• ベストアンサー

上智神学部と横浜市立大どちらに進学すべきでしょうか

noname#151568の回答

noname#151568
noname#151568
回答No.4

http://www.info.sophia.ac.jp/theol/sub13.html 普通に考えれば、横浜市立大学でしょう。 上智大学神学部の卒業者の進路↑ 「神学部」というのが、国内でも数えるくらいしかないでしょう。

kiraripikapika
質問者

お礼

親にも言われました。ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 上智神学部と横浜市立大では、どちらに行くべきですか

    上智の神学部に合し、決めていた後に、 横浜市立大も合格しました。教員資格は、どちらも取得出来ますが、 他の仕事につく事も考えると、横浜市立大と親は勧めます。 上智の神学部では、卒業後が厳しいでしょうか。神学の道でもいいと考えていますが、現実的でないと言われ悩んでいます。横浜市立大は、上智より就職に有利なのでしょうか。

  • 上智神学部

    来年上智の神学部を受けようと思います。宗教史などを学ぶのに最適な大学と聞いて受験しようと思いました。それで質問なんですが、上智大学神学部卒という学歴は世間ではどのようにとらえられるのですか??なんか特殊な見方とかはされないですよね??そこのところ自分も分からないのでよろしくお願いします

  • 上智大学 神学部

    上智大学の神学部について質問です。 上智大学の神学部では、キリスト教のことだけしか学ばないのでしょうか?具体的にどのような事を学ぶのかや、キリスト教以外の勉強はしないのかなどについて知りたいです。 現在上智大学の神学部に在学中の方や、卒業生の方など詳しく知っている方、ぜひ教えていただきたいです。

  • 上智大学の神学部について

    上智大学の神学部について質問です。 現在高2で将来、上智大学の神学部に進学したいと思っています。 キリスト教の歴史にも興味があり、神学といっても就職先が聖職ばかりでなく、一般企業も多く、なにより上智の静かな雰囲気に憧れて行きたいと思い始めました。 そのことについて学校の先生と相談したのですが、神学部は出願条件に教会の推薦? がいると言われました。 自分の家庭はキリスト教を信仰しているわけではないのですが、このような一般の人間でも受験資格はあるのでしょうか? 上智のパンフレットによると、キリスト教の信者じゃなくてもOKと書いてあるのですが、現在の状況が分かりません。 自分の偏差値や資格は、国英の二教科でベネッセの模試で54、河合で52ぐらいで、 資格はこの前受けた漢検2級(自己採点でおそらく合格)と、英検準2級(漢検と同様)です。 (英検は二級までとる予定です。) 年内からは予備校にも通うつもりです。 (二次試験の小論文については学校で元予備校教師の授業があります。)この程度の実力で合格可能でしょうか? また他にとっておいた方がいい資格や読んでおいた方が良い文献などはありますでしょうか? (二次試験の小論文については学校で元予備校教師の授業があります。) よろしくお願いします。

  • 神学部について、、、

    どうもこんばんは~!! 受験生のものです。 あのっ難関私大の同志社や上智に神学部があって、神学部に入る人って必ずしもキリストを信仰してなくても入学出来るんですよね? それで神学部に入学したあと他の学科の授業も受けれて、 あと就職のほうもどっかの企業から内定をもらっている資料を見ました。 そこで質問なんですが企業側は学部は気にせず大学名だけで判断するのですか? 神学部は簡単に入れるから難関私大に入ろうと思っている人って中にはいますよね? ちょっと疑問を持ったので質問さしてもらいました。

  • 上智大学 神学部

    私はキリスト教に興味があり、来年上智の神学部を受けようと思います。そして試験内容を見てみるとキリスト教に関する小論文がありました。 そこで聖書を読もうと思うのですが、種類がたくさんあってどれを読めばいいかわかりません。どれを読めばいいか教えてくださいお願いします。

  • 横浜市立大について、、

    横浜市立大について、、 横浜市立大、国際総合科學の理学系を受けようと思っていますが、でも、横浜市立大が理学系を設置していることが知っている人はほとんどいません。横浜市立大の理学系は、就職、進学など難しいですか?

  • 上智大学神学部

    上智大学神学部を公募推薦で受けようと思っているものです。 小学校からカトリック校に通い、中高6年間もカトリック校で過ごしてきました。 部活動では、カトリックならではの聖歌隊という部活に所属していました。成績もそれなりに残しています。 学習成績は本当にギリギリ基準に乗っかるレベルです。それと、体調を一時期崩し、通院していた為、遅刻欠席も多少あります。キリスト教には大いに興味があり、最も学問として勉強したいものです。 合格の見込みはありますか。

  • 北九州市立大学と横浜市立大学

    センター試験を間近に控えた受験生です。 私は英語が好きで、いま、横浜市立大学の外国語学部英米学科と横浜市立大学国際総合科学部国際教養学系で迷っています。 これらの大学は提携校なのでカリキュラムもほとんど一緒なのですが、偏差値によって 学べることは異なるのでしょうか。 また、私は九州に住んでいるので北九州市立大学の方が近いのですが、 就職のときや社会にでたときはやはり偏差値が高い方が良いのでしょうか。 就職状況(有利、不利など)も気になります。 よろしくおねがいします。

  • 上智大学神学部 公募推薦入試について?

    現在高3です。 上智大学神学部の公募推薦入試を受けたいと思っています。 キリスト教外国語の個別テストがあるようなのですが、 キリスト教外国語というテストはどういったものでしょうか? 一般入試時の英語とは異なるものでしょうか? またテストのレベルはどの程度でしょうか? 過去に神学部公募推薦入試を受けた人、もしくは友達が受けていた等 何でもいいので推薦入試の情報を教えてください。 よろしくお願いいたします。