データ入稿に不安がある方への対策

このQ&Aのポイント
  • データ入稿に不安を感じる方へ、仕上がりに影響する要素をご紹介します。
  • データからプリントする際には、紙の品質やプリンターの質が仕上がりに影響します。
  • また、データの内容や使用する機器やアプリケーションによっても仕上がりが違ってきます。対策としては、印刷所と相談し、適切な設定や紙質を選ぶことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

データ入稿にあたって。仕上がりに不安を憶えます。

趣味で同人活動をしております。 私用で、手元の原稿を多量にコピーしたいので、コスト面を考慮して印刷所を利用したいと思いました。 しかしながら私、恥ずかしい話、画像加工・処理が全然上手くないんですね。 自分の複合機で何度かスキャン・プリントを行ってみましたが、一度データにしてしまうと、少し色合いの違うものに仕上がります。 データからプリントするにあたって、 ・紙の品質で仕上がりは異なります。 私が用意出来る紙と印刷所で用意出来る紙とでは、バラエティーに差があります。 ・プリンターの質でも、仕上がりが異なります。 そんなワケですから、私が自分でしっかりしたデータを仕上げたとしても、印刷所での仕上がりは異なったものになると思うワケです。 また、データの授受、対応するソフトでも、仕上がりに支障をきたすのではないかと思えてきました。 確認までしてませんが、データを作成して送るにあたって、上記のような理由で仕上がりに支障をきたすのでは?と思っています。 実際のところ、どうなのでしょう? 現物とデータとでは異なるものですが、データの内容、機器や紙質、アプリケーションで仕上がりは全然違いますか? また、そうだとしたら、どのような対策を講じたら良いでしょう? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6584)
回答No.4

どれほどの規模の話かわかりませんが、営業さんはちゃんと相談に乗ってくれますよ。 商売ですから。 実際、自分の家のPCモニタ、プリンターが本当の色が出ているかどうかなんて普通はわからないんです。 同じデータでも他のPCで開いて比べたらちょっと青いかもしれないし、赤いかもしれないし、 本当に、データ=モニタの色、にしたければキャリブレーションと言ってモニタの色温度を図る装置が必要だし、 しかも、PCを使うときは自然光や蛍光灯の部屋じゃなくて、「暗闇」の中で使うことになるんです。 そんなこと普通の人には出来ないですよね。 で、印刷会社では、印刷の本番の前には 「プレプルーフ」(色校正)といって、 超高性能プリンターで印刷本番同様の仕上がりになるサンプルを出してくれるんです。 それは、別料金になってるかもしれませんが、 印刷会社だってあとから「色が違う」と言われたくないから 印刷機の横においてインク量のバランスの参考にするための色校正は必要なんです。 プレプルーフを見て、もし問題があれば、たとえば色が濃すぎるとか、赤が強すぎるとか、参考にしながらデータを修正することが出来ます。 (でも再度プレプルーフを出してくれ、と言えば別料金です。色は印刷会社の責任ではなくて、データを作った人の責任ですから。) そのためにも自宅のモニタ、プリンタを出来る限り適正にテストするのは大切です。 話が元に戻ってしまいすみませんが。 たとえばイラレでM100とかC100+Y100 とかの色の玉を作ってプリントアウトするだけでも、プリンタのクセがわかりますね。 M100とかC100+Y100 M100+Y100 のような「超一般的な色」はチラシや雑誌の印刷物の中から探せるのでプリンタで出した色と見比べやすいでしょう。

その他の回答 (3)

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.3

私が学校の広報誌を印刷所でお願いした時のことです。 学校のプリンターでプリントしている色とパソコンの画面上の色にはずいぶん差がありました。 でも、印刷所ではデータの色に似せて印刷してくれました。 また、印刷所の方はプロですから、素人の私達が作ったものより、より良い提案もしてくださいました。 見やすい色の組み合わせだったり、文字のフォントや大きさなど。 また、段取りもしっかりしていました。 まず1部印刷してもらい、それを私達がチェックして訂正箇所の指摘。 その後、また 1部印刷してもらい、チェック。 こちらがOKを出して、依頼部数分を印刷 という手順でした。 なので、ご心配されている、仕上がりが全然違うものにはならないと思います。 印刷所はそこの1社しか知らないので、すべての印刷所がそういった手順をふんでくれるかは自信ないですが、まずはお願いする印刷所に相談されてみてはいかがでしょうか?

noname#153189
noname#153189
回答No.2

異なると思います。 以前はセルフのカラーコピー機でパソコンから出力していました。 そのショップは5台ほど業務用コピー機がありましたが、色調やコントラストが全部異なり、同じ個体でも定期点検で変化するので、テストプリントしてから調子のよい個体を使っていました。 紙でも異なるので、必ずテストで1枚印刷しないと怖くてできません。 これが1年前の話で、現在は格安の印刷所を見つけ、係の方がやってくれるので気楽に入稿しています、色見本を添付してイメージを伝えるとおおむねそのイメージでプリントしてくれ、怪しいときは見本プリントを出してくれるので、それを元に修正して再入校しています。 失敗したのは、自宅でインクジェットで出力し、文字の太さが太いのでOKと思っていたら、印刷だと細くなるので、それからはイラストレータでアウトラインを取った後、線の太さを出してから入れています。 ネットなど顔の見えない業者だと仕上がりがわからないので、リアル店舗に実際に足を運び、自宅のプリンターで出した印刷見本を見せて相談するのがベストです、印刷所で修正できない点は指摘されるので、料金を払って修正もお願いするか、持ち帰って指示通り修正するか、またレーザープリンターで出すならそのままテスト焼きを出して貰えばOKですが、本格印刷のテストは値段が高いので、レーザーで出して貰い、ショップの担当と話し合うことも必要です。 先方もプロなので、わからないことは変に物知り顔をせずどんどん質問していった方がよいですよ。

回答No.1

そこまで色味にこだわるならカラーマネジメントを導入するしかないでしょう。 印刷屋なら、紙の白色度や印刷機のインクの盛り方によって色味が異なるのを防ぐ為にカラーマネジメントを導入しています。 印刷屋で刷ったものの方が、質問者の手元でプリンタ出力したものより「正しい色」になっている可能性があります。 質問者の使っているモニタは正しい色味を表示出来ているんですか?正しい色を表示出来ていないモニタを使って色を調節しても、意味ないですよ。現状がそうならば仕上がった印刷物は「まぁ、こんなものか」と開き直って受け入れるしかないと思います。 また、データ納稿するなら、利用予定の印刷屋に入稿仕様を問い合わせて下さい。 どんなアプリケーションの、どういう形式で、どの色空間でデータを製作すればいいのか、印刷屋によって対応が異なります。 ここできちんと仕様に合わせておかないと、余計な変換費用がかかったり、色味が大きく異なったり、下手するとデータ入稿を断られるか、「こちらでデータを再製作しますので製作費が発生しますがいいですか」と言われると思います。

関連するQ&A

  • データ入稿じゃないといけないのか?思いまして・・・

    趣味で同人活動に勤しんでおります。 手持ちのプリンターで1枚1枚プリントしてたらコストがバカにならないので、印刷会社を利用しようと思いました。 今考えてる印刷会社は、データ入稿して完成品を送り、見比べて調整して印刷するような感じみたいです。 しかしながら当方、画像を作成する技術に乏しく、データ入稿に不安を憶えています。 自分で複合機でスキャン・コピーとしてみましたが、明らかに仕上がりが異なります。 そんなに画像をいじれないので、そのまま送れないんですね。 現物があるから、それをそのまま持って行って、「コピーしてください」みたいな感じには出来ないのでしょうか? 現物持ち込みの場合、データを作成・調整するのにお金を取るみたいなのですが、何が何でもデータ化しないといけないのでしょうか? また、自身でスキャン・プリントしたものと、そのままコピーしたもので出来が異なるのも、躊躇する要因かもしれません。 一度データにすると、データ情報で仕上がりが異なってしまう。そのままコピーの方が複製度が高く、安心しています。 素人考えですが、上記のような理由から、データ化せずに現物をコピーするのが良いと思っています。 しかしながら印刷会社では、どのような手法を取ってるのか分かりません。 印刷機器=コピー機というのも、非常に安易な考えだと思っています。 申し訳ございませんが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 印刷所への写真データの入稿について

    デジタル一眼レフで撮影したデータを、印刷所でプリントしてもらう為の疑問について質問いたします。 撮影はペンタックスのデジタル一眼レフ(K10D)にて行いました。 入稿は初めてでしたので撮影データ(JPEG 3872×2592ピクセル Sファイン)をそのまま送付しましたら 1.御注文の仕上がりサイズは【594mm/841mm】ですが、レイアウトされている仕上がりサイズは【1365mm×914mm】です。 2.画像解像度が72dpiと低解像度でした。 との事でエラーになりました。 上記の修正は理解しました(gimpを少しいじったりネットで調べたり…)が、上記の1.2をフリーのソフトで出来るものが無いかを探しています。 補足情報として 3.撮影した写真か少し傾いているので水平を直したい。 4.写真自体の明るさ・コントラストの調整は不要です。 5.rawでは撮影していません。 6.gimpだとRGBに対応しているが、CMYKに対応していないので使えない? 7.フォトショップ5は持っていますが、パソコンにインストールするとフリーズするので使えません。 質問は 1.2.3の作業をするにあたり、一般的に順番等あるのでしょうか? また、入稿用に編集出来るソフトはありますでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 前回入れたデーターがプリントアウトしてしまう

    「困ったこと」や「疑問」を質問してみませんか? PX105というエプソンプリンターを使っています。あるデーターのプリントをしました。何枚か印刷するつもりで印刷しましたが。紙が印刷時に設定した数がなかったので終わりにしました。しかし、その後、他のデーターを入れて印刷しようとすると、その紙が不足して終わったプリントしか印刷されず。いろいろ、トライしたのですが、前のデーターが切り換えられないので困っています。どうしたらいいでしょうか?よろしくおねがいします。ちなみに前のデーターは”ワード”で作ったもので、今回プリントしたいのは”ラベル屋さんHOME”と言うソフトで作ったものです。

  • 印刷所を利用。データ入稿以外の方法は?

    趣味で同人活動を行っております。 多量に印刷したいのですが、手持ちのプリンターでやるとコストもバカにならないので、印刷会社を利用したいと思いました。 しかしながら当方、画像作成の技術も知識もございません。 また、複合機でスキャンしてデータにすると、オリジナルと若干の差異が生じてしまいます。 そのままコピーする分には問題ありません。 だからデータにすると、異なったイラストで処理されそうで不安です。 なので、印刷所にそのまま持って行く・配送して、「これをコピーしてください」とかした方が安心なのですが、 そういうことって、出来る?大丈夫なのでしょうか? やはり、何だかんだ、一度画像データにしないと、いけないものなのでしょうか? 出来るなら、データにする。ということ無しで、行って欲しいです。 分からないことだらけで、お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 写真プリントの綺麗さ

    L版でプリンター印刷しますと綺麗な仕上がりです。 それを、写真屋さんで同じ大きさにプリントすると、どうも綺麗さ(鮮明さ・色合い)などが劣っているように見えます。 必要があって、プリンターではなく写真屋さんへプリントする必要があるのですが、そういうものでしょうか。 勝手に美肌加工しているような色合いというか…。 もちろんプリントは知られているメーカーです。 一眼レフで撮影したものです。

