• ベストアンサー

確定申告・・・夫が昨年の12月に定年退職しました。

夫が昨年の12月中旬に定年退職をしました。 退職金が3ケ所からの銀行振り込みで、 1ヶ所は昨年の退職の日に、残りの2か所からは今年に入ってからの入金でした。 退職時、たくさんの書類を提出した中に 「退職所得の受給に関する申告書」というものもありました。 なので、退職金に関しては確定申告は必要ないですよね? あと、生命保険会社から個人年金が2月に入金がありました。 これも24年度の収入なので申告は来年でいいんですよね? 今年は確定申告する必要はないと思っているのですが間違っていますか?

noname#152781
noname#152781

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>昨年の12月中旬に定年退職をしました… 年末調整を受けてから退職しましたか。 >なので、退職金に関しては確定申告は必要ないですよ… はい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm >これも24年度の収入なので申告は来年でいいんですよね… 個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。 >今年は確定申告する必要はないと思っているのですが… 年末調整を受けてから退職したのなら、はい。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#152781
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 12月中ごろまで勤めてましたので12月分の給料ももらい、 その中で年末調整もされています。 今年は確定申告はしなくてもいいはずと思いつつ、 少し不安でもやもやしていましたがこれで安心できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>なので、退職金に関しては確定申告は必要ないですよね? そのとおりです。 >あと、生命保険会社から個人年金が2月に入金がありました。これも24年度の収入なので申告は来年でいいんですよね? そのとおりです。 >今年は確定申告する必要はないと思っているのですが間違っていますか? そのとおりです。 給与所得は年末調整されていますか。 源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計」の欄に数字が記入されていなければ年末調整されていませんので、確定申告すれば所得税の一部が還付されます。

noname#152781
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年末調整はされています。 12月の給料明細で所得税が還付されているのを確認しました。 今年は確定申告をしなくてもよいということが確認できて、 やっと気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定年後の確定申告について質問です

    定年後の確定申告について質問です。 母が昨年半ば頃に定年退職したのですが、確定申告が必要なのでしょうか? 定年後は厚生年金を貰いながら職探しをして失業保険も受給していました。 生命保険料の控除などを受けたい場合は確定申告が必要なのでは?と思ったのですが自分で調べてもよく分からず、質問させて頂きました。 パートなので退職金はありません。 しなくても問題ないのか、したほうが良いのか教えて頂ければと思います。

  • 昨年亡くなった人の確定申告

    会社員だった父が昨年3月に亡くなりました。 公務員を定年まで勤め、年金も受給していました。 生命保険の受け取りは済んでいます。 確定申告の必要はありますか? また持参するものは何でしょうか? 出向いて1日で済むのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定年退職後の確定申告について。

    まったくの無知です。 宜しくお願いします。 父が、昨年3月に定年退職しました。 そして、4月から再就職(別のところ)し、給与をいただいております。 この場合、確定申告の必要はありますか? 本人いわく、年末調整はしたようなのですが... また、必要な場合の確定申告の必要性を教えていただけると嬉しいです。

  • 昨年退職で確定申告は必要ですか?

    昨年6月に退職した主人は今年確定申告は必要でしょうか? 退職した際退職所得はありますが税金もさしひかれていました。 25年度の源泉徴収票はあります、源泉徴収額が表示されています。 6月末に退職していて年末調整をしていないと思うのですが、源泉徴収票が あるのが不思議ですが。 住民税や県民税などは確定申告には関係ありませんか? (確定申告で金額を決めるとか?) 住民税などに関してはどこか別に申告が必要ですか?

  • 昨年5月退職しました。確定申告はどうすれば・・・

    確定申告のことでお聞きしたいしたいです。 現在の私の状況は ・昨年5月末に退職 ・去年7月~12月まで雇用保険をいただきながら職業訓練校に通っていました。 ・退職後、国民健康保険は加入していましたが、国民年金は入っていません。 ・4月中旬から仕事を始めることになりました。 今まで確定申告したことがありません。 今回確定申告することによって、下記が不安・疑問に感じています。 (1)5月までの総収入は120万円、退職金は無しでした、この際、払いすぎの税金は戻ってこないようで、逆に支払いしなければいけないのでしょうか? (2)未加入期間の国民年金の支払い催促をされるのでしょうか? 調べたのですが、はっきりしたことが分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 昨年12月に亡くなったおじいさんの確定申告は?

    昨年の12月中旬におじいさんが亡くなってしまったので、代わりに不動産の確定申告をしないといけないのです。12月分の家賃は、ほとんど11月末までに入金されているので、例年通りに計算して、準確定申告をすればよいのでしょうか。息子である父が、一応管理していて、電気代水道代なども今年の1月に支払いました。 また、12月に受け取った今年の1月分のうち水道代は、どうなるでしょう。

  • 4月末で退職。確定申告について。

    確定申告について教えてください。 昨年4月末で退職し、出産のため無職となりました。5月からは夫の扶養に入っています。 前職は正社員ではなかったため、退職金はなく月収は12万程度でした。 生命保険に加入しているため、生命保険の控除は夫の年末調整に入れたのですが、確定申告は必要なのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 昨年退職→1月出産での確定申告等について

    昨年10月に長年勤務した会社を退職し、 夫の扶養に入りました。 初めての確定申告で出産にまつわる医療費もあり混乱しています。 夫と同じ会社に勤務していた関係で、 総務担当者が私の生命保険の払込証明書とH17年度の 源泉徴収票を元に確定申告の用紙記入をしてくれました。これに合わせて医療費控除も行いたいと思っています。 記入してもらった申告書には退職金が含まれていませんでした。 私の支払った税金や所得は下記の通りです。 1. 17年度分の市民税は退職時に支払済。 2. H17.1月~12月の家族の医療費合計は約\105,000。 3. H17年の私の所得 支払額 約\290万 控除後約186万円。 4. 退職所得が支払額 約280万円 控除0円 5. 生命保険の満期受取金が約300万円 質問です。 A.  医療費が約\105,000ですが、主人は会社で年末調整済(ローン控除済)です。1月の出産予定ですので、出産育児一時金など差引するものはありませんが、 雑誌の計算式にあてはめると、夫、私のどちらで申告しても、足きり額?10万円を引くと殆ど還付される見込みが無いように思います。 どちらにしても生保の確定申告をするのですが、H17年度の医療費控除をした方が得でしょうか? 検診費と出産費が年度をまたがってしまうので少し損してしまいますか? B 4. 確定申告に退職所得は記載しなくてもよいのでしょうか?源泉徴収票に記載のある所得控除額\640万円が何か関係ありますか? C. 5. 生命保険の満期受取金がありますが確定申告に所得として記載する必要がないでしょうか? よく理解していないのですが、記載し、所得が増えた場合は税金などで還付金が増えるのでしょうか?   

  • 昨年退職~確定申告について

    昨年1月末で退職し、5月に結婚しました。 4月~9月まで失業給付金を受給し、その後夫の扶養に入りました。 教えて頂きたいことは下記2点です 1、確定申告の必要性について 退職支払い金  72万円 退職所得控除額 280万円 課税退職所得=0円 なので退職金に関しては確定申告不要。 給与所得の支払い金額 24万円 源泉徴収額      3640円 社会保険料などの金額 6800円 ほか記載なし これに関してはもし確定申告すれば源泉徴収額分だけが還付 されるということでしょうか? 2、国民年金・健康保険料について 失業給付金受給中の上記保険・年金は自分で支払っていました。 これらは確定申告と何か関係することがありますか? 自分で支払った金額が申告により戻ってくるということも 聞いたことがありますが、自分で調べてみたところ戻って こないと認識で間違いないでしょうか? また確定申告による年金・保険料の控除というのはどういう意味 なのかがよくわかりません。 私にも当てはまる内容なのでしょうか? 税金や社会の仕組みの基礎がわからず、お恥ずかしい限りです。 国税庁のHPや過去の質問なども見てみたのですが、あまりはっきりわかっていません 質問している内容にわかりづらいところがあればお許し下さい。 よろしくお願いします

  • 退職翌年の確定申告について

    今年3月末で定年退職したものです 今は、アルバイトのような仕事をしております 来年は確定申告しなければいけませんが、具体的に、どんな書類が必要でどのようにすればよいかわかりません アルバイトなどで得た収入も対象になりますか? あとは、生命保険、損害保険などをかけております よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう