[個人事業主]撮影での交通費について

このQ&Aのポイント
  • 撮影地までの交通費の請求方法や計上の一般的な方法について教えてください。
  • 撮影地までの交通費は見積書に計上するのが一般的な方法ですか?
  • 撮影地までの交通費は請求時に別途計上するのが一般的な方法ですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

[個人事業主]撮影での交通費について

こんにちは 私はカメラマンや映像ディレクターをやっています よろしければ私の初歩的な質問にお答えくださいませ 撮影地に行くまでの交通費の請求の仕方について教えて頂きたいです (撮影に行く場所は県内各地で遠方ではないです) 現場までの交通費(ガス代、高速代)は 見積書に計上するのが一般的でしょうか? もしくは 見積書には「請求時に別途交通費が発生します」などの案内文章を入れて 請求時に計上するのでしょうか? もしくは撮影費として始めから入れてしまったり 県内の撮影地は 近場と見なし計上しない など どのような形が一般的なのかが知りたいです 初歩的質問ですみませんが どうかおねがいいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 グラフィックデザイナーです。 クライアントに仕事の総額をお伝えして予算を確定させるために必要なのが見積なので、読めない数字は早めにつぶしておきたいです。ですからわたしはざっくりでも「撮影・ロケハンに必要な数字とその根拠は、発注者に提示すべき派」です(笑) どれだけ走り回るか不明なら、50km以内、100km以内、200km以内など、総走行距離別で「目安」を見積で提示しておけば良いのです。 そうしておいて「今回の撮影なら0000円ぐらいまでで収まりますかねー」という会話があれば、発注者も不透明な予算を確定しやすくなりますし、クライアントにも説明しやすくなります。何も考えずにまるめてしまうと関係者が全員困る、と思っています。見積は「案件の総額・上限を知る手段」であることを忘れないでください。 基本姿勢としては明細を出すことで透明性を高め、滅茶苦茶な「事後の価格調整」を避けるほうが美しいです。 もちろん業界・地方の慣習や、発注者次第という「壁」も存在します。 でもそれは、LetMeKnow420さんがおつき合いされている方々との関係で決めていくべきことではないかと。 お付き合いの度合いに応じて乗せたり減らしたりがあるし、さじ加減は人それぞれです。 金がかかりすぎる移動手段だとすれば、そこを工夫するといった営業努力も見えたりして、結果もついてくるハズでは? 後々になって「あのぉ、交通費ですけどー」とか言われたら、関係者のうちの誰かが突っぱねるかもです。クライアントのおサイフが青天井であったことはありませんでしょう?(笑) そんなわけで、少なくとも以下の3つはやっておくべきかと思います。 (1)概算でもいいから移動にかかる経費は(見せるかどうか別としても)予めそろばんを弾いておく。 (2)案件の総額を共有するため、上限ぐらいは提示する。 (3)根拠を求められたら距離に応じた燃料費や高速道路料金などの概算を提示する。 それが一般的なビジネスではないかと。 例えば。 スタジオ借りて、センチュリースタンド1本でも使えば、その分の明細がしっかりついてきてしまいます。 後になってから機材使用料が解りますなんてことをいう人と仕事をするのはなかなか難しい、というのが「一般論」です。 事前に打ち合わせして積算しておくから、スタジオ撮影の予算組みができる。 その使用料金を調整するかどうか(撮影費にインクルードしてあげるかどうか)は、また別のお話でしょう?

LetMeKnow420
質問者

お礼

ご経験豊かで大変参考になります 移動経費のことだけでなく見積もりの考えもわかりました 確かに上限を知ってもらってそこから調整すれば良い話ですね ありがとうございます! 私も「撮影・ロケハンに必要な数字とその根拠は、発注者に提示すべき派」になります 笑

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>現場までの交通費(ガス代、高速代)は見積書に… 書くなら「出張料」です。 >見積書には「請求時に別途交通費が発生します」などの案内文章を入れて… 顧客がどこへ行けというか分からないような場合を除いて、それでは見積になりません。 不親切です。 >もしくは撮影費として始めから入れてしまったり… 自宅 (自店) から見てある一定の範囲なら交通費込み、その範囲より出る場合に出張料加算というのが一般的です。 >県内の撮影地は 近場と見なし計上しない など どのような… 市内が近場か県内が近場かは人それぞれですので、自分で決めてください。

LetMeKnow420
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 履歴書の交通機関欄

    「大学等で学生に本を販売する仕事」というアルバイトに応募しようと思ったのですが、勤務地が「県内各地の大学等」と書かれておりどこで働くことになるかわかりません。 この場合「交通機関」欄にはどう書いたらよいのでしょうか。 記入例には「JR○○線」と書かれています。 宜しくお願いします。

  • 人物撮影声かけについて

    僕は、ファッション系のカメラマンを目指しています。20代の 男子なのですが、ちょっと質問です。 渋谷とか原宿で、一般の方に声をかけて撮影しているのですが、 けっこう撮らせてもらうときに あせってしまうというか、でけっこう撮影時 ワンパターンな声かけになってしまうもしくは無言で シャッターを切ってしまっている場合もあるのですが そこで質問です。 撮影時どのような言葉をかけていけばいよいのでしょうか? また撮影に入る最初と最後に かける声かけの言葉がありましたら、教えてください 出来ればプロカメラマンに方もしくは、 これからカメラマンを目指していて、僕と同じように 声かけの活動している人がいましたら、是非 ご意見、ご指摘あれば教えてください宜しくお願いします。

  • 交通費の請求について。

    フリーランスで広告制作の仕事をしています。 取引先(広告代理店や広告制作会社)に請求書を送る際、交通費はどれくらいまでなら請求してもいいと思われますか? 取材などで広告主のところへ出かけた場合は、請求させてもらっていますが、取引先での打ち合わせの際にかかった交通費は請求すべきでないのでしょうか? それとも、交通費の合計金額によるのでしょうか? 取材や打ち合わせの際、地下鉄など電車の場合は請求できるとしたら、車での移動でかかった高速代・駐車場代などはどうでしょうか? 一応、見積書には「交通費・消費税などは別途ご請求させていただきます」とは記載しています。 打ち合わせの数が多くなってくると、そのたびの経費が重なり、個人事業主では厳しい額にもなってきまして、、、。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の旅費交通費について

    旅費交通費の計上について質問です。 現在、勤務先を兼業しつつ、フリーランスをしている者です。 ここでいくつかのサイトを見ていたら混乱してきたので、 還付金を請求するとき、下記の場合は経費として算入してよいのか、 教えていただきたいと思っています。 ●勤務先の交通費、フリーで打ち合わせなどで行く先への交通費 別途支給されているのですが、計上してもいいのでしょうか? ほかのサイトでは、「給与」か「売上」かで扱いが違うようなことを書いてありました…。 ちがいがわからず苦労しています。 ●遊び関連の交通費 「仕事に関係なく、旅行に行ったとしても、リフレッシュして仕事に没頭できたのだから経費に」 と書いてあるサイトもあるのですが、、、→計上OK?これはいけない気がするのですが。 また、もし間違えて多めに還付金を多くもらってしまった場合、これは 修正することはできますか。そして、その場合は罰金などが課せられる のでしょうか? 初心者で、なかなかわからずにいます。よろしくお願いします。

  • これは経費に計上してもOK?

    フリーランスのカメラマンです 親子写真のプレゼンの撮影を行う予定です 制作費は全額自腹です 別途モデルを依頼するとモデル料が発生するので、自分の家族(妻子)をモデルにするつもりです 風光明媚な所まで行って撮影をしますが、この撮影で使う経費(交通費、飲食代、宿泊費等)は、全額を経費として計上してもよろしいのでしょうか? 端から見ると、家族旅行そのものですが、一応はプレゼン用写真の撮影です 実際にその撮影分でプレゼンするかどうかは、出来次第。 気に入らなかったらボツにするかもしれません

  • 交通費の請求方法がよくわかりません!

    最近フリーランスのライターになった者です。 たぶん初歩的な質問ですが教えてください。 毎月ある取引先から請求金額の確認メールをいただくのですが、今回 「○○の取材は遠方地だったため、交通費をご請求ください」 との記載がありました。 いままで原稿料の請求書は発行したことあったのですが、 交通費の請求をしたことがありません。 交通費というと領収書がどうとかという話を聞くのですが、 具体的にどのようにして交通費を請求したらいいのでしょうか? 今、以下のようにしようと考えていますが、もし間違っていたら 教えてください。 1、請求書の金額は「原稿料+交通費」の合計金額を書く 2、交通費の領収書を私が自分で作る 3、請求書と自分で作った領収書の両方を同封して先方へ送る 領収書は、交通機関が発行する領収書と、自分が発行する領収書があると思うのですが、この場合は先方へ請求するので市販の領収書を買ってきて自分で作り、それを先方へ送る、と考えているのですが。 交通費の請求方法これであってますでしょうか?

  • オススメの見積書のテンプレートを教えてください

    こんにちは。 フリーランスでアートディレクターをやってます。 クライアントにスタジオ代やカメラマン、ヘアメイク、 スタイリストギャラ等の撮影費の見積もりを出す時 いつもイラストレータの手製のものでやってました。 今年から項目を細かく要求されるので、エクセルの 見積書の無料テンプレートを使おうと思ってます。 しかし色々ダウンロードしたのですが、エクセル初心者には 項目を書き直すだけでエラーのような表示になり苦戦してます。 できるだけシンプルな、項目をかいたら合計金額と消費税の計算だけ できるようなものはないでしょうか。MACで作業できる オススメのシンプル見積書を是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フリーでカメラマンをされている方がいらっしゃったら教えて下さい。

    フリーでカメラマンをされている方がいらっしゃったら教えて下さい。 あちこちのお店を周って(車移動・交通費別途)撮影をする場合、 1日7~8時間拘束されるとして、 「最低でもこのくらいは支払ってほしい」という金額。 ちなみに1軒での撮影は30分以内で、料理やケーキ、パンなどの撮影です。

  • 個人事業主の住宅ローン仕訳について

    今年の11月から個人事業主をしています。 青色申告をするつもりです。 自己所有のマンションの経費の仕訳について教えてください。 購入したのは平成11年7月です(全額、住宅金融公庫から借入) 部屋の中に仕事用の材料を置いたり、見積書作成や請求書作成などで自宅を使用中なので帳簿には元金を事業主貸、利息を支払利息として経費に計上しています。 年度末に住宅金融公庫の利息分を事業用と家事用とで按分するつもりですが、貸借対照表の資産のところにマンションの事は記入するのでしょうか? その時の金額は6年も経過していますが購入金額でいいのですか?減価償却をすると月々の支払い分はどうなってしまうのでしょうか? 長々とわかりづらい質問で申し訳ありません。 本を読んだり、過去の質問を読んでもいまいちよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 経理科目

    パソコン等を修理に出す際に、見積書をとります。 最近は、修理前の点検が必要であるために、結果的に修理をしなかった場合には、見積費用を請求されるケースがあります。 修理をする場合は、当然、修理費用は営繕費(修理費用)として計上しますが、見積費用だけになった場合には、営繕費として計上すべきなのか別途、その他の費用として計上すべきか教えてください。

専門家に質問してみよう