• 締切済み

何か出来る事はないですか?教えて下さい。

p-kocyanの回答

  • p-kocyan
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

夫婦の事は夫婦でないとわからないですからね・・・ お友達が落ち込んでいると 心が痛みますよね・・・ その奥さんは旦那さんの実家に行って話しをしたのでしょうか? 離婚のタイミングを将来考えていたのなら 貯蓄はなかったのでしょうか? お金の問題は子どもさんも高校生ですので 選ばなければ どうにかなると思いますが? 色々思いますが・・・ 貴方は話を聞いてあげることが一番だと思いますよ 共感してもらえると 心が楽になります 沢山話を聞いてあげてください

darudaru9061
質問者

お礼

有難うございます。話を聞いてあげて、前向きになれるように支えてみます。

関連するQ&A

  • 最投稿 別居する事になりました。

    こんにちは。以前セックスレスの旦那の2度目の浮気が発覚して投稿した者です。 1度目発覚から7年後、別れたと思っていたら実は別れていなかった…と言う内容です。旦那には浮気がバレている事を隠して、普通に生活していましたが、やはり限界が来てしまいました。些細なケンカで「浮気してる事知っている、どうするつもり?」って爆発してしまいました。旦那はとりあえず謝ってくれましたが、「7年間も、しかも別れてもまた元サヤと言う関係は、もはや浮気では無い、謝られてももう修復はムリ…」と離婚を申し出しました。旦那は離婚を承諾してくれたものの新築の家のローンやら大学生2人の子供の学費、今後の私達母子の生活をとても心配してるみたいで、離婚後も定年まで家のローンは払い続けるから、このまま家に住めばいい、学費も卒業するまで払うと言ってくれました。相手の女性に会って「離婚する事、今後旦那を頼む…」と話ししてきました。普通ならこんな事、彼女には言わないですよね…でも不思議と彼女に対して憎しみが無いんですよね。長々と話しましたが、今回の質問は旦那が約束してくれた「定年まで家のローンを払い続ける」と言う話しを口約束では無く、しっかりした法的な約束事にしたいのですが、どうしたらいいのでしょう?あまりお金が無いので、費用が少ない方法があれば教えて下さい。

  • 離婚したいのでしょうか?

    私が過去に事あるごとに離婚離婚と言って、離婚届も何度も取ってきて、旦那は必死で止めてきました。でもそれは何年も前だし、私は今は離婚を嫌がってるのに旦那は事あるごとに離婚を言ってきます。 3人目についてはお金がないから欲しくないが、私が働いて月5万(家のローン分)稼ぐならやっていけそうだから作っても良いみたいです。 旦那は私と離婚したいのでしょうか? また私に対して愛情はあると思いますか?

  • 離婚しますか?

    旦那の給料が入る通帳。 以前は私が ずっと持っていたのに、最近は旦那が持っている。 それで「金がない」と毎日愚痴っては、私が働くよう仕向けた。 今の家は旦那名義だが、子供が中学になったら学費も上がるので、私に「学費と家のローン分を稼ぐ為に、フルで働いて」と言ってきた。 あまりに「金ない金ない」と毎日うるさいので、上の娘が小6の時に短時間パートを始めたが、とても不規則だった。 旦那に頼んでも「ジムや習い事は20年以上続けてきたから。何で辞めなきゃならない?」と絶対やめないし、 小遣いの他にも会社の送別会と言って お金を おろしている。何万か不明の 出金もある。 毎週土日はツーリング、挙句に断りもなく、会社の仲間とツーリング一泊旅行をしていた。 一泊旅行は最初で最後にすると言っていたが、私の1ヶ月のパート代ぐらいの金がなくなった。 私がパートでいなくても、高学年の娘2人放置で、ジムや習い事やツーリングに出かける。 私がパートの時、子供が2度、旦那の作った料理(そうめん、麻婆豆腐)を食べなかったら、その後は作らない。自分のだけ。 私が仕事を辞めると言うと、「構わないが どうなっても知らないよ」と。 私が内緒でパートを辞めてからも10日ぐらい気づかず、「今日は何時からパート? 土日は どちらが休み?」と聞いてきた。これは多分、私がいない時間帯は子守をしようと思ってくれたのかも? 暫く私の親に貰ったお金で生活していたが、私がご飯作ってないと怒るのに、旦那が作るのは自分のだけ。余ったら貰えるという感じ。 私の親に貰った金が無くなったので、旦那に生活費を出すよう言うと、「お前のパート代から出せば?」と言われる。 「カードを作ってないから おろせない。私のパート代で生活しろと言うのか?」 と聞いたら、通帳をくれた。 パートを辞めて10日後「今日は何時からパート?」と聞いてきた「まだ気付かないの?パート辞めたよ。私の親が、孫たちが可哀想だって言うから」と言うと「まぁ別にいいけどなぁ^_^」と。 数日後「会社の送別会があるから」と通帳を取り返しに来たときに、 「あなたが通帳を管理してから、お金が足りなくなった。これからは私が管理する」と言ったら「そうやな^_^」と言い、それから1週間経つが忘れているのか持ってこない。 こんな旦那、どう思いますか?

  • 離婚について

    子供が2人います。 旦那は、夫婦仲が悪くなって出て行きました。 生活費は定期的に入れてくれていますが、家にはまったく帰ってきません。 もう、2年になります。 生活していかなきゃいけないので、この状況を続けてきましたが、 離婚したいと考えています。 ただ、これからの子供との生活を考えると金銭的にすごく心配です。 パートで働いていますが、私の稼ぎだけでは、これから子供の学費もかかり 暮らしていけません。 具体的には ・旦那は女性、暴力、借金問題とかはなく、家にはいませんが生活費はちゃと入れてくれています。 ・子供の面倒はまったく見ません。家を出てから私が全て見ています。 ・家は、結婚してから購入しました。(まだローンはあります) ・預貯金があるかはよくわかりません。 お聞きしたいことは以下のとおりです ・旦那は、家にはいませんが、上に書いたとおり特に問題を起こしているわけではなく、  私から離婚を申し出た場合、不利になるんでしょうか。 ・子供の親権はだいじょうぶでしょうか。(私はパートで収入が安定しません) ・離婚した場合、養育費はもらえるんでしょうか。 ・離婚した場合、今の家を出ていかなきゃいけないのでしょうか。 (結婚後購入しましたが、ローンの支払いは旦那がしてます) ・その他の財産があった場合は、分与はどうなりますか。 法律的にはどうなるかも含めて教えていただけないでしょうか。 また、これからどのように話を進めていけばいいのかも知りたいです。 弁護士とかに依頼しないとだめなんですか。 いろいろとお聞きしてすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚するにあたって家のローンと名義など…

     私の姉の事です。  姉は結婚して10年。二人の子供がいます。今回、旦那の4度目の浮気で離婚を決意しました。離婚する事は双方合意のため、問題はないのですが、それに至るまでにいろいろ問題が発覚してきました。  まず、住んでいる家が私の両親の向かいの家。旦那名義の家で30年位のローンを組んでまだ25年以上残っています。金額は3000万以上です。このローンの保証人に私の父がなっています。  旦那はこの家が売れたら出て行くのですが、売れるかは分かりません。それまでに離婚が成立して旦那がお金を支払わなくなると、私の父に負担がかかるので、離婚届けは出していない状況です。いい加減な人なので、支払わなくなる可能性もありそうです。離婚するので、旦那の父親に保証人を変わってもらえないかと聞いたところ(旦那に)『俺の親は関係ないし、そんな事は言えない』っと言います。実際、旦那の親はかなりの曲者で、そんな事は知らないっと言う人だと思います。  私の家がローンを払っていけたらいいのですが、それも厳しく、もし払っていこうとしてローンの名義を変えよう(姉か父に)とすると一度全額返金しないといけないみたいで、それも不可能です。  旦那は金に汚い人なので、慰謝料も払うつもりもなく、養育費も二人で月3万しか払えないといいます。それもいつ支払わなくなるかも分かりません。子供の事が好きではないみたいなので。『親権がもらえるだけでも有り難いと思え』っと言います。  そんな旦那とずっと付きあっていくのも嫌なので、早くすっきりしたいのですが、この家の事があるので踏み切れない状態です。話し合いもちゃんと出来なく、以前にキレたら暴力を振るった事があるらしく、姉はそれが怖くて話せないみたいです。キレたら何をするかも分からないので、穏便には済ませたいです。  何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 離婚時、家のローン支払を慰謝料とする事は可能?

    旦那と性格の不一致による離婚が決まりました。 夫婦生活15年。未成年の子2人。親権・監護権共に私。 離婚に対し納得はしましたが以下の条件を出しました。 旦那からの了解はまだです。 1.住宅ローンを支払い続け、私に譲渡する事を慰謝料とする。 (35年ローンで残り約20年) (残金をまだ計算しておりませんが、購入時は3000万) (土地は旦那の実家のもので、家の名義は旦那) 2.2人の子供達の養育費を払う事(1人4万) <現在> 今、旦那の給与は手取りで月30万。 ローン返済は月9万。ボーナス時40万。 私はパート勤務で月5万。住んでいる所は田舎です。 そこで法律を少し勉強した友人にこの事を伝えましたら、 いろいろアドバイスをもらいましたが、その内容も含め、 私が出した条件に対しても、皆様からのご意見を頂ければと思います。 1.残りのローンを支払うという事は慰謝料としては法外との事。 名義を私にする事は、旦那の家の土地という事もあり、法的に無理との事。 子供達が成人し、家を出ていく事になる迄の(もしくは、養育費終了予定である10年後) 居住地として貸す事を了承するが、私が一人になった後(もしくは再婚した後)も、 今の家に住み続ける事を、旦那が拒否した場合、旦那の要求が通るだろうとの事。 本当ですか? 2.ローン支払分が多額の為、養育費が減る事になる可能性があるとの事。本当ですか? 3.又、ローン支払&養育費以外に、慰謝料としてお金を要求する事は不可能でしょうか? 4.こういったケースの場合、どのような条件を提示するのが、 私にとってメリットがあるのでしょうか?逆にデメリットはどういった事でしょうか?

  • 将来、離婚になりますか?

    2年弱前に、子供が成人するか、姑が倒れたら、離婚して、家を売って、姑と同居して、そこから仕事に通うよ と言われました。 子供の学費と、家のローンを私に払わせたいと言い、私はパートを始めました。 私の口座からは、子供の学費が引き落とされるぐらいで、旦那の為には一銭も使ってません。 しかし、旦那は その月に趣味のツーリングで私のパート代以上を使って、日帰り旅行に行き、私がいない間 子供も放置で、生活費も私の口座から出すよう言われたのでアホらしくて辞めました。 今月から半強制的に、旦那の給料の通帳を私が預かっています。 私が仕事を始める前まで、私は 旦那や姑の文句や将来的なことを、仕事中の旦那に送ったときにだけ離婚を言われ、その後も具体的な行動はなく、自分からは何も言わず、離婚届も取ってきません。 普段は普通に話す。私が家事できてないと、気分次第で怒ったり、黙ってやってくれたり、、、 普段、旦那から ごくたまにしか姑関係の話は出ません。義実家近くの出来事、姑が我が家の近所に出没しているとか。 また、私が分からないことを(車で片道1時間の)姑に聞け と言われました。私は いつもネットで調べています。 私には お金持ちで頼りになる両親が車で10分のところに住んでいるので、生理的に受け付けない姑は全く必要ありません。 将来、一番上に書いた通り、離婚になると思いますか?

  • うちの旦那の事で相談です

    結婚3年目 子供無し。 40代夫婦です。 初めはお互いの給料別々でした。 しかし旦那は浪費家でローンも払えずで 私が旦那の給料を預かってやりくりして、どうにかマトモな生活が出来るようになりました。 でも貯金も出来ず生活はギリギリです。 ひょんな事から喧嘩をし 旦那の給料のカードを奪い取られ?てしまいました。前も喧嘩をしカード渡せって言われて仕方なしに渡して、挙句にはギャンブルで全部すられ ローンも払えなくなり、私がカード渡して!ってキツく言ったら渡してくれました。 しかし今回は何を言っても渡してくれません。 旦那が、またギャンブルでお金を使ってしまい、電気代も払えず義母にお金貸してもらったみたいで、それでやっと払えました。 私はカードを渡して貰いたいのです。 この家無くなるよ?(住宅ローンもあります) だからカード渡して!って言っても渡してくれません。 旦那は週払いで毎週金曜日に給料振り込まれます。 今週カード渡してくれなくて又使われたら生活出来ません。その事で悩んで生理は止まり膀胱炎になりました。 何とかカードを渡してくれるような話術ないですかね 最悪突発的に家出を考えてます。 アドバイスください。

  • 離婚

    離婚 4月半ば旦那から突然離婚と言われました。 俺は「家庭持つのがもう疲れたと」言われました。 子供は幼稚園の年長と年中です。 私は専業主婦になります。 旦那からは理由は性格の不一致と金感覚の違いです。 私はケンカになると、必ず暴言や物に当たると言われました。 毎月ケンカをしている訳でもないし、子供と私が中心の生活に耐えられないと言われました。 私はちゃんとやっていたつもりでいました。 私は専業主婦なので、今仕事を探しています。 突然離婚と言われたので、何も準備はしていません。 子供は私が親権がいらないと言えば、旦那が引き取ると言われました。 私は子供2人育っていくつもりでいます。 一番の気がかりな事は、中古住宅を購入してまだローンが残っています。 売却してもオーバーローンで、1千万円近くも残ると思います。 旦那はオーバーローンの分は全額親から、お金を借りるからいいと言ってました。 まだ旦那の親はその事は知りません。 それかこのまま旦那が住むからいいと言ってるました。 私はアパートを借りてくれば、出て行くよて言ったので… 勝手に出て行けと言われ… 養育費の話しになると、幼稚園代や決まった物は出すけど。 俺には生活があるから、払える額しか払えないよと言われ。 それは当たり前ですが。 金額は調停で話せばいいと言われ。 話しは平行線をたどっています。 離婚の事の話し合いとかを毎日してるので。 私のせいで精神的におかしくなったと、毎日旦那から言われます。 1時間近く正座をさせられ、同じ事を繰り返し言われます。 一番はやり直すのが一番ですが、旦那側から拒否。 これからの事を考えて、私は仕事を早く決めることを一番に考えています。 旦那は早く済まし終わらせたい見たいです。 家ローン 子供の事や色々あります。 何かいい方向はありますかね?

  • 友達の事で相談します。家のローンの事です。

    友達が相談にのってほしいと言うのですが、私には知識がないので、相談したいのですが、友達の旦那さんが交通事故を起こし人を跳ねてしまいました。免許取り消しと罰金があったそうですが、車関係の会社に勤めていて免許取り消しで、仕事にならないからと、給料減額あるいは、辞めなければならない状況だそうです。家のローンがありそれも払って行けないことと、子供二人を私立大学に行ってるらしいのですが、奨学金では月謝の半額しかないということです。これからどうしたらいいのか解らない、首を吊りたいと友達が言います。子供の学費は何とかしたとしても、家のローンをどうしたらいいのか?といいます。売るにしても、ローン分より家の売り値の方が安くローンだけが残るそうです。住む所もなくどうしたらいいと聞かれますが、私には解らないので、ご相談します。宜しくお願い致します。友達も働いていますが、パートがやっとしか雇ってもらえないそうです。