両隣にお住まいの方 ( 出来れば三軒~四軒くらい先の部屋まで行くのがベスト ) と、質問者さんのお部屋の上下にお住まいになられていらっしゃる方に、 「 当方、犬を飼い始めたのですが、しばらくの間、躾のため、犬が長時間吠えるかも知れませんので・・・ 」 と、簡単な手土産 ( 台所用洗剤とか、洗濯用洗剤とか ) 持参で挨拶に行って下さい。 それから、ケージの床を、ご自宅の床の位置と同じになるようにセッティングしなおして下さい。 次に、犬が本気噛みしても大丈夫なように、厚手の洋服 ( 皮のジャケットとか、穴が開いても大丈夫なくらいの厚手のセーターやフリースジャケットなど ) と、厚手の皮手袋を身に着けて。 犬の前足や前足の付け根をつかんでひっくり返し、犬のお腹を上にして下さい。 この時、犬はきっと嫌がってバタバタと身体をくねらせて暴れたり、クーンクーン、ギャンギャンと大鳴きしたり、質問者さんの手足を本気噛みしたりしてくると思いますが、本気噛みされたから、大鳴きしているからと言って、犬の身体を離してはいけませんよ。 離したら、 犬 > 質問者さん に、なって。 どうしようもない問題犬になりますからね。 本気噛みしてきたら、低い声で何度も 「 ダメ!! 」 と、叱って下さい。 最初は二時間くらいかかるかも知れませんが・・・そのうちに犬が諦めて大人しくなると思いますから、大人しくなって少なくとも10分くらいしたら、犬を開放し、高い声で褒めてあげて下さい。 ご褒美に、ドッグフードを一粒、与えるのもいいと思いますよ。 ( 一粒以上はダメですよ。ご褒美がないと言う事を聞かなくなりますからね ) この、犬のお腹を見せる → 諦めて暴れなくなったら開放 → 褒める と、言う行為を、少なくとも毎日1時間以上続けます。 やがて、質問者さんが犬をひっくり返しても、犬は全く暴れなくなりますから。 そうしたら、犬をひっくり返したまま、少しずつ犬のお腹をなでであげて下さい。 これまた、最初は嫌がると思いますが・・・やめたら元通りの 犬 > 人間 に、なりますから、決してやめないこと。 これを繰り返すうちに、 質問者さん > 犬 と、なって。 自然に吠えなくなりますよ。 あ・・・犬を最初にひっくり返すときは、ご友人と一緒になさってもいいですよ。 そのほうがやりやすいと思いますから。

reina1010
質問者

お礼

tanpopo924様 回答ありがとうございます。 分離不安ではないという事なんですね。 ただ単に順位付けの問題という事ですか。 tanpopo924さんがおっしゃる様に、 以前トイレの件で質問させて頂きました。 その時の質問も拝見して頂いていたのですね。 ありがとうございます。 ゲージは2階建て形式になっております。 というのは、私の身体が不自由な為、 トイレなどの世話がこのゲージでないと難しいからです。 身体が不自由なら犬を飼うなという意見もあると思います。 ある意味可哀想な想いをさせてしまうかもしれませんが、 私にとってこの子は心の支えになりつつあります。 さて、ウチの子の現状ですが、 順位付けが狂っているというのは、 私自身も否定する事の出来ない点です。 この件については、毎日身体を抑えたりして、 少しずつ慣らして行く様にはしています。 どんな事をしても本噛みして来る様な事もありません。 私の膝の上でお腹を見せて寝ていますし、 ウチの子が自然とお腹を見せて遊んでいる時には、 お腹を撫でてやったりと色々な事をしています。 痛い事や恐い事があれば必ず私の所へ来ます。 遊ぶ時も必ず私の膝の上に乗りたがります。 これがどういった意味なのかは解りませんが、 私がいつ何処を触っても本噛みはまずないです。 住居スペースの高さについてですが、 私自身も1日の内ほとんどをベッドの上で過ごしていて、 ウチの子のゲージと同じ高さで生活しています。 それでも順位が逆転しているという事なので、 もう少し身体を抑えたりお腹を見せさせる様な行為を 長時間繰り返し行わなければいけないかもしれませんね。 一度試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.2

トイプードル1歳♂です 生後2ヵ月半でペットショップから我が家に来ました。 うちもケージに入れて人の姿が見えると鳴きました。 私は薄い布でケージを覆いました。人の姿が見えないと 鳴かないみたいです。 それでも鳴く時は、缶に釘やピンを入れて振ってカチャカチャ 音を立てると鳴きやみました。 その音が嫌いみたいです。 ペットボトルをポコポコ音を立ててならすのも有りみたいです。 留守番、お風呂、就寝以外は室内フリーです。 留守番はペットショップの人に聞いたら、最初は1時間~ 徐々に伸ばして、半日くらいは慣らした方が良いですと言われました。 その通り半日くらいは3カ月の頃からさせていました。 用事がなくてもわざと出掛けたりもしました。 ただ、3時間以上の留守番はケージの狭いところではストレスに なるみたいで下痢をしました。今はサークルにしてるのですが 半日くらい全然平気です。 サークルに入れたら、すぐ姿を消すようにしています。 姿が見えると出して~と鳴くので。 姿を消すと鳴かないです。 躾本を読んだのですが、留守番、お風呂以外は室内フリーにして 飼い主とのスキンシップを取る事が大事だそうです。 そのスキンシップから信頼関係が生まれるそうです。 トイレは集中して、つきっきりで見てないと覚えないから大変ですよね。 子犬の頃つきっきりでチーチーと言うコマンドをかけながらトイレに誘導して 躾たら1週間くらいで覚えました。 でも成犬になってからドッグランに連れて行くようになったらマーキングを 覚えて粗相しまくりです。 躾本には成犬になってからも室内での行動をある程度監視する。 オシッコ出来たら褒める。おやつをあげる。 散歩は一日2回する。と粗相が無くなると書いてありました。 そんなの絶対無理とあきらめました。 今は、おむつにして、室内フリーです。 ありとあらゆる所にシャーシャーしてます^^ でも、あぁまたやった!とかあぁもう!とかイライラはまったく無くなりました 怒る事も無くなりました。ワンコも自分の好きな所に出来てなんだか 気持ち良さそうです。 室内フリーでほったらかしで、散歩も雨の日は行かないし、体調悪い時は 行きません。とっても楽です。 犬に振り回される生活から解放されて、今は犬ライフを本当に楽しめるように なりました。 ケージでのトイレを覚えているなら、室内はおむつやマーキングベルトでは ダメでしょうか。 生後三カ月だとまだサイズが小さすぎて合わないですかね(><)

reina1010
質問者

お礼

flower-p様 いつも回答ありがとうございます。 ゲージを覆いましたか。 それも1つの案ですね。 ワンルームで見えない所に行くのは難しいので、 覆ってしまうのも1つだと思います。 その前に、室内フリーの時間を長くしないとですね。 あまりにも部屋が狭くなり過ぎているので、 近いうちに家具を買い替えて、 模様替えしようと思っています。 模様替えが終わったら、 室内フリーの時間を長くして行きます。 缶に釘やピンを入れる件は、 ずっと考えておりました。 やはり効果があるのですね。 ウチの子の場合はペットボトルをオモチャにしていて、 自分でペコペコ鳴らしているので、 その音は効果がないかもしれませんが…^^; 一度試してみますね! ちなみにウチの子が最もビビるのは、 ジャンプ式の傘を開いた時です。 あまりにもビビるので、 心が痛くて出来ませんでしたが、 鳴いたら傘を開くというのも、 効果があるかもしれないと、 flower-pさんのお話を聞いて思いました。 お留守番に関しては、 やはり無理矢理にでもさせて、 少しずつ時間を延ばすしかないですよね。 連れて行ける所には連れて行きますが、 月に一度どうしても最低4時間は、 留守番してくれないと困るので、 少しずつ慣らして行く様に頑張ります。 トイレに関しては、 根気だと思っているので頑張ります。 最終手段として、おむつも考えています。 マーキングを始めてしまったら、 マーキングベルトをさせるしかないですね><; 考える事が沢山ありますが、 少しずつ解放される様に進めて行きます。

noname#181117
noname#181117
回答No.1

外での散歩はまだなんでしょう? 寂しがり屋で、元気はあまって、少々欲求不満気味・・じゃないかな? 寝る時以外は室内フリー、ケージなしではダメなの? うちなら、とっくにフリーだけどなあ。

reina1010
質問者

お礼

hime14様 回答ありがとうございます。 やはり欲求不満なんですかね…。 確かに、そう思う時はあります。 少しずつ室内フリーにして行きたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう