• 締切済み

強烈な痛みの排卵痛

これまで、排卵痛に悩むことなどなかったんですが、 ここ数ヶ月の排卵痛が強烈でちょっと心配になっています。 今2歳1ヶ月の子供がいます。出産後の生理の再開も早く、周期も28~30日くらいで安定してます。 生理痛も殆どないんですが、ここ2ヶ月くらい、生理が終わってから数日、とにかく眠くて仕方なかったり、腰痛があったり、おなかの具合がちょっと悪くなったりするようになりました。 そして、排卵日付近だと思うのですが、腰痛や脚のだるさがどんどん酷くなり、ある時、とんでもないくらいの激痛に襲われるんです。腰やらおなかやら背中やら、全身が痛くなって動けなくなり、痛み止めの薬を飲んで半日寝ていてやっと治まるくらいです。 次の日は、激痛はないですが、腰痛などはうっすらと残っている感じで・・・。 そんなのがここ2回の排卵日付近で起こっています。 いろいろ調べて、排卵痛だろうとは思うのですが、婦人科受診をしようかどうしようか迷ってます。 出来れば、なんとか自分で予防、改善できないかと思うのですが、同じく排卵痛の強い方、対処法とか、予防策とか、改善方法とか、何でもいいので聞かせてください。 また、婦人科を受診された方、受診のタイミングなどを教えてほしいのですが。 また今月ももうすぐ排卵期に入るので今、不安になっています。。。。

みんなの回答

noname#202494
noname#202494
回答No.1

婦人科にいらして、診断を受けて、特に何も支障がないのに、痛みが取れないようでしたら、ぜひ、経口ピルを取ってごらんになることを視野に入れてみてください。 うちの娘は、一つ目は体に合わなかったのですが、二つ目に処方されたピルで、それまで激烈だった生理によるだるさ、痛み、不調(貴女と同じように、寝込むほどでした)が全てすっきり消えました。 お医者様に相談なさってみるのが一番良いと思います。 お大事になさって下さいね。

emuco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼おそくなりました。 やはり、あまり酷いようなら婦人科へ行ってみるしかないですね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵期以外の排卵痛?

    28歳女、3歳0ヶ月の子どもが1人います。 産後、排卵痛がひどくなりました。 生理周期は30~35日で、先月は8月20日に生理開始、 10日後くらいに排卵痛がくるかな?と思っていたのですが、来ず、 9月3日に排卵痛のような生理痛のような今までに経験のないほどの激痛がきました。 痛み止めを飲んでもまだ激痛、、、生理痛の重いようなかんじです。 翌日痛みは収まりましたが、夜中に右脇腹と背部の激痛に襲われ、痛み止めを飲み、 2~3時間後に薬が効いてきたので就寝、朝起きると治まっていました。 その1週間ほど前から膀胱炎になっていたので(大量の水分をとり自力でなおした)、念のため病院に行き、尿検査、CTを撮りましたが腎盂腎炎や結石など疑われる病気はなく 、異常なし。 やはり排卵痛かな?と思っていたのですが、 今月生理が23日に開始。 排卵痛(排卵?)から生理までの日数が合いません。。。 ちなみに9月13日に少量の出血があったので、着床出血?妊娠したかな、、、 と思ったのですが、生理がきたので可能性はありません。 今回は排卵痛と思っていたものは、排卵期以外の痛みと思われるのですが、 何か婦人科系の病気でしょうか? 何かわかる方、よろしくお願い致します。

  • 排卵日誤診はありますか?

    先日、下腹部に激痛が走り産婦人科を受診したところ 小型カメラを挿入され、「排卵した形跡があります。排卵痛でしょう。 もし、子供が欲しいなら今晩にでも関係を持ってください」と言われたので仲良くしたんですが、次の日から生理が来ました。。 2週間後に生理が来たらもう一度来て下さいと言われましたが 産婦人科でカメラまで入れて観たのに、生理直前と排卵日を 間違える事ってあるんでしょうか? 子供を望んでいるだけに、愕然としてしまいました。 こんな事ってあるんでしょうか?産婦人科を変えるべきでしょうか?

  • 妊娠したいのに…排卵しない…。

    元々ゎ生理不順でゎなかったのですが…ここ何ヶ月か周期が長く前回の生理から40日経ってるのに、生理がきません(/_;) 排卵したら胸とか張るんですがそれもないんで、排卵もまだみたいで… このまま様子をみるべきでしょうか?それとも婦人科に行くべきでしょうか? 婦人科ゎ受診料が高いのでためらってます…。 同じ様な経験された方いらっしゃいますか?? アドバイスお願いします(;_;)

  • 排卵痛でしょうか?

    排卵日26日に仲良しして、それから37度台の微熱が続いでます。下腹部が生理痛の様にあり、胸もチクチク痛い。腰痛、胃痛もあります。次の生理は5月9日予定なのですが…何か病気でしょうか?排卵痛とはどんな症状なのでしょうか?関節痛も少しあるので風邪かな?ともそれから周りでインフルエンザも凄く流行ってますが、インフルエンザは高熱ですよね…?受診するなら婦人科か内科かも迷ってます。わかる方いましたら回答お願いします。

  • 排卵痛がこんなにひどいのは私だけ?

    31歳一児の主婦です。出産前から右側だけ排卵痛を感じる体質でした。出産前は1~2日盲腸か?と疑うような結構きつい痛みでしたが、1~2日の事だから鎮痛剤も我慢して過ごしてました。  出産して1年4ヶ月経ちましたが、最近排卵痛がひどくなりました。左側も分かるようになり、左側はガスが溜まったときのようにお腹が張って体が重い感じで2~3日。  右側が問題で、排卵日の5日前くらいから足の付け根がじくじくと痛んで子供を抱っこするのも辛い状態が2日くらいつづきます。そして痛みがお腹の方にあがってきて、ひきつれるような痛みと右側だけの偏腰痛、骨盤痛が2日程続き、排卵が終わった後も数日じんじんと痛みます。一週間は痛いです。卵巣腫瘍かも?と思い、婦人科受診しましたが、やはりただの排卵痛だろうとの事でした。私のようにひどい排卵痛の人っていらっしゃいませんか?  この件で婦人科へ何度か通院しましたが、何回通っても、ほんとにただの排卵痛なのか?という不安が拭いきれません。  同じような方が居ると分かれば安心できるんですが…。 どなたかいらっしゃいませんか?

  • 排卵痛について

    排卵痛について 生理開始日から14~15日目あたりで、下腹部に痛みがあります。 これはここ数ヶ月に感じることで、排卵痛?って思っていたのですが、 先月の排卵痛らしき時は、ジッと我慢できない痛みで病院に飛び込んだのです。 卵巣に腫れもないし、もしかしたら卵管が炎症を起こしているかも知れないけど、 とりあえず痛み止め出しておくから様子を見て下さい。で、診察は終わりました。 その後、結局は薬は飲みませんでしたが、翌朝にケロっと治っていました。 毎月こんな感じです。 そしてまた今月も痛いのです。先月ほどではないのですが。 排卵痛って生理痛ほどに痛いものじゃないですよね?そして2~3日も続きますか? かかりつけの婦人科は、また痛み止めを出されて今回も終わってしまいました。 きちんと検査をしたほうが良いのか、これはよくあることなのでしょうか? ちなみに当方、36歳、子供を産んだことはありません。

  • 排卵痛が続いている?

    はじめて質問させていただきます。 現在生理前なのですが、先月今月と引き続き若干気になる事があったので 書き込ませて頂いています。 私の生理周期は、若干のおくれやずれがありますが、 だいたい安定している方かな?と思っています。 ここ数ヶ月の生理周期は、 3/16→一カ月後→4/17 4/17→1カ月と一週間後→5/23 5/23→1カ月と一週間後→6/30 6/30→1カ月と4日後→8/4 と、いったかんじです。 7月の排卵日などは、生理開始のちょうど2週間前ごろに 卵巣と思われる場所が、チクチク痛んだので、 「あ、今日は排卵日かなぁ」と予測したりしてました。 その時の排卵痛は当日1日だけで治まり、後は生理前までは特に変わった痛みは感じませんでした。 そして8月の排卵日も、だいたいの予測をしてました。 生理周期が約1カ月と一週間などでくる事が多かったので、 だいたいの予測で、23日~25日あたりにくるのではないかなぁと 考えていました。 (ちゃんと正確な生理周期なので当てにならないかもしれませんが…) 8月の19日、家の大掃除のため、エアコンの掃除やら壁ふきやらで 体をたくさんうごかしました。 その日の夕方あたりから、突如腰痛がはじまり、はじめは 「運動不足だから久々にうごいて腰痛になったんだな」と思っていました。 しかし、その腰痛はたっているのもおっくうで寝ていてもズーンと痛くなり、 しばらくすると腰と子宮?内部の交互の痛みに変わりました。 1~2日後には、そのズーンとした腰痛は無くなり、 今度は排卵痛のような左右どちらかがチクチクする、という痛みに変わりました。 「排卵痛が早まったのかな?」とはじめは思っていたのですが、 それからずっとチクチクと痛みます。 ひどい痛みではなく、本当に排卵痛のようなチクチクした痛みです。 おりものの状態もチェックしていたのですが、 痛みがはじまってから、数日後(正確には覚えていないのですが…) 排卵期に見られる卵の白身のような粘度の高いおりものがありました。 そして数日でおさまった後は、いつもどおりに感じられます。 現在は、予定では生理前ということで 生理前の症状である、イライラ、頭痛、高温期、子宮の若干の痛みといった、 卵巣と思われる部分のチクチクした痛み以外は、いつもどおりといったかんじです。 こんなことは無かったので、少し心配になっています。 また、最後に性交をした日が8月12日で、ゴムがはずれてしまい避妊を失敗した可能性があり、 ちょうど腰痛が始まった一週間前といった点も気になっています。 妊娠初期症状でチクチク痛む、といった経験も聞いたのですが 子宮や中央でなく、卵巣付近が痛む事もあるのでしょうか? それか、卵巣の病気などなのでしょうか? とても不安になっています。 どちらにせよ、今週末にでも産婦人科にいってみようと思っていますが、 その前に皆さんに相談してみようと思い書き込ませていただきました。 アドバイスいただけると、とてもうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 排卵痛?

    初めまして。27歳、妊娠暦なしです。 先日、右下腹部に激痛が走り吐き気や熱、腰痛も出たため盲腸だと思って外科を受診しました。 CTやレントゲンの結果、消化器になんら異常もなく炎症反応も出ていないということでした。 しかし技師さんの診断は「右卵巣が大きく、中が真っ白のため出血している可能性がある」とのこと。 卵巣内膜症という診断だったため婦人科へ行きました。 婦人科でエコーや触診時は激痛で下腹部全体が痛くどこが痛いか分からなくなるほどでした。 婦人科での診断結果は排卵痛で特に異常はないというものでした。 「排卵痛は生理痛と同じだから、痛ければ鎮痛剤飲めばいいし、いやならピル出すよ?いまもそんなに痛いなら座薬入れるから」といわれてしまい・・・ 性交中・後の激痛や排尿排便時の痛み、それもすべて排卵痛だということです。 性交中の痛みは「ちょっと遊びすぎなんじゃない?」というような言い方で不快な気分でした。 こちらの先生がすごく感じ悪く、会計時に初めて性病の検査をされていることを知り、 診察台にのられたなら検査するのは当然です、と受付の人に言われました。 あまり婦人科に行ったことがないので、そういったシステムも知りませんでした。。 座薬を入れても痛みが治まらず不安なのですが排卵痛ってこんなに酷いのでしょうか? ここ1~2年生理開始後10~15日くらいに排卵痛のようなものはありましたが、盲腸と間違えるほどの痛みは初めてです。 結婚も控えていて、婚約者も「今後のことも考えてもっと親切な先生に行った方がいい」と若干憤りを感じながら言っていました。 排卵痛や卵巣内膜症の経験のある方、対策やアドバイスをいただければと思います。 長文になりすみません。よろしくお願いいたします。

  • これって排卵痛!?

    こんにちは、mairuです。 あの、教えてほしいことがあって・・・ 数ヶ月かに一度、ものすごい激痛が走る日があるんです。 その痛みは肛門から杭でも打ち込まれたような激痛で、座っていることもできず、ゆっくりと痛みが和らぐような体勢をとっています。 20分くらいで激痛はおさまり、軽い生理の鈍痛のような痛みにかわっていくんです。 激痛がない月でも、生理痛(子宮を上から押されている感じ)がある日がありました。 排卵検査薬で排卵日をチェックしていたら、30,31日に陽性反応があり、31日の午後3:00頃に激痛が走りました。 よ~く考えてみると、排卵日あたりに激痛&鈍痛があるような気が・・・ もし排卵痛だとしたら、激痛と鈍痛では卵子に違いがあるんでしょうか? それとも、何か別の病気・・・? 子供をほしいとおもっているので不安です・・・(涙) 分かる方がいらしたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。 (__)

  • 排卵日付近にHできない! 婦人科に行くべき?

    過去の質問を検索したところ、「排卵痛」はありましたが「お腹の張り」はなかったようなので質問します。 生理周期は27日前後で毎月きっちり来ます。 おそらく排卵日付近と思われる日あたり(粘りけのあるおりものが出る)になると決まってお腹が張り、重い感じがします。 痛みはないのですが、張りによる不快感と重さで、排卵日かもしれないのにまったくHする気になれません。 35歳という年齢から早めの妊娠を望んでいるため、婦人科で卵胞チェックをしてもらったこともありますが、 チェックする器具を挿入された後にもお腹の張りと違和感が残り、 「今日は仲良くして下さい」と言われてもHする気にはなれませんでした。 また、去年の夏に子宮ガン検診を受けたところ、4センチ程度の子宮筋腫があると言われました。 (妊娠には差し支えないそうです) このままでは妊娠できませんよね。婦人科を受診した方がいいのでしょうか? また、無理にでも排卵日付近にHしたほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近交換した純正インクでも検知できないトラブルに遭遇しました。インクの抜き差しを試しても一時的にしか解消されず、4色同時に検知されないため印刷ができません。そんな場合の解決策をお求めですか?
  • 最近、純正インクを交換したにもかかわらず、インクの検知ができないと表示されます。抜き差しを繰り返していると一時的には検知されることもありますが、すぐに表示が変わります。この問題についての解決策をお知りになりたいですか?
  • インクの検知ができないと表示されるトラブルに遭遇しました。純正の新しいインクに交換したにもかかわらず、検知されない状態が続いています。一時的に検知されることもあるため、インク自体は問題なさそうですが、4色同時には検知されないため印刷ができません。この問題の解決策を知りたいですか?
回答を見る