• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸マンションの火災保険について)

賃貸マンションの火災保険について

noname#153414の回答

noname#153414
noname#153414
回答No.1

火災報知器の設置が義務付けられた時点から、質問文のような火災保険への加入を必須事項している不動産会社は、非常に増加しており、今後も増加が確実視されます。 加入を拒否すれば、入居契約辞退を取消せると言う不動産会社や大家さんも一挙に増えているというのが実情なのです。 ◎不動産屋の規模などには一切無関係です。 質問者の場合にも、契約を拒否される可能性が皆無とは言い切れません。

mugucha555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 決して加入拒否したいのではありません。 保険は必要だという常識は持っているつもりです。 今までの賃貸契約時の金額より高すぎるので ニーズに合ったもう少し安い保険にして欲しいと思いました。 保険会社からやっとメール連絡があり、「家主と相談し2年で15000円の保険を適用します。 契約書作成しなおします。」というメールが入りました。 あっさり半額になり、びっくりしました。 今回は早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションで火災を出したときの自己負担

    賃貸マンションに住んでいます。賠償責任についてふと疑問に思ったのでお尋ねします。 1.自分のミスで火事になった場合、自室とプフラスアルファの部分の修復費を払うことになりますが、賠償保険だけではカバーしきれず多額の自己負担になるケースは多いのでしょうか? (私は不動産屋で指定された2000万円の個人賠償保険に入ってます) 2.そもそも、ふつうは家主が火災保険に入ってますよね。家主の火災保険でまずカバーされ、それで足りなければ借主の個人賠償保険が使われるのでしょうか? 火事の原因が重過失かどうかで事情が違うようですが、軽過失のケースについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 事務所利用する賃貸マンションの火災保険について

    小規模の個人事業主です。居住用の賃貸マンションの一室を事務所として利用するために契約しました。その際に不動産屋さんから、事務所利用なので火災保険は借り主様が独自に入って下さいと言われました。 ネットで調べましたが、大きな店舗や大企業向けの保険しか見つけられませんでした。 普通の居住用ワンルームを借りる際と同等の2年で2万円程度で、隣接者、大家さんへの賠償が厚く、家財保険もあるようなものってありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションでの火災保険代わりの賠償保険

    賃貸マンションに住んでいます。火災保険の加入は強制ではありませんが、家財+個人賠償+借家人賠償のプランに加入しています。しかし、保険料の大半が家財分でその割にその補償額も小さいので、この保険が切れたら一般の自己賠償保険(傷害保険の付帯など)に入ってはどうかと考えています。火災の場合、家財分は自己資金で対応し、家主等への保障分だけを保険でカバーしようという考えです。 そこで、次の点を教えて頂けないでしょうか。 ・火災保険以外の保険の自己賠償保険で、火災後の家主等への賠償に対応できるでしょうか? ・上記のような理由で加入するためのおすすめの保険はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸の火災保険

    契約更新忘れで2年経過していて、また加入しようと考えているのですが、 前回の火災保険は、入居時強制的に入らされた大手火災保険。 2年契約の一括払い2万円で、 保証内容は、 家財→514万円(免責金額1万円) 個人賠償→1億円 借家人賠償→2千万円 地震保険はありません。 2階建てのハイツで鉄筋骨ALC 42m2 入居時は結婚していません。 今は夫婦2人だけです。 掛金に対して、この保証内容は妥当なのでしょうか? 家財は夫婦2人の生活ですので、最低限しかなく、200万円くらいで十分なのですが、 このまま前の保険に再加入するか、他にいいものがあれば検討しようと考えていますが、 オススメがあれば教えていただけたらと思います。

  • 火災保険について

     アパートへ入居する時、不動産屋から火災保険料への加入が義務付けられているので加入するよう言われました。保険料は1万円です。私は何のために、誰のための保険なのか良く分かりません。家財でしたら全労災などの火災保険の保険料の方が割安みたいです。不動産屋は借家人責任のために加入をお願いしているなど、と説明を受けました。これはアパートに住んでいる他の入居者に対して損害を与えた時に火元となったものが賠償するものなのでしょうか?でも、万一過失で失火しても、重大な過失や故意でない限り賠償は求められないと聞いています。家主は財産である家屋には当然、火災保険料はかけているはずですし、経費としても認められるはずです。それを入居者が肩代わりするのはおかしいので、入居者が求められる保険はそれとは違うと思うのですが?不動産屋は契約更新時にも、今は更新料とは別に火災保険料をもらっているというのです。払わなければ、お貸ししませんという態度です。私は納得して必要でしたら払うのですが、不動産屋の説明に納得いかないので、どなたか、これについてわかる方がいれば教えてください。

  • マンション賃貸時の火災保険について

    ご教示願います 6月から転勤になります それに伴って、現在住んでるマンションを賃貸しようかと検討してます そこで質問なのですが、転勤先で自分が賃貸するマンションには当然火災保険に入りますが (1)今住んでるマンションの火災保険は解約して貸し出すものでしょうか?   ・ローンなし   ・10年契約済で、あと2年ほど残っております (2)また、解約するとすれば、いつが妥当でしょうか?借主が決まったタイミングでいいでしょうか? (3)また、自分が継続して保険をかけるとなった場合、転勤先で結ぶ火災保険の内容で   個人賠責などは除いても大丈夫でしょうか? 以上になります ご教示宜しくお願いいたします

  • 火災保険について教えてください

    火災保険について教えてください 新築で12月27日から火災保険に入るのですが、保険に入る前に昨日、子供がテレビを壊してしまいました このテレビは、火災保険に入ってから保証してもらうことはできませんよね? あと車の保険で個人賠償保険に入ってますがこちらでは保証されませんよね?

  • 賃貸の火災保険について

    現在、あいおいニッセイ同和損保保険の賃貸住宅居住者総合保険という商品に加入しております。 保険証書に同封されている説明書のような冊子に「ハイパー家財」と書かれており、それと別の紙に「ハイパー家財」「すまいの火災保険(家財専用プラン)」ご契約の方へと書かれています。 保険金額の欄が ・個人賠償3億 ・借家賠償1千万 ・借用住宅修理費用3百万 ・類焼損害1億 とあります。 例えば火事を起こして、大家(物件)に対して2億円の賠償が確定したときに、保険からいくら支払われるのでしょうか? 個人賠償って賃貸での火災時に適用されるのでしょうか? 私が調べたサイトでは「大家さんから借りている物件を火災などで原状回復して返還できなくなった」場合は個人賠償保険の対象外となっています。 賃貸での火災って、入居者の過失、設備の老朽化、天災、もらい火ぐらいしか思いつかず、入居者に過失がある際に個人賠償が使えないのであれば3億円の保険を掛ける意味がないし、その分借家賠償を増やす方がいいと感じています。 保険に関して知識がなく申し訳ないのですが、ご回答を頂ければと思います。

  • 賃貸マンションの火災保険

     賃貸マンションに住んでいまして、契約当初から仲介業者の指定してきた保険会社と火災保険の契約をしています。  もうすぐ、契約更新の時期なので、どこかよい保険会社があったら変わろうと思うのですが、どこかよいところはありますでしょうか?  賃貸の火災保険は、仲介業者指定の保険会社のままにしておいた方がよいのでしょうか?

  • 火災保険について教えて下さい

    昭和24年築の中古木造住宅を購入する事になりました 平屋で155m2ほどです 購入時に不動産屋に火災保険を見積もったところ 某保険会社で10年契約で約35万(年間約35000円)との回答をもらいました 当初、不動産屋は火災・水害・地震・家財300万をつけて2万くらいかもと 言っていたのですが、実際に保険会社に見積もったら平屋で平米数が大きいので 5種類の保証付で家財100万保証で上記の金額となったとのこと  土地が少々低いので水害は、はぜせないと依頼したのですが その保険会社の保証は普通1M40センチ以上なのに床上70センチで保証するとのこと まだ詳しい書類を見ていないのでなんとも言えないのですが、 火災保険の良し悪しがいまいち良くわかりません 詳しい方がいらしたら教えて下さい また不動産屋は無理にこの保険会社を勧めているのではなく 自分で既に入っている保険会社があればそれでも構わないとは言っています また購入と同時に入らなくてもいいとのことでしたが・・・ 水害や地震の保証ポイントや火災保険の見極め方、お勧めの保険等 また、この中古木造住宅での火災保険加入の注意点などわかる方がいらしたら教えて下さい 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう