• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インプラントについて)

インプラントの治療は必要?金額と治療場所についても考え中

sasa3939pandaの回答

回答No.1

こんにちは >1)割れてる歯に差し歯を差しているのはやめた方がいいか?すぐにインプラントの治療をするべきか? 割れている歯を抜歯せずに放置しておくと歯槽骨がじょじょになくなりインプラントもできなくなります。早めに抜歯されることをおすすめします。 抜歯し放置すると対向歯が伸びてきますので、インプラントを入れられるまで、部分入れ歯をいれておかれてはと思います。 >(2)ネットで調べたら県外の歯科医で半分の金額でインプラントできるとこがあったので、 地域によって違うでしょうがインプラントの相場は30万円~50万円です。(増骨などの付帯処置除く) インプラントの成功は、 CT、血液検査(糖尿病等)、歯周病検査などの事前検査、残存骨を考慮したインプラントの埋入計画、豊富な症例をこなしたスタッフ、実績のあるメーカのインプラントの使用、咬合を考慮した補綴、定期的なメンテナンス が必要で、相場よりも安い所は、このうちの いくつかが抜けています。 メンテナンスのことも考え定期的に通える範囲で、相場の値段の歯科医院でインプラントを入れることをお勧めします。 ご参考までに

a7248156
質問者

お礼

とても参考になりました。詳しく教えていただきありがとうございました。 なるべく早くインプラントをお願いしようと思います。

関連するQ&A

  • インプラントでブリッジ

    左上6番7番を抜歯しました. 部分入れ歯には抵抗があり インプラント治療をしようと思ってます. 現在インプラント専門歯科に通っています. 6番7番に2本入れないといけないみたいですが、7番のみインプラントを入れ5番6番7番でブリッジは不可能でしょうか?? 5番は根の治療をし神経はありません.まだ冠をかぶせておらず治療は完了していません… ぜひ回答を宜しくお願い致します.

  • インプラントをやるべきか・・・

    今年の2月に左上奥から2番目の歯を1本抜きました。 歯科医師にはブリッジにするかインプラントにするか 考えて、インプラントにするなら6ヶ月後にまた来て と言われました。 正直、歯科医師的にはブリッジは抜いた歯の 前後の悪くない歯を犠牲にしないといけないから・・・ とかゆう理由でインプラントをすすめてるように感じました。 自分的にもインプラントは良いと思いますが 金額が高いので悩んでいますし、何だか色々大変な気がして。。。 インプラント経験者の方や詳しい方、金額も含め教えて下さい。 あと、抜いた後、何もしないと歯は寄ってくるといいますが 何ヶ月くらいで歯は寄ってきますか??

  • インプラントするなら抜歯も同じ歯科ですべき?

    右上の奥歯がわれてしまい、抜歯後にインプラントを考えています。 今、通院している歯科はインプラントができない歯科ですが、抜歯後にインプラント歯科を探せばいいでしょうか。  それとも先にインプラント治療もみすえて、転院したほうがいいでしょうか。 現在相当な痛みと腫れがあります。 余談ですが、 左下の奥歯もなく、入れ歯を使用せず10年以上経過しているため左上の奥歯も相当崩れています。 口腔外科に行かなくてはいけないと思っています。  インプラント治療について、まだいろいろと調べている最中なのですが、大学病院のインプラントは相当高いと聞いていますので、迷っています。  40代女性で、歯の治療をしておかなくてはと思いつつ、治療費が心配です。

  • インプラントについて

    いきなりですが、先日、前の差し歯が外れたので、近所の歯医者に行ったら、「もうインプラントか部分入れ歯しか無い」、と言われました。 前歯なので部分入れ歯も微妙なので、ほとんどインプラントしかないと言われました。そして料金を聞くと1本40万円との事でした。早く治療しないと、もっと時間もお金もかさむと言われました。なので、早く決断してくださいとの事です。 その金額に腰を抜かしそうで頭が真っ白になりました。インプラントは芸能人などの職業の人がするイメージで、周りにしている人もいなくて、相談ができません。 昔行っていた、病院ではそのような事を言われた事は無かったので本当にびっくりでした。本当にその治療しかないのですか?その病院はネットで調べて行ったのですが、そのHPにはインプラント推進病院みたいな事が書いてありました。 インプラントに詳しい方、神戸にあるよい歯医者を知っている方教えていただけないでしょうか??お願いします。

  • インプラント

    30歳男です。先週運動中に左上の奥歯が割れてしまい病院で治療してもらいました。医者がいうにはこの歯をうしなったら入れ歯しかありませんといわれました。割れた奥歯の後ろも割れておりブリッジも不可能といわています。入れ歯がいやなのでインプラントを考えておりますが骨しだいだといわれました。他に方法がないものでしょうか? インプラントは一本だけでいくらくらいかかるものでしょうか>? 骨がなければインプラントは絶望的なんでしょうか>?30歳で入れ歯はいやなんです。 わかるかた 経験者のかた教えてください。

  • 歯の治療はインプラントか?orブリッジか?

    アドバイスお願いします。 私は60歳の男性です。上の前歯の差し歯が取れました。 理由は差し歯の残っていた根の部分が長年の加重と 歳とともに弱くなり割れたからだと 今日、20年以上通っている 信頼できる歯医者さんに言われました。 取れた後の穴の内側は大丈夫のようですが、 外側が歯茎(骨?)は緩くなっていて 再度差し歯にするのは無理と言われました。 私はインプラントを考えていましたが、 歯医者さんから インプラントにしても毎年手入れが必要で 別の信頼できる大きな歯科に行かないと インプラントはできないと言われました。 私の取れた上の前歯の両脇の歯は 2本とも神経が抜かれた歯で 土台はまだしっかりしているそうです。 前歯の下の歯も15年ぐらい前に根が割れて 同じ歯医者さんで3本の歯でブリッジして問題なく食べられます。 私としては入れ歯がいやなので 死ぬまで持つインプラントの方が 良いかなと思っているのですが、 良い歯2本でブリッジにした上の前歯は20年ぐらいは 手入れが良ければ持つのでしょうか? (ブリッジにして後で入れ歯にならないでしょうか?) 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • インプラントのことで

    12年8月にインプラントの施術が終わりました。今年2月頃からグラグラし始めて、痛みも感じます。 物を噛むと歯元が軽く痛み、噛みにくくなってきます。インプラントとの噛み合わせの上の歯に菌がはいり義歯を抜き、次の治療で土台を入れて、それから又、義歯を入れる予定ですが、このまま、同じ歯科医でいいのか、別のインプラント専門の歯科で見てもらった方がいいのか、迷っています。 インプラントを施術してもらった医師にこのまま、続けるように」説得されています。いい回答があれば教えてください。

  • インプラントか入れ歯か

    もうすぐ70歳です。上顎左6番(奥の方の小臼歯)ですが、歯根が割れて12月に抜歯しました。私は9年前に右下顎6番にインプラント治療を受けて、とても具合がいいので、今回もインプラントをしたいと思い、前回施術をして下さった歯科医院に7月の予約を入れました。 しかし、25年前からお願いしている近所の歯科医の先生は、上顎のインプラントはトラブルが多いことと、私の年齢的なことから、インプラントは勧められない、多少不自由でも入れ歯かブリッジを勧めたい、とおっしゃいました。 年齢的なこととは、年老いて私自身の手で自分の歯の手入れが出来なくなったときに、骨を削ってのインプラントの箇所から細菌が入り、炎症を起こした場合には、重篤な問題が生じる可能性が高い、ということです。骨を削る、ということに慎重であるべきだ、というお考えから、ご自身はインプラント治療をなさらない方です。 インプラントにすべきか、入れ歯にすべきか迷いますが、治療を受けたご経験や歯科の治療の観点から、ご意見をいただければありがたいです。

  • 上の歯にインプラントをした方はいらっしゃいませんか?

    母のことで質問です。 上の前歯(前から2番目)が取れてしまい、入れ歯を薦められています。 本人はどうしても入れ歯をしたくなく、インプラントをしたいと思っています。 下の歯にくらべて、上の歯のインプラントは落ちやすい、取れやすいなどの評判を聞きますが、それは本当でしょうか? 上の歯はかぶせものをしたり、差し歯もありますが、下の歯は既に入れ歯です。 上下を入れ歯にすると、あまりにも老けた印象になるので、どうしても入れ歯は避けたいそうです。 上の歯にインプラントをされた方がいらっしゃれば、是非ご感想を聞かせてください。 また、取れやすいらしいとの噂を聞いた、などの情報でも結構です。 母は非常に悩んでいるようです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 入れ歯?インプラント?歯の治療方法

    左下奥歯三本にブリッジが入っています。 一番奥の歯根がダメになりそうで今度 根を抜こうと考えています。 そうすると、奥歯二本が歯のない状態 になってしまうのですが、その場合の 治療の選択肢を教えてください。 今の状態は 一番奥→歯根はあり神経はない。 (ブリッジのための土台になっている) 奥から二番目→歯も根もない状態 奥から三番目→健康な歯 (ブリッジをする為に歯を削ってブリッジをかぶせている) 歯科医には「奥二本はインプラント、 奥から三番目はセラミックをかぶせる」 と提案されていますが、 費用が高額になる事と 歯ぎしりをするのでインプラントだとネジの 部分がいつか緩んでしまうのではと心配 しています。 入れ歯は出来れば避けたいのですが、 “目立たない入れ歯”として 商品名バルブラストや、入れ歯の土台と針金を 透明な樹脂で製作したメタルフリーデンチャという 入れ歯があるようなのでそれらが現実的なのかな と考えています。 その場合、奥から三番目の神経のある 歯はどうなるのでしょうか? セラミックを被せた上でメタルフリーデンチャを 被せる状態になる? 出来れば銀歯は避けたいのですが、 他に方法があるかご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。