• ベストアンサー

野球選手の年俸は実力主義?

lefty10leftyの回答

回答No.3

日本のプロ野球の年俸は年功序列的ではないかとよく思います。 他のスポーツに比べて上下関係の厳しさがいまだに残ってたり、 FA取得まで9年という長い拘束期間があったりするからではないかと思っています。 案外、MLBに選手が行きたがるのはそういったこともあるのかな。

関連するQ&A

  • 野球選手の年俸ゴネ。これっておかしくねー?

    ホークスファンです。 今年4番をつとめた松中は、複数年契約で年間当たり5億円のプレイヤーです。 しかし、去年・今年の成績・・。 ハッキリ言って、もう不必要な選手に思えます。 いや、確かに必要かもしれません。しかし、5億も出して雇う選手ではありませんね。 以前、ゴネまくって年俸を吊り上げて、結果この成績です。 正直松中は福岡の恥だと思っています。 他にも野球選手ってこういう人間が多いですよね?! 「野球選手は実力社会だ。1年間の働きで全てが決まる」などと言いながら、「成績が良かった年は大幅UPしろ!悪かった年は現状維持で。これまでの貢献度を見てくれ!」 ちょっと違うだろ・・・。と思うんだけど、みんなどう思ってます??

  • スポーツ選手の推定年俸って何?。

     スポーツ選手が契約更改すると、推定で年俸が好評されますが、その年俸の推定する根拠とは何でしょうか?。

  • プロ野球選手の年俸のシステム

    プロ野球選手の年俸のシステム プロ野球選手の年俸の減額制限って毎年、前年の40%らしいのですが、 何か仕組みとしておかしくないですかね? 例えば、何年か連続で活躍を続け、年俸を5億まで上げた選手がいたとして、 その選手が1年間不調に陥り、1軍の試合に1試合も出られなかったとしても、 3億円は保証されているわけですよね?勿論、40%以上減額された例もあるようですが。 プロ野球って結果が全てで、努力は皆しています。 その中で、結果を残した選手のみが高年俸を勝ち取るわけです。 なのに、1年間全く結果を残さなかった選手が3億を貰える。 何か納得がいかないというか、おかしいと思うのです。 何故、前年の年俸を基準にするのか? 前年5億で、今年1000万とかにされても、ちゃんと計画的にお金を使っていれば、 絶対に生活に困ることはないと思うのです。 そりゃ贅沢三昧は無理でしょうけど、一般のサラリーマンよりは十分贅沢できるでしょう。 問題はそういった年俸の設定をしていると、人気選手はより年俸を貰える球団へ移籍する。 それを阻止するために、年俸がどうしても上がっていくことがあると思うのです。 そういったことから、そういうシステムは無理なのでしょうか?

  • プロ野球選手の年俸

    首位打者の内川選手、本塁打王の中村選手等、若手で大活躍した選手の来期の年俸が数千万円で、大して活躍もしていないベテランがダウンでも1億円以上ももらっている現状が今ひとつ理解できません。「何%アップ」「何%ダウン」なんてことより実額の方が当の選手、球団にとって重要だと思うのですが。何故このような決め方になっているのでしょうか?また、よく「複数年契約」といいますが、これは「一度それで契約してしまえば、全く実績を上げられなくてもその年俸をもらえる代わりに大活躍しても年俸アップを要求できない」ということなのでしょうか?

  • 選手の年俸について。

    その年、あきらかに活躍していない選手が去年○億円もらっているから、 どんなに減らされても億の大台から落ちない・・・ これって「実力主義」なんですか?? それに、どんどん○億円プレーヤーが出てきてしまってまるで 「ウチの球団はこれだけお金持ってますよ~」みたいな印象を受けるのと 「でも運営している会社、あまり景気良くないんじゃないの?」と 余計な心配までしてしまうのですが、みなさんはどう感じているのでしょうか?? それと、今の野球少年たちは「○○選手のようにかっこいい選手になりたい」と 「○○選手のようにたくさん稼げる選手になりたい」と、どちらを思っている子が 多いんでしょうか・・・。

  • プロ野球選手の年俸

    大谷翔平選手がプロスポーツ史上最高10年総額1015億円のメガ契約をしたのでプロ野球選手の年俸が貧相に見えないですか?

  • プロ野球選手の年俸査定方法

    プロ野球選手の年俸査定方法なんですか前年の年俸を 基準に来季の年俸を査定するという方法で間違いないんでしょうか?? 例えば年俸1億円の選手の来季の年俸を査定する時 (1)まずシーズンの成績やチームのムード作り等全てを考慮した成績をみて 年俸1億円の価値がある成績だったかを確認する。 (2)1億円以上の活躍や貢献をしたと認められた時に年俸がアップする。 基本的に上記の方法で間違いないでしょうか? 例えば「A選手 年俸3000万」 「B選手 年俸1億円」 がいて共に「100試合 350打数  15HR 50打点 打率250」 の成績でした。 年俸を査定する際、成績以外にも様々な要素はあるかと思いますが 基本的にA選手、B選手の来季の年俸を査定する時、昨年までの年俸が いくらだったかが大きく影響すると思うのですが、上記の考え方で間違いないでしょか? おそらくA選手は年俸アップ、B選手は年俸ダウンだと思いますが。 宜しくお願いします。

  • プロ野球選手の年俸

    更改時期で、億単位の契約金が報じられています。この数字って、広島の黒田選手の6億円は所得税込みですか? 手取りは? ご存知でしたら教えて下さい。

  • プロスポーツ選手

    野球選手とかJリーグの選手で、年俸何億円も、もらってるのに、シーズン中怪我などで、一試合も試合に出場できなかった場合、どうなりますか?チームに、お金返すとかするんですか?

  • プロ野球選手の年俸の今後

    今年のプロ野球はコロナで試合数が少なくなりました。 契約後悔の時の選手の年俸は、今後下がっていくでしょうか?