• 締切済み

筆ぐるめ、もしくは筆王で、、、

どちらも外部のデータが取り込めません。画像はネット上でダウンロードしてきたものです。そして、それはマイドキュメントとマイピクチャーに保存されています。どうやればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • s-shigeo
  • ベストアンサー率65% (64/98)
回答No.3

 私は「筆まめ」を使っているのですが、ダウンロードした画像を読み込もうとして読み込めませんでした。  どうも、ネットからダウンロードしたファイルはGIFタイプであるとそのまま読み込めないようです。  画像のタイプを変換するソフトを用いて、JPG形式か、PNG形式に変換する方法を試してはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.2

マイドキュメントあるいはマイピクチャにある画像を、右クリックで「コピー」。 筆王を開いたら、「デザイン」をクリックして、現れたハガキ面にポインタを置いて「Ctrl」+「V」で、貼り付けることが出来ましたが・・・。 あとは、サイズなどを編集すれば完成です。 「筆王2002」で試してみました。

namiheisan612
質問者

お礼

ありがとうございました。しかし、いわれたとおりやったところうまくいかなく、私の筆王のソフトは13年度版のだったのでそのせいか、それとも画像がGPEGだったせいかもしれません(?)筆ぐるめのほうで試みたところうまくいくことができましたので私の問題は解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5801
noname#5801
回答No.1

ソフトのバージョンも、どゆうレベルで取り込めないのかも 書かれてないので分かりませんが、 私の持っている筆ぐるめ8ではドラッグアンドドロップで 簡単に取り込めますが。

namiheisan612
質問者

お礼

ありがとうございました。ドラッグアンドドロップでできました。ほんっとありがとうございました。これで年内には年賀状の作成ができます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめに外部ファイルから・・・・・・・

     年賀状につかいたい画像をフリーのサイトから マイピクチャーに取り込みました。  その画像を筆ぐるめでつかいたいのですが、 レイアウトの「外部データ」でマイピクチャを選び その画像を開いたのですが、画像を取り込めないの です。どうすれば、マイピクチャの画像を取り込める のでしょうか。  どうやったか忘れましたが、一回は取り込めたの ですが・・・。  よろしくおねがいします。

  • 筆王から筆ぐるめへ・・・

    初心者なので教えて下さい。 以前筆王を使っていてフロッピーにバックアップをとったのですが筆ぐるめに取り込み出来ませんでした。下記の通り案内に従いました。 筆ぐるめ(Ver.12)開く→外部データ→3.5インチ→ファイルの種類 筆王2004~2001住所録(*fzd)を選ぶとファイルが出てこないので、すべてのファイルを選びました。→Address.bkpとDesigh.bkpと2つでます。→Address.bkpを選びます。すると「外部データ読み取り失敗しました」と表示されてしまいます。どーしたらよいでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • マイドキュメントのファイル中に、マイピチャーが入ってしまいました。

    年賀状を作成したいます。 ダウンロードしてフャイルを解凍しました。 筆ぐるめで年賀状を作成していますが、 外部データから、画像を取りたいのですが、 うまくいきません。 マイドキュメントの中に、マイピクチャーが入って しまってるからでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 筆ぐるめについて

    私のノートパソコン(WindowsXP)に筆ぐるめ(バージョン22だったと思う…)がプリインストールされており、それを使用してクリスマスカードを作ったのですが、USBメモリなどの外部媒体への保存が外枠だけ保存されて完成した状態での保存できません。また、別のパソコンの筆ぐるめ(バージョンは違う)でUSBメモリに保存した物を開いても完成した状態ではなく外枠のみが読み込まれます。 一番最初に作成した時に筆ぐるめ内にマイフォルダを作って保存したのですが、最初から外部媒体へ保存するべきだったのでしょうか!? 別のパソコンの筆ぐるめで使用する際は勿論、今後、新しいノートパソコンを購入する時はは完成した状態でデータ移行したいのどうか回答をよろしくお願いします。 ちなみに現在のノートパソコンが破損した時に備えて苦肉の策として印刷した物をPDF化して保存しております。

  • 筆ぐるめの住所録が開きません

    筆王から筆ぐるめへ住所録を移行して作成しました。いったん成功して一覧表をプリントアウトしたりもしたのですが、次の日住所録を開こうとすると出てきません。 住所録の左側にCD-DVDのアイコンしかでてこず、ハードディスクが表示されません。 しかたなく新規で作成しようかとも思いましたが、「このドライブでは作成できません」とでてきてお手上げ状態です。何が悪いのでしょう? 画像を取り込むメニューでも初日は出てきたマイドキュメントのアイコンが出てこず、CD-DVDなど外部からの取り込みしかできなくなっています。これも同じ何かが原因のような気がします。 (こちらはマイドキュメントを別画面で開きコピーすることでとりあえず使えました) パソコンはそれほど詳しくなく、質問の意味がわかりにくいかもしれませんが、どなたか助けて下さい!! サポートセンターへの電話もまったくつながらず、困っています。

  • マイピクチャーとマイドキュメントのファイルの保存場所の違い

    はがき、または文書で、画像を貼り付けた保存場所について、 一般的にはマイピクチャーでないマイドキュメントに保存すると思いますが、この場合のマイドキュメントと、マイピクチャーのホルダーの使い分けについての使用の判断基準がありましたら教えてください。

  • 筆ぐるめの住所録のバックアップができない。

    筆ぐるめを職場で使用しています。住所をフロッピーに入れているのですがバックアップを作ろうと思いたちCDに住所をコピーしました。最初、フロッピー→CDに直接コピーできなかったので筆ぐるめでフロッピーの住所録を出してマイドキュメントに名前を付けて保存し、マイドキュメントに保存した住所をCDに保存しました。つまりフロッピー→マイドキュメント→CDです。しかしCDは筆ぐるめが認識しませんでした。どうしたら住所録がバックアップができるでしょうか?

  • 筆ぐるめ住所録を筆王で使用したい

    バックアップとして保存したデータの拡張子はfgaとなっています。 以前使っていたパソコンが壊れたので、筆ぐるめは使用できません。 また、データはこれしか残っていません。 パックアップデータ(fga)を筆王にインポートする方法を教えてください。

  • 筆ぐるめ V.10 住所録のリストアが出来ません。

    住所録をマイドキュメントに保存し、それをCD-RにBackupをとっておきました。 先日パソコンが起動しなくなったのでOSのリカバリーを行い、CD-Rからマイドキュメントをリストアし、読み取り専用のチェックをはずしました。 次いで筆ぐるめ V.10をインストールし、次いでUpdate、筆ぐるめを起動し、「うら}から住所録を開き、最下段にある「バックアップ」をクリックし、「バックアップした住所録を戻す」をクリック、 マイドキュメントの住所録を選択しましたが、 「筆ぐるめ Var.10の住所録ではありません」というメッセージが表示され、リストアが出来ません。 また、「うら」から「外部データ」を開き、「筆ぐるめ旧バージョンデーターファイル」、「次へ」、「参照」からバックアップしてある住所録を指定、ファイルの種類を「全てのファイル」、次いで 「読込み」をクリックしても、「旧バージョンの変換に失敗しました」と表示されリストアが出来ません。 この4個の住所録ファイルのプロパティを開くと、ファイルの種類はFGAファイルとなっていて、サイズはそれぞれ208Kb、105Kb、138Kb、79Kbと表示されます。このことから作成した住所録データーは保存されているとは思うのですが、なんとしてもリストアが出来ません。 対処法をご教示下さいますようお願いします。 Tel: 筆ぐるめV.10 Windows XP SP2 Dell Dimension 8300 Memory 512 HDD空き容量40GB

  • 筆ぐるめの背景画像について

    毎年、筆ぐるめVer.9.0で年賀状を作っています。 背景画像があまり良いのがないので、他のサイトから使わせてもらおうと、 サイトにある年賀背景画像→パソコン(マイドキュメント)→筆ぐるめへと 画像を取り込んだのですが、 背景画像がぼやけてしまい使い物になりません。 (現物が小さく保存されている見たいで使える大きさになるとぼけボケになってしまう。) 原因を探ったのですが、 サイトからいったん保存した画像はbmp形式で、 筆ぐるめで使われる画像はfga形式みたいです。 形式を変換させることができないかと ファイルの種類も確認したのですが、bmpしか出ずできないようです。 ここで?しているのですが、他から画像を取り込めないとなると 筆ぐるめでは、インストール時の掲載画像しか使えないことになります。 これはおかしいです。 他から画像を取り込める方法があるはずです。 ヘルプもザ~っと見たのですがそれらしいことが載っていません。 わかる方いましたら教えてもらえませんでしょうか? 使用OSは、Windows Xp Home Editionです。 よろしくお願いします。

iP2700 Windows11で印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Windows11でキヤノン製品のip2700プリンターが印刷できない問題が発生しています。
  • ip2700プリンターを使用しているが、Windows11にアップデートした後、印刷ができなくなった。
  • ドライバーを削除し、新しいドライバーをダウンロードしたが、プリンターが認識されない。別のPC(Windows10)に接続しても問題なく動作する。
回答を見る

専門家に質問してみよう