• 締切済み

4月末で退職。確定申告について。

確定申告について教えてください。 昨年4月末で退職し、出産のため無職となりました。5月からは夫の扶養に入っています。 前職は正社員ではなかったため、退職金はなく月収は12万程度でした。 生命保険に加入しているため、生命保険の控除は夫の年末調整に入れたのですが、確定申告は必要なのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

今、お手元に源泉徴収票はありますでしょうか? なければ、元の勤務先で再発行してもらってください。 その上で、確定申告を行えば、昨年4月までに徴収されていた所得税、全額が戻ってきます。 生命保険料控除については、ご主人のところで受けていて問題ありません。 ご主人が扶養の届けを出していても、自分で申告をしないと戻ってきません。 確定申告自体は、難しいものではありません。郵送でも、大丈夫です。ただ、記載の仕方に不安があるのでしたら、税務署の職員さんも手伝ってくれます。 今の時期は、非常に混雑していますので、経済上の問題等がなければ、5月や6月以降に行った方が窓口はすいていますし、親切な対応をしてくれると思います。 申告の際は、印鑑と還付先の口座を控えておくことをお忘れなく。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 ご主人が年末調整するときに扶養家族である妻の収入を記入するはずなので確定申告はしなくて大丈夫です。

関連するQ&A

  • 妊娠退職の確定申告

    今年の3月末で退職し、10月に出産しました。退職金は4万くらいでした。 6月に夫の扶養に入りました(4・5月は任継でした)。出産一時金と出産手当の申請はまだしていません。私名義の生命保険が年15万以上あります。 医療費控除は夫が確定申告することにしました。その際に出産一時金を引くことはなんとか分かりました。そこで疑問に思ったのですが、出産一時金を私が申請すると夫の方で確定申告できないのでしょうか? また、私の確定申告の際に関係してくるお金がどれになるのか分かりません。出産手当はいくらになるのか分かりません。年内に申請しないといけないのでしょうか? なんだか混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 昨年退職→1月出産での確定申告等について

    昨年10月に長年勤務した会社を退職し、 夫の扶養に入りました。 初めての確定申告で出産にまつわる医療費もあり混乱しています。 夫と同じ会社に勤務していた関係で、 総務担当者が私の生命保険の払込証明書とH17年度の 源泉徴収票を元に確定申告の用紙記入をしてくれました。これに合わせて医療費控除も行いたいと思っています。 記入してもらった申告書には退職金が含まれていませんでした。 私の支払った税金や所得は下記の通りです。 1. 17年度分の市民税は退職時に支払済。 2. H17.1月~12月の家族の医療費合計は約\105,000。 3. H17年の私の所得 支払額 約\290万 控除後約186万円。 4. 退職所得が支払額 約280万円 控除0円 5. 生命保険の満期受取金が約300万円 質問です。 A.  医療費が約\105,000ですが、主人は会社で年末調整済(ローン控除済)です。1月の出産予定ですので、出産育児一時金など差引するものはありませんが、 雑誌の計算式にあてはめると、夫、私のどちらで申告しても、足きり額?10万円を引くと殆ど還付される見込みが無いように思います。 どちらにしても生保の確定申告をするのですが、H17年度の医療費控除をした方が得でしょうか? 検診費と出産費が年度をまたがってしまうので少し損してしまいますか? B 4. 確定申告に退職所得は記載しなくてもよいのでしょうか?源泉徴収票に記載のある所得控除額\640万円が何か関係ありますか? C. 5. 生命保険の満期受取金がありますが確定申告に所得として記載する必要がないでしょうか? よく理解していないのですが、記載し、所得が増えた場合は税金などで還付金が増えるのでしょうか?   

  • はじめての確定申告で困っています

    平成15年の3月に退職し、4月に結婚しました。 はじめて確定申告をするので質問します。 私は退職後、無職で平成15年12月まで失業保険をもらっていました。 そのため主人の扶養には入らず、国民健康保険と国民年金の保険料を支払いました。(総額38万円) 平成16年1月からは主人の扶養に入っています。 そこで質問です。 (1)支払った国民健康保険料と国民年金保険料は、  私が確定申告するのと主人が確定申告するのと  どっちが得(?)なのでしょうか? (2)私は退職金ももらっています。合わせて申告が必要です か?(雑誌等に書いてある定率減税を受けられる 方・・・に該当する」のでしょうか?) <夫について> サラリーマンで、年末調整は済んでいます。 年収は690万で給与所得が502万源泉徴収税が34万 控除は社会保険料控除79万、(今回質問の国民健康保険料等は含まず)生命保険料控除5万 <私について> 平成15年3月退職で1~3月の給与が95万 源泉徴収税が3万 生命保険料控除が5万 損害保険料控除が3000円 社会保険料控除が15万 その他は無収入 退職金が600万 源泉徴収税が6万 計算してみたのですが、複雑すぎて・・・。 主人が確定申告すれば、平成16年の住民税の節税に なるのでは?と思うのですがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。  

  • 退職と確定申告について

    よく分からないので、質問もおかしいかもしれませんが、よろしくお願い致します。平成18年3月に退職し、年末調整をしていない為、確定申告をするつもりです。18年4月から夫の扶養になっていますが、私の18年の収入が、退職金をいれて103万を越します。その場合確定申告をすると、扶養を外れなくてはならなくなりますか?保険と年金の支払いをしなくてはならないでしょうか?

