• ベストアンサー

病気の療養と家事のバランス

snakesoulの回答

  • snakesoul
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.1

料理が苦手というのはなぜでしょうか? 手の込んだものを作ろうとし過ぎているのでしょうか? 苦手なことを無理に行うのはストレスになりますね。 簡単な料理でよいか、週に何度かお惣菜を買ってきていいか、 旦那さんと相談してみてはいかがでしょうか。 夫婦は支え合っていけるのがよいです。 でも支え合うとは、同じだけがんばるということではありません。 苦手なことを補い合ったり、心の支えになったり。 質問者様の病気を理解して結婚してくれた旦那様なら、まずは質問者様が元気に過ごすことが心の支えになるのではないでしょうか。 ずっと家に一人でいるのは心を不健康にしていきます。週に何度か行く場所、交流できる人を作るのがよいと思います。 二人暮しなら、掃除や洗濯も毎日やる必要はないでしょうから、ある程度手を抜いていいと思います。どの程度かわからないときは、保健師や病院のワーカーや看護師など相談できそうな人に相談してみてはいかがでしょうか。

hinata150
質問者

お礼

暖かい回答大変ありがたく思っています。 料理は手順を考えたり 例えば野菜炒めなら焦げないために途中で休めないで 家事の中で一番難しいです。 細かく切るのも神経を使います。 私の得意分野で夫を支えたいです。 よき理解者になれるよう 家事の量については専門職に方に 訊いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 神経がぐったりしてしまいます。

    デイケアに通っていますが、神経が持ちません。 統合失調症と診断されていますが、同じメンバーさんが、統合失調症なんですけど、 全然疲れた表情を見せない人が多いです。 果たして自分は、人と接するのに気が張ってかぐったりして、欝のようになってしまいます。 デイケアは人が多いので、対人恐怖もある自分は、余計気を使うのかもしれません。 お薬が合っていないのでしょうか?はたは、鬱もあるのでしょうか? 主治医は、できるだけデイケアに通いなさいといいますが、それができる気力も持ち合わせていません。 まだまだ、回復していなくて、病気を患っているのでしょうか?

  • 自分の病気の事を詳しく勉強したいです。

    僕は統合失調症持ちの49歳の男性です。薬のおかげで最近症状はかなり落ち着いています。ですが(微かではありますが)未だに幻聴と妄想があります。医者任せにするのは危険ですから、自分でこの病気の事を詳しく勉強したいです。読書が趣味なので色々な本を読んでみるのが手っ取り早い方法かなぁと思っています。関係する福祉関連等の情報は通っている病院の相談室で聞けばわかります。ですから、統合失調症と言う病気の治療に的を絞った内容の本を探しています。そこで皆さん(いらっしゃれば精神科医等の専門家の方々)に質問です。統合失調症と言う病気の治療に的を絞った内容の本を教えて下さい。買って読んでみたいので、書名、著者、訳者、定価、出版社等の情報は正確にお願いします。どうか宜しくお願いします。

  • 統合失調症なんですけど、

    精神的にしんどいです。 いつも、覚醒している感じでリラックスできません。夜も熟睡できてないです。 それが、この病気なのかもしれませんが、しんどいのが厄介です。 見た目は、顔とか疲れているように見られます。 しんどそうやねと言われると自分では、お薬(ジプレキサと頓服でリスパダール)は 飲んでますが、神経過敏で精神的にも繊細なので、一日が起きているとだんだんと疲れてきて、 生きていると余計疲れます。 しんどいのも、統合失調症の特徴なんでしょうか? 私はデイケアに行ってる時、統合失調症の方、おられますが、陰性なのか無表情で 一見、しんどそうには、見えません。 統合失調症の私のしんどいのは、どうしたら無くなりますでしょうか? しんどいのも、統合失調症の一つの病症なんでしょうか? 詳しいからおられましたら、アドバイスお願いします。

  • 病気について

    私は25才の時に仕事の人間関係で悩み上司に辞めたいと伝えたものの、辞めさしてもらえず、色々な過去もあり、悩んでたら、精神の病気になってしまいました。 精神科で統合失調症と言われ薬なしでは生きていけなくなりました。 そこの会社は親に頼んで辞めさしてもらい、それから1人では働けなくなりました。 母と一緒に働きにいきました。しかし、病気の影響で長続きせず、辞めてはまた次の場所に行くを繰り返してて、先生からもう働いてはダメだよとストップをかけられました。 それから年金を貰い、家にひきこもりになりました。 過食にはしり食べて食べての繰り返し、本当に自分はダメになると思い、自分の為に好きだった彼の為にも、ダイエットをしました。 ダイエットに成功し、綺麗になりましたが、家にひきこもりではいけないと思い、就職を考えましたが、いきなりは無理だと思い、同じ病気の人とコミュニケーションをとりたいと思いつい最近デイケアに行きました。 しかし、現実まのあたりにして、自分はなんかすごく辛くなり、私の居場所は違うと思ってしまいました。 まだ一回しか行ってませんが、お金だしてまで行きたいと思えなくなりました。 私はどうしたら良いのでしょうか? 優しいアドバイスを下さい。

  • デイケアのグループ

    私は統合失調症で土日以外毎日デイケアに通っています。 そこで仲の良い7~8人のグループがいます私は自分から話しかけないとそのグループとは あまり話しませんデイケアで仲の良いことは彼、彼女らは良い事だと思いますが 私は何だかやきもきしてしまいます嫉妬だと思います 毎日行く所だから何事もなく過ごしたいのですがやはりそっちに目がいってしまいます 無理やり入っていくのも何だか情けない気がして・・・ アドバイスをお願いします ちなみに私は23歳です。グループの人達は25から45歳位です

  • デイケアのグループ

    私は統合失調症で土日以外毎日デイケアに通っています。 そこで仲の良い7~8人のグループがいます私は自分から話しかけないとそのグループとは あまり話しませんデイケアで仲の良いことは彼、彼女らは良い事だと思いますが 私は何だかやきもきしてしまいます嫉妬だと思います 毎日行く所だから何事もなく過ごしたいのですがやはりそっちに目がいってしまいます 無理やり入っていくのも何だか情けない気がして・・・ アドバイスをお願いします ちなみに私は23歳です。グループの人達は25から45歳位です

  • バレーボールと身体バランス

    格闘技というよりも 実際の昔の日本刀のような刃の下の戦場にては、サッカー以上のぶつかり合いがあり、そこにはさらなる身体バランスがもとめられました。 サッカーでもあれだけ走りこみながら接近、展開、その連続のつづく世界には似たようなバランスが直接的にボールコントロールの幅を大きくします。 そのへんは素人であろうとアスリートであろうと、其の本質の把握力はどれだけ見つめ考えているかにかかっていると思います。 この闘いの場でのバランスの世界ですが、 解りやすい例があります。 仮に 荒っぽい野生の犬かなんかが、自分の周りを回りながら攻撃を仕掛けてきたとします。 そう想像するだけでかまいません。  反撃を仮定して動いてみてください。  想像に過ぎないのに もしすこしでもリアルの想像できる人で立っていられる人はいないと思います。 闘いには、バランスが無いとなんのパンチも蹴りも使えないのです。 ところが、バレーボールの場合は、 直接なぶつかり合いは、コートのおかげで避けえる形となっています。 それでも身体バランスは さまざまな面で生きてはくるはずですが、 ボールを追ってフライングレシーブしても、後ろにひっくり返ってレシーブしても、ともかくボールがパスできさへすれば、いいわけです。 そうすると、このチームワークスポーツにおいて、 相手の放つアタックなりサーブなりによってなんらか崩された体制を(防御や攻撃にすぐつなげられない形に崩された形を)立直すときの“立て直しのスピード”こそ 格闘技におけルバランスと同じ本質をおびるものとなるかと思います。 バレーボールプレーヤの方にお伺いいたします。 そのへん“いかに早く立て直すかの工夫とかアイディアとか 方法論とか”を考えておられますか? またそのへんの方法には、今までどのような研究がなされていますか? これが、1つの戦術展開の大きな要となるところと思われますので 是非専門家やプレーヤーの方々のお考えとかを教えていただけると ありがたいのですが。 私は素人ですが、 バレーボールを愛する一哲学者からの質問となります。(哲学といっても、本質とか厳密性とかは大事にしても解りやすさと対話を何よりも重視する、庶民に役立つ思索展開とかを求めてるものです。) よろしくおねがいいたします。

  • 統合失調症の生活

    統合失調症の義弟のことについて質問いたします。 一人で暮らしていますが、何でも集めるので困っています。 ペットボトルは、冷蔵庫の中から、部屋まで、いっぱい集めており、捨てなさいと言うと、 まだ入っていると言います。 ちょっとだけ残して、並べています。しかも半年も前のものでもです。 ヘルパーさんも、これには手をつけられないらしく、ほおってあります。 そこで、質問なのですが、この集めると言うことは、統合失調症独自の病気であり、 これを捨ててしまうことはよくないことなのでしょうか? ペットボトルを捨てると、自分のものを捨てたんだからと、兄のものを捨ててしまうほどだそうです。 大事なんですね。 一人暮らしで、ヘルパーさん、作業所、デイケアに行っています。 冷蔵庫に買い物が入らないぐらい貯めていますので、できれば捨てさせたいのですが、 どういう心理状態なのか、出来れば知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 生きる気力

    統合失調症です。 ここんとこずっと調子が悪くて、自分で自分を励ましながら生きています。 どうやったら、生きる気力が戻りますか? デイケアも何とか行く日と、元気に行ける日があります。 でも元気に行ったからって、帰ったらしんどいこともあります。 主治医には「よく休むように」と言われているので、睡眠はしっかり取るようにしているのですが 睡眠時間は長くても眠りが浅い日も多く、昨夜はそんな感じでした。 キャンセルできる用事はキャンセルして、休みの日は休むようにしています。 でも、明日はデイケアをお休みして、出かけるところがあります。 ここはキャンセルは難しいです。 どうやったら、生きる気力が戻りますか?

  • 統合失調症が良くなったり悪くなったりする転機

    ここで、度々質問させて頂いている29歳のものです。  昨日、アマゾンで「統合失調症のひろば1・2」を買いまして 読み始めました。その中で、鬱の経験がある医師の話が載っていました。 そこでは、鬱や統合失調症は、物凄い勇気がないとよくならないと書いてありました。 確かに、精神病の場合は、物凄い勇気などで、ある転機を乗り越えると 大分、よくなるような気がします。例えば、勇気を出してデイケアへ行くようにし、 環境を変え、それに耐え、慣らすというようなことです。 逆に悪くなる転機もあると思います。私の場合、統合失調症になったときが 悪くなる転機でした。具体的には、家族とケンカして約半年の間、 口を聞かなかったことなどです。  そこで、私も無理やりよくなる転機を自分に課したいと思いました。 まず、初めに、趣味で集めていたもの(買い物依存症)を断捨離しました。 次に、しばらく行けなかったデイケアへ参加することにしました。 その次に、2年後の夜間大学への大学受験を決めました。 それで、大分、生活が変わり35歳になるころに、また国立の大学院受験を 考えております。そのあと、就職というふうに、人生を謳歌したいと思っているのですが。  やはり、無理がありますよね。なんか、待ち受けてそうな悪い転機があれば 教えてください。