• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きなのか、好かれたいだけなのかわからないです。)

彼のことを本当に好きなのか?

noname#178467の回答

noname#178467
noname#178467
回答No.1

 お気の毒?な状況ですね。 結論を言えば、彼を愛する気持ちと、彼を執着する気持ちは不可分です。 多分、貴女はあっさり振られたことが(無意識下でも)納得できず、じたばた している状態なのです。納得していないから(努力すればまだ行ける)と、 心の中でせっせと「愛情」を強め、好かれる「努力」をします。  で、貴女のじたばたは決して報われることはありません。 となると、素敵な男性との出会いを信じて新しいスタートをするべきです。 貴女の女性としての価値を見抜けない男なんかこっちから振ってやるのです。 さ、背筋を伸ばし胸を張り凛として歩きましょう。それだけで貴女の価値は 上がります。 頑張って。貴女の幸せを祈ります。

noname#180424
質問者

お礼

kyss6132様、返答ありがとうございます。 振られたことで傷つき、納得できないというのは、おっしゃるとおりだと思います。 努力すればまだ行ける、ともきっと胸の内で思っているんでしょう。 実は恥ずかしいことながら、これが恋だというのなら、これが初恋なのです。 だから、初めての恋をこんな風に終わらせるなんて、悲しくて、いまだにフンギリが付かない状態です。 彼以上の男なんて、って思ってしまいます。 正直言ってもう自信がないです。 だって、本当に自分に悪いところがあったんだから。 けれど、自分の価値があがるのならば、私は強く生きたいです。 好きな男性に出会えることを、信じてみようと思います。 的確でわかりやすい返答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • コロコロかわる彼の態度。。

    こんにちは。気になる男性の態度の変化に戸惑ってます。 彼のことは出会ったときから好きで、一年前に告白して振られました。 本当に好きだったので振られてから相当落ち込みましたが、この一年間彼には執着しないで、新しい恋をしようと思ってきました。 半年ほど前から彼と前以上に仲良くなり、告白したときは共通の友達はいませんでしたが、半年前から共通の友達もできました。 最近になって彼の私に対する態度に変化があり、私はずっと彼のことが好きだったので、敏感に反応しました。 彼の誕生日がつい数日前で、その日に彼にプレゼントを渡しました。 そしたら彼はすっごい喜んでくれて、彼の好きな映画で使われる台詞を引用して、私に感動を伝えてくれました。彼は全く予想してなかったみたいで、目にはうっすら涙がみえました。 私も本当に感動しました。一年前に振られて以来、友達にも執着しないほうがよいと言われてましたし、私も彼を諦めてましたが、まだチャンスがあると思うと、素直に嬉しかったのです。何より、彼が私のプレゼントに感動してくれたことが嬉しかったです。 そしてそれから2日後。他の友達も一緒に夕飯を食べにいきました。 その夕飯での彼の態度に私は戸惑いました。酷い対応でした。 もともと私はいじられキャラなので、彼や他の友達からもそういう対応をされたことはありますが、いつもよりも酷い扱いだったと思います。。他の友達も「それ酷いなー」と言ってましたし…私を切り捨てるような感じもしました。 あの感動した日からたった二日後だったこともあり、その態度の変化に驚きです。。私は彼からもっと優しい対応を期待してたのですが、その逆でした。 解散する前に私が今いい感じになってる他の男性との話を他の友達が少ししたので焦りました。彼には私が一番好きなのはあなたです、とわかってもらいたいこともあり、家に帰ってからメールしました。でもその返信もありません。 彼は私に気がないということでしょうか?あの感動が嘘だったとは思いたくないのですが… アドバイスお願いします。

  • 男性を本当に嫌いになりそう

    質問です。 ある友人に悩みを受けました。 内容はこうです。 ある同じ会社の男性から去年の冬頃に告白されましたが、その男性との年齢差や、タイプではないことを理由に告白を断ったそうです。 それから、男性は、告白直後はまだこちらに気がある様な素振りでしたが、次第に冷たくなっていき、前より話してくれなくなったり、態度が冷たく感じるそうです。 同じ歳の女性社員には、凄く優しく接するんですが、自分には冷たいそうです。 友人も彼とは、告白前の様に普通に話したりしたくて、自分からは普通に接したりしたらしいのですが、彼の態度は変わらず、冷たいままでした。 友人は、自分は、もう彼に嫌われていると思い、自分からも話しかけなくなり、最低限の会話だけで、ただ同じ会社の社員という状態らしいんです。 友人も新しく同じ会社の男性社員を好きになり、その男性社員は、あまり入社してから半年しか経っていないせいか、仕事があまり出来ないけれど優しくて、落ち着けるから好き(友人曰く)らしく しかし、その男性社員のことを、その告白した男性社員はあまり良く思っていなかったのですが、友人がその男性社員を好きだと知ると、ころっと態度を変えて男性社員に優しくしたり、一緒にご飯に行く様な仲になったんだそうです。 でも、自分には冷たい態度のままで、凄くモヤモヤした、嫌な気分なんだそうです。 友人曰く、このままだと告白された男性社員を本当に嫌いになりそうだと言っていました。 この告白した男性社員はなにを考えているんでしょうか? 男性社員は、本当に友人が嫌いで、このまま接したくないんでしょうか?

  • 友人はなぜ振られたのか?

    友人はなぜ振られたのか? こんにちは。質問させていただきます。 先日、友人(大学生男)がある女性に告白して振られました。 その友人は正直イケメンで、振ったその女性も「かわいい、かっこいい」と認めていました。 しかも、友達としては客観的に見て間違いなく合っていたと思います。相手の女性も学生ですし、ややこしい人間関係もないはずです。(ただ、彼氏と1カ月前に別れたばかりというのは気になります) しかし、告白の返事はノーでした。 これはなぜだと思いますか?私的にはうまくいかないはずはないと思っていたので、彼の背中を押しまくってしまったりしたので、申し訳ない気持ちでいます。 イケメンかつ友達としても好きで、ややこしい事情もないのに無理ということはあるのでしょうか?あと、今後の展開によっては付き合えることもあると思われますか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • 男の気持ちを教えてほしい。

    半年前から好きな人がいます。つい最近、飲んだ勢いで彼が、私に近づいて 来たから・・今、言わないと自分の気持ちだけが増していく。と思い、思いがけなく告白してしまいました。でも、彼は平然としていて、なお・・・。 その後、また遊ぶ機会があって、そしたら私に話があるって言うからついて いったら、普段と変わらず、また、私の気持ちを言ったら「大好きだよ」と いって・・・。 確かに、前とは違う(彼の態度)ような気はするけど、私は今後どうしたら いいのか、日がたつにつれてドンドン分からなくてムナシクテ。 自分の精神状態がおかしくなってく。

  • 友人への執着心

    友人に執着しています。 自分の執着心に気づいてから悩んでしまい、あまりいい気分で毎日を過ごせなくなりました。 友人とは行動範囲が似ており行きつけの場所でよく会います。 友人は私を見かけると声を掛けてくれるようです。 しかし、いつもその場所で会う約束はしていないので会わない日があると私は気落ちしてしまいます。 この気落ちしている日をなくしたく、その場所へ通わなくなると友人から顔を見ないから心配しているというメッセージが届くことがあり、その場所へ行かなくてはいけない気持ちになります。 そして、会える日はいいのですが、会えない日があるとまた気落ちします。 元々メッセージのやり取りも多かったのですが、最近それも減ってきたため(何が原因かわかりませんが)、それも原因で焦りから執着してきているのだと思います。 つい私からメッセージを送ってしまい、いいねだけついてまた気落ちするというのをくり返しています。 私の精神衛生上この心の反応がとてもよろしくないため、友人から距離を置こうかと思っています。 例えばメッセージは用があるときだけ送るようにするなどです。 しかし、その場所へ通う頻度をどうしようか考えてしまうのです。 ばっさり通わないようにすると友人が私が避けていると感じてしまい傷つけてしまうか考えてしまうのです。 極端に通う、通わないではなく頻度を週1にするなどがよいのでしょうか。 ますます、友人に執着してしまうのではないかと恐れています。

  • 夢を見たり見なかったり

    夢を良く見る、それも毎晩のように実に様々な夢を見る人と、ほとんど見ない人とでは、何がどう違うのでしょうか? 例えば精神状態が悪いと良く見るのでしょうか?? 私はほとんど夢を見ないのですが、友人がびっくりするほどしょっちゅう夢を見るので何だろう?と思っています。

  • ほんとうに捨てるべき執着を見つけるには?

    よく「執着を捨てろ」と言いますが、 どういう意味でしょうか? あることには執着を捨てられていても、 実は自分では気づかない、 あるいは目を背けたいことに関する執着は捨てきれてない気がします。 ほんとうに捨てるべき執着とはどんなものなのか? またどうやって見つけて、捨てるのか? (方法を探している時点で執着していることになりますが) みなさんの体験談をお聞かせください。

  • 51歳と20代後半の薬剤師

    51歳男性、精神障害者です。 一人暮らしで生活保護です。 半年前、かかりつけの薬局の 20代後半の薬剤師さんに 「ずっと素敵だと思ってました」 と窓口でメモを渡して告白しました。 しかしそれから彼女はよそよそしい 態度になり、私の恋は終わりました。 ところが3ヶ月前から、私が薬が出来るのを 椅子に座って待っていると、調剤室で 忙しく働いている彼女の視線を感じるのです。 目は合いませんが、ちらちら私のほうを見ている ような視線を感じるのです。1回だけなら 気のせいですが、もう4回も感じています。 今、彼女は奥の調剤室の担当のようで 窓口で話すことはできません。 人間いいように考えますので、私の 気のせいと言われたらそれまでです。 51歳の精神病の患者が気になることって ありますか。 告白されたからって、気になることありますか。 私は視線でからかっているのだと、 思っています。

  • 躁うつ病の恋

    躁うつ病の51歳男性です。 生活保護で一人暮らしです。 私の通っている精神科の薬局の 20代後半の薬剤師さんに告白しました。 「ずっと素敵だと思ってました」という メモを窓口で渡して。半年前の ことです。 しかしそれから彼女の態度が よそよそしくなりました。これは まずいと考えた私は薬局長に 詫び状を送り、彼女には薬局の 中で直接謝罪しました。 その後窓口での対応も、昔に 戻りほっとしていました。 しかし2ヶ月ほど前から、奥の 調剤室で忙しく働いている彼女が 立ち止まって数秒、私を見ている 気配がするのです。当然、最初は 気のせいと思いました。しかし 昨日までで4回連続続くと、気のせい とも言えなくなってきます。 なぜ彼女は毎回、一度だけ立ち止まって 数秒私を見るのでしょう。 私が精神病なので、また変なことをしないか 心配でつい見てしまうのでしょうか。 もう半年も前のことなのに、女性は やっぱり恐怖なのでしょうか。 私は極力彼女との接触を避けています。 この病院に来れなくなったらまずいので。 1枚のメモがそこまで彼女を 追い詰めてしまったのなら 本当にごめんなさいです。 みなさんはどう思われますか。

  • 片思いの執着心を捨てたい…

    こんばんわ、今私は片思いをしている相手がいるのですが執着してしまって嫌われそうです。 普段は2週間に1度すればいい方で、向こうも私もそれでいいと思っていました。(私も相手も仲良くなると連絡は頻繁にしないタイプです) それが最近相手の態度が素っ気なくなり、不安になった私は4日に一度(全て私から)くらい連絡してしまいます。共通の友人にも「(相手)って私のこと嫌いになったのかな…。」と相談してしまいました。共通の友人は「考えすぎだよ」と言ってくれましたが、明らかに返信のスピードが遅くなりましたし、態度も冷たく感じます。 相手は今いろいろ人間関係で悩んでいるみたいです。友人にも、私が見れる範囲では私と同じくらいの態度に見えますが、私がいないところではどうなのか、というか昔はあれだけ向こうから連絡が来たのに今になってこないのは本当に慣れたからなのか?と悩んでしまいます。考えすぎかもしれませんが、すごく苦しいし執着しているなと自覚しています。 ずっとそればかり考えてしまうので、執着心を捨てる方法を教えて欲しいです…。