  • 入稿写真の指示

    印刷でアルバムを作りたいと思います。印刷最大サイズは見開きでB5サイズです。 フルカラーで写真が入ります。この写真は全国から送ってもらいます。問題はデジカメが多くなってきたことです。ポジフイルムの方、ネガからのプリントの方、デジカメのプリントの方、デジカメのデーターを送れる技術の方、とまちまちです。デジカメの画素数のこともあります。 そこで、こちらの手間ひまを出来るだけ軽減するための指示書を用意したく思っています。いかがな指示がよいでしょうか。

  • インターネットのデジカメプリントとお店のプリント

    先日プロのカメラマンに結婚式での写真を撮影していただき、 インターネットから「高級印刷紙でキレイにプリント」という所から 印刷しました。 DVDデータではすばらしくキレイなのですが、 印刷の仕上がりはデジカメっぽさがのこり、暗い写真になってしまいました。 インターネットのデジカメプリントも、 お店の機械と同様だったら仕上がりの差はないのでしょうか。 フィルムのような仕上がりはデジカメデータには期待できないのでしょうか。

  • グラビア印刷の完全データでの入稿について

    初めて、グラビア印刷の完全データを入稿します。 既存物のデータ紛失により、現物を参考になるべく近いデータを作ってほしいとの依頼です。 入稿する際のデータの注意事項があれば、ぜひ具体的に教えて下さい。 (参考になりそうなHPの情報でも可です) 制作物・環境は以下の通りです。 制作物:  プラスチックフィルムへ、線画をスキャン・着色したものを印刷  IllustratorにPhotoshop(切り抜き・グラデーション)を  リンクで配置したものを作成中 環境:Mac・OS10.6 / ソフト・CS5 現在自分で思いつく注意事項は、以下の通りです。 その他に注意事項などご指摘ありましたら、よろしくお願いします。 ●Illustrator CMYK(足して300以内)・eps保存、線が0.3pt以上、 埋め込まずリンクにする、レイヤー統合 ●Photoshop CMYK(Japan Color 2001 Coated、Adobe(ACE)、 知覚的、黒点補正、ディザを選ぶ) eps保存(プレビュー:Mac8bit、エンコーディング:バイナリ、その他は選ばず) 350dpi、原寸、切り抜きはクリッッピングパス作成、レイヤー統合 【その他質問】 1 トイレットペーパーのようなロール型へ印刷するため、 トンボをどうつければいいのかわかりません。 柄は一部重なる部分がある連続柄になります。 2 色は前回と出来るだけ同じ色合いで、 グラデも全イラスト(同色・同サイズ)は同じグラデ具合でないとならず、 グラデのかけ方はわかるのですが、均一にかける方法がわかりません。 【質問する経緯】 前回のデータもなく、初めての印刷会社なため、参考データが全くありません。 現在、印刷会社の担当者へ問合せ中ですが、データに関して理解が乏しく、 「とりあえずデータをいただいてからダメな部分を指摘します」との姿勢なため それでは制作側の二度手間が目に見えており、それは避けたく、今回質問した 次第です。 長々と書いてしまいましたが、わかる範囲でいいので、是非お願いします!!!

  • DTP データ作成

    趣味のサークルでチラシを作成しました。 ソフトはイラストレータ8です。 印刷は印刷会社に頼んだのですが、 仕上がりを見たら、マークの一部の色がグレーに化けていました。 印刷会社は、データ通りに印刷したとしか言わないので、 このような事象を経験された方がいらっしゃいましたら、 考えられる原因を教えていただけますか。 ※例えば、オーバープリントの設定がされていたとか すぐに日付を変えてまた印刷しようと思っています。 印刷会社は変えますが、また同じことが起きないようにしたいと思っています。 なにぶん素人なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • データの消去の方法

    EPUSON PX-049Aを使っています。インク切れとは気ずかずにプリントしようとデータを入れました。 インクを変えて電源を入れると、前に印刷しようとしたデータがプリントされて出てきます。もうそのデータは必要なくなりました。そのまま使うと、インクも紙も無駄になります。 どなたかまだ、プリントされていないデータの消去の仕方を教えて頂けませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう