- 締切済み
時間について学びたいです。【大学選びについて】
こんにちは。 わたしは新高3になる文系高校の女子です。 現時点で、志望校は千葉大、横国大、明治、東京理科大の物理学科を目指しています。 経済的な都合で、できれば国公立、だめなら奨学金を取り私立と思っています。 学校で受ける模試の結果はあまり芳しくなく、もっぱらE判定です。横国があと50点でC…という状況です。 学校の方で、次の模試(6月)にE判定だった場合、志望校を考え直すべきだと言われました。 ちなみに、先日のセンター同日模試は、 英語154 リス32 現代文74 古文12 漢文37 数IA66 数IIB50 という結果でした。 ここからが本題ですが、今迷っているのは、志望校の上げ下げではありません。 自分の進むべき学科(コース)についてです。 私は、教員免許(中学・高校の理科、あわよくば数学も)をとりたいと思っています。 さらに、時間学と、未来の決定(ラプラスの悪魔)についてとても興味があります。 これらを考慮したうえで、私に合った大学とはどこなのか・・というところです。 時間学は、いろいろな分野からのアプローチができると思ます(そこも魅力ですが) しかし、履修の関係で、社会科は地理A・世界史A・現代社会のみなので、文転というのは少し難しいかと思います。 そもそもの話、物理が好きだから物理学科という安易な気持ちでしたがこれって正解なのでしょうか? 模試を受けても、別に点が取れるというわけではなく、偏差値は52くらいでした(河合マーク,ベネッセ記述) エリアとしては、関東圏・関西圏なら可能と思っています。 長文・乱文でもうしわけありませんが、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- japaneseda
- ベストアンサー率34% (76/219)
こんにちは。 横浜国立に受かった者です。(理工ー建築) 高校の先輩に教えてもらったことも含めて話します。 横浜国立の理系は普通に生活していればどこの学科でも教員免許は取れます。 ただし、公立の先生になりたい!(教採でうかりたい!) と言う夢があるのなら大変ですよ。 横国理系に関わらず、理系は忙しいです。レポートを書くのがね。 人によって違うけど、だいたい5時くらいに授業が終わって、部活なりサークルなりで家に帰るのは8時以降。 そこから課題を25時までこなします。 さらに、自動車の免許も視野に入れると、かなり教採の試験対策に当てる時間がないのが理解できると思います。 以上、 横浜で遊びたい! と思わせないための脅迫でした。 今のあなたの実力なら受かります。保証します。私も高2マークで余裕のE判定でした。(個別の得点は覚えていませんが、総合で540/900点 くらいでした。)現役なんてそんなもんです。 あなたの学校の先生は、大変保守的ですね。私は今のあなたの志望校がそのまま受験校でもいいと思いますが。 6月の模試で志望校を変えるのですか?ぇえ=!! 夏休みはすごく実力が伸びます。それを待たずして変更ですか・・・。もったない・・・。 もし、模試の結果を気にするなら9月以降の模試にしてみてはどうでしょうか? わたしは7月もE判定でしたが、そのまま突っ込んで11月にはB判定まで持って行きました。 あなたのおっしゃる通り、文系だった人が「千葉大、横国大、明治、東京理科大の物理学科」に行くのは大変です。どこも物理だけでなく化学もそれなりに出来ないと入れません。理科大と明治は物理だけでもOKかもしれませんが、大学に入ってから強制で化学もやると思います。 でも、経験上、志望校合格に「今のあなたの現状」なんて関係ありません。いまのあなたの 点数・偏差値・判定 あなたが進学校か否か、選抜クラスにいるか否か、運動部か否か、予備校に入っているか否か、すべて関係ありません。重要なのは、「意志と計画と実行」です。 あなたが物理が好きなら、そちらに意識のベクトルを向けるべきです。後悔しないために、挑戦するべきです。 E判定にコンプレックスを持たないで下さい。がむしゃらに勉強すればc判定⇒B判定と上がっていきます。 頑張った分だけ、学校生活は充実すると思いますよ。 いまのあなたの現状で受かる大学に行って、充実感が得られるか。考えてみてください。得られないとはいえません。物理と触れ合うことが出来るのだから。 これからここに質問するときは、模試の判定や点数ではなく、その結果から何が自分に足りないのか考えて(この作業が自分でしてください)、<その足りないものをどう克服したらいいのか?>を質問したらいいと思います。 私がアドバイスできるのはこのくらいです。1つの参考意見としてみてください。 では、充実した受験ライフをお過ごしください。頑張ってくださいね!(^^
- bibendumbibendum
- ベストアンサー率38% (46/121)
理科大の物理科出身です。 あなたの考えている時間学がどのようなものがわからないですが、純粋に物理を学びたいなら理学部がある大学を選ぶことです。 理工学部とか、最近流行の物質なんとか学部などでも物理は学べますが、学部以外ではどうしても応用がメインになってしまいます。 大学の研究費は自分で見つけてくるという風潮があるので、そのようなところでは、すぐに産業に役立つ物理が主流になってしまいなす。 あなたがあげた大学では千葉大がよいかな。理科大の物理科も一つの選択です。 教員免許について 理科大は教員免許が取りやすいカリキュラムになっています。私の取得していますが、物理科出身で数学の免許まで取る人はいなかったです。両方は少しきついです。 教育学部は選択しないほうがいいです。どうしても小中学の教員養成がメインになります。小学生は理解力が発達していません。したがってその心理を理解して教えるというは、かなりの知識が必要になります。専門の知識ではなく教え方の知識です、教育学部はそのような知識を学ぶところと考えてください。また全ての教科をまなばなければなりません。どうしても専門性が低くなります。 時間学について 専門的にはエルゴード理論になるのでしょうか。 朝永 振一郎著 物理学とは何だろうか〈下〉 (岩波新書 黄版 86) 上から読んだ方が良いのですが、下のほうにボルツマンが苦労してエルゴード理論を完成させていったかということが、初心者向けに書かれています。 このような本を読んでいられるのは春休みくらいしかないと思うので、ぜひ読んでみてください。 この本を読んでいると高校で習う物理との違いに戸惑うかもしれません。 戸惑いがわくわくに変われると思うのなら、物理科に進んでも良いと思います。 戸惑いが違和感になるようでしたら、もしかすると大学に進んでまで物理をやることはないのかもしれません。