  • 退職後の確定申告

    11月末日で退職して12月1日から父の社会保険の扶養に入りました。 私が退職する時に会社から毎年記入していた『給与所得者の扶養控除等申告書』と『給与所得者の保険料控除申告兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』を渡されませんでした。 そのため、生命保険料控除証明書(一般用)が今も手元に残っているのですが、 確定申告が必要ですよね。 毎年、ネットで医療機関にかかった分の医療費控除は確定申告書を作成しているのですが、生命保険については今回が初めてで確定申告の仕方が分かりません。 申告書は何を使い、医療費と生命保険料を合算させて申告しても良いのか、別々に申告するのかなど教えて頂きたいです。

  • 確定申告 退職後の出産

    今回、初めて確定申告をする事になりました。 国税省のホームページも閲覧したのですが、自分に適応となるケースに悩んだため、ご意見をいただきたく投稿しました。 平成18年7月に退職し、所得は150万を超えています。 現在は無職です。 10月に出産しました。 私の収入があったため、配偶者控除の適応にはならず、社会保険のみ扶養になっています。 夫は複数からの所得があり、確定申告する予定です。 この場合、個人で確定申告するべきか。 また、出産に伴う医療控除は夫か妻かどちらで申告した方がよいのか。 教えてください。

  • 確定申告??

    主人と私は同じ会社に勤めていたのですが去年3月に妊娠が発覚。 5月に退職し、主人の扶養に入りました。 11月に出産し、専業主婦をしています。 なので、確定申告をしなければいけないよなぁとおもっていたのですが、 先日主人の年末調整と別に、私の年末調整もされてありました。 ↓ これまでの源泉徴収税額 29172円 確定源泉徴収税額  円 還付金額  円 と記されてあったのですが私は確定申告しなくていいんでしょうか? やったことがないのでちんぷんかんぷんです。 あと医療控除ですが、入院費が50万近くかかってるのですが、一時金と生命保険でまかなえてるので返ってこないですよね?

  • 確定申告 わかりません…

    確定申告のことでわからないことだらけなので教えてください。 現在私は専業主婦で2008年8月から夫の扶養に入っています。 2008年2月半ばまで仕事をしていて、12月に源泉徴収票が送付されてきました。 支払金額は38万5千円ほどで所得控除は空白です。 8月に夫の扶養に入るまで失業保険の給付を受けていたので2月から7月まで任意継続保険(10万強)と国民年金(10万強)を支払いました。他には生命保険が5万以上あります。 このような状態だと夫と私は別々に確定申告をするのでしょうか? また夫婦の医療費が10万円を超えてるのですがこれは夫の確定申告書に記入するのでしょうか? 夫は会社で年末調整を受けていて、結婚前までは確定申告はしていなかったとのことです(私も今まで会社の年末調整のみで自分で確定申告をするのは初めてです) 私のような状態だと夫と別に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 夫のみの確定申告であれば、医療費の控除のみですよね?

  • 失業者の確定申告について

    申告期限ぎりぎりでお恥ずかしいのですが、どのようにすればよいのか分からなくなってしまいました。 教えてください。 【質問】 (1)私の個人年金保険料の控除を主人の名で確定申告するべきか?私の名でするべきか? (2)またこれは確定申告になるのでしょうか?それとも還付申告になるのでしょうか? 【状況】 (1)21年4月で退職し、会社都合の退職の為、翌月の5月より10月まで失業保険をもらっていました。11月より主人の扶養に入っています。 (2)主人の会社の年末調整で主人と私の生命保険の控除をしましたが、私の個人年金保険料控除の名義変更が間に合わなかった為主人の会社の方からは確定申告の方でやって下さいと言われました。 (3)申告をしようと調べていると、失業者は確定申告をすれば還付金をもらえる可能性が高いということを知りましたが、すでに主人の年末調整で私の生命保険控除の書類は提出し処理されています。 分かりづらい部分があるかと思いますが、宜しくお願いいたします。

  • 年度途中で退職。確定申告必要ですか?(パート年収117万円)

    恐れ入りますが質問させて下さい。 私は昨年度派遣社員として働いており、11月末で退職しました。 夫の扶養に入っています。 「給与所得の源泉徴収票」が届いたのですが、 支払い金額:約117万円 源泉徴収額:21,100円 「年末調整は済んでおりません」 と記載されておりました。 手元に私の生命保険料の控除証明書が合計3万円ほどあります。 この場合、確定申告をすると少しでも戻ってくるのでしょうか。 また生命保険は契約者が私になっていて、夫の年末調整では控除できないと思いそのままにしていたのですが、契約者が妻でも夫の年末調整に提出できたのでしょうか。 初めての確定申告で基本的な事もわからなくて申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう