• ベストアンサー

灯油ストーブについて

灯油ストーブについてちょっと聞きたいのですが、私の持ってる灯油ストーブに付いてるシールに1時間に1~2回は換気してください、と書いてるのですが、本当にしないとだめなのでしょうか?いちいちめんどくさいのですが換気してます。あとつけっぱにしてると勝手にoffの状態になります。なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.6

換気は絶対に必要ですよ!! 私の両親は、灯油ファンヒーターの不完全燃焼による一酸化炭素中毒で入院し、母は、六年前から植物状態、父は、(こうなる確率は数%らしいですが)後遺症による痴呆状態です。 事故の時には、警察によって事件と事故の両方からの、取調べが行われました。 一酸化炭素中毒は、気持ち良く眠くなってしまいます。 一酸化炭素は、異臭はありませんので、気がつきません。 数%ですが、後遺症が残ります。最悪、あの世に行ってしまいます。 死にたくなかったら、絶対に換気してください!!!

jyannudaruku
質問者

お礼

今までみなさんたくさんの意見ありがとうございました。換気はやっぱり必要なんですね。了解です!!

その他の回答 (5)

  • 11723
  • ベストアンサー率18% (20/109)
回答No.5

換気はしなきゃいけないですよ、隙間風がかなりひどいウチは微妙ですけど。  ほら、最近、断熱材とかサッシとかが発達して、隙間風を0%にしてますよね?=空気の出入りが自然に行われてないってことになりません?だから、自分でしなきゃいけないんですよ。  あと、密室で灯油ストーブを使ってて、逝ってしまわれたっていうニュース、年に2,3回は絶対に流れません? だから、やっぱ、換気は必要ですよ。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

    jyannudarukuさんこんにちは。 石油ストーブは火力も強く、直ぐに部屋が暖まり良いですね。ただ、部屋の空気が汚れるのが難点です。一酸化炭素中毒で、絶命したくなければ必ず換気して下さい。毎年、この石油ストーブの一酸化炭素中毒で何人もの方が亡くなっています。  勝手にoffは安全のためのタイマーです。  石油ストーブ使用で換気が面倒であれば、室内の空気を汚さないFF式か、温風ヒーター、エアコン、今流行の遠赤外線のハロゲンヒーターなどの利用をオススメします。  私も以前は石油ストーブでしたが、今は800Wの温風ヒーターです。

  • bomberman
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

一酸化炭素中毒になるので、換気は必要です。 部屋の広さにもよりますが、間違いなく危険です。 勝手にOFFになるのはタイマーが内部的に動いてる せいだと思います。 石油ストーブではあまり聞かないですけど、石油ファンヒーターだとそういうのが多いです。 しないようにできたかどうか機種ごとに違うと思います。

参考URL:
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/sanketsu.htm
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

近年の住宅は密閉性が高く、室内の空気が自然換気されない状態です。 その中で、火を燃やしたらどうなりますか? 室内の酸素が使われて、人間にとって危険な環境になります。 酸素不足になることで異常燃焼になり、一酸化炭素を発生するようになって、それを吸い込むと酸素より先に血液と結合するので、一酸化炭素中毒になります。 過去にそういった事故が起きたりしているので、換気の警告や数時間で自動消火するようになっています。

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.1

換気はしたほうがいいです。 換気と言っても、出入りのある部屋なら特に気にしなくてもいいですが、全く出入りがないならトイレにでも行く時入口を開けたままにしておくだけでも効果があります。 >勝手にoffの状態 OFFタイマーが付いているのでそうなります。 3時間タイマーが多いようですが、安全のためです。

関連するQ&A

  • 灯油ストーブとシリコン

    電気も使うファンヒーターは、スプレーなどのシリコンが付着すると故障しますよね。 電気を使わない灯油を入れて使うストーブも、シリコンが付着するとダメですか? シャンプー、クリーム、柔軟剤などシリコンが入っているので、毎年、ファンヒーターが故障しないように換気しながら使っていて疲れるので、ストーブにしようか迷っています。 でも、ストーブは、ファンヒーターより部屋が暖まりにくいでしょうか? ガラケーの為、お礼のコメントが出来ませんが、教えて欲しいです。

  • エアコンと灯油ストーブ

    エアコンと灯油ストーブ 築30年で冬場はとても冷え込む家なので、リビングには大きな灯油ストーブ、廊下とトイレと洗面所には小さな電気ストーブをつけています。 家には60代後半の夫婦と85歳の認知症の祖母が暮らしています。 去年、電気温水器+IHコンロにして洗濯などは深夜電力を使用するようになりました。 祖母は夜中に起きる事が多いので灯油ストーブは夜通しつけっ放しです。 そのため、灯油代が結構かかるし、火の心配もあります。 そこで、例えば深夜電力を使える時間帯はエアコンをつけて、朝~寝る前までは灯油ストーブを使用する形にした場合と、今までのような使い方をした場合ではどちらが料金的にはお得なのでしょうか? あと、北海道でもエアコンを暖房として使えるのでしょうか? 寝ている間だけなので、ほんのり暖かいくらいでいいと思うのですが。 蓄熱暖房機を勧めたのですが、床を全部剥がさないといけないとかで無理だと言います。 冬場は水道管が凍ってしまうくらい本当に冷える家なので、何とか快適に過ごせるようにしてあげたいと思っています。 料金の事や良い提案、アドバイスなどがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 北海道の寝室で、ストーブは何が良いでしょうか

    寝室のストーブが調子が悪いので買い替えたいのですが リビングには大型のストーブを使っていますが、 部屋(6畳)に移動してから 部屋のポータブルの灯油ファンヒーターを使います。 (部屋でパソコンとか読書とかTVとか見る時間に使います) 迷っているのは、 1、灯油ファンヒーター 2、伝熱管の電気ストーブ 3、遠赤外線とかの電気ストーブ 反射式は部屋が狭く危険なので使いたくないです。 ファンヒーターも換気(臭い)し、 電気ストーブは使ったことが無いので迷っています。 電気代とか灯油に比べてどうなのでしょう? 

  • 高気密住宅での灯油ストーブ 停電時は?

    北国に住んでいます。 震災を経験したこともあり停電に備えてストーブを買おうと思ったのですが こちらで高気密住宅には解放(ポット)式ストーブは使えないと知りました。 新興住宅街でして我が家と同じ築3年程の家が沢山並んでいます。 先日奥様達の話からそういった類のストーブを買った、これから買うという話が出ていました。 大丈夫なのでしょうか。 大規模な停電になった場合、高気密住宅で解放式ストーブを使う手立てはありませんか。 低気密だと大丈夫でしょうから、少し窓を開けておくとか、何カロリーなら燃焼しても大丈夫とか。 ネットで調べたら1時間に2回の換気でも足りないとのデーターを見たりして、それでもダメなのかとちょっと怖くなっています。

  • 灯油は夜に買えばお得?

    どうも、石油ストーブの灯油のことについてなんですが、灯油は夜の冷え込んだ時間帯に買うと灯油の密度が高くなりお得になると聞いたのですが、本当ですか?                                  どなたかご教示願います。

  • 石油ストーブと電気ストーブはどちらがおすすめですか

    北海道に住んでいます。 2LDKマンションに住んでいるのですが、居間にしかストーブがついていない為、 北側の寝室がめちゃめちゃ寒いです。 今までは寝る時まで寝室のドアをあけて居間からの温風で部屋を暖めてました。 時間はかかりますが20度位にはなっていました。 しかし、4時間もたつと部屋はどんどん気温が下がり、 朝は5度くらいまで下がるので寒くて目が覚めます。 肩こりもひどくなり頭痛がおこったりして、 毎日体がとてもだるいです。 寝室用のスト-ブを探しているのですが、 灯油と電気ファンヒーターでしたらどちらがおすすめでしょうか? 灯油はかなり昔ですが煙突のじゃないのは臭かった記憶があります。 換気をマメにしなくてはだめだったような。 ちなみに寝るときだけつけたいです。 宜しくお願い致します。

  • 石油ストーブで頭がボーっとする

    石油ストーブを使っています。 窓を開けたり換気扇を使うと、寒くなるからしていません。 注意書きには1時間に2~3回換気、とあります。 長時間使っていると、頭がボーっとしてくるのですが、ストーブの火力で室温が高くなるからでしょうか?毎日こんな感じで、だるいです。

  • 90Lの灯油タンクから直接灯油ファンヒーターのタンクに給油して大丈夫なのか?

    今年の3月に今の賃貸マンションに引っ越してきました。ついてるストーブがガスだったのでこれを使わないで、灯油ファンヒーターを使うことになりました。 それで、主人がいちいち灯油を買いに行くのがめんどうなので、知り合いから90Lの灯油タンクをもらってきて、配達をしてもらおうとゆうことになりました。もともと室内で使ってたのを外に置いています。このタンクからストーブのタンクに給油するんですが、もともとついてる黒いホースから給油してるので4Lのタンク満タンにするのにたぶん10分くらいかかります。(ちょろちょろしか出てこないので)どなたかこのような使い方してる人いますか?もし使ってるのであれば、灯油が出てくるスピートを早くする方法はないのでしょうか?この調子じゃ真冬に給油するのに、20分以上外に出てなければならないので・・・。

  • FF式石油ストーブ

    「FF式石油ストーブ」ってなんですか? FFを略さずに言うと? 高気密の家では、灯油を使うならこのストーブしかダメ と聞いたのですが・・・本当ですか?

  • 石油ストーブの石油消費量

    冬に暖かさでは、一番と思われる石油ストーブですが、一冬でどれくらい消費するんでしょうか? そもそも、一時間付けていると、どれくらい消費するんですかね? もし、灯油が入ってない状態で電源を入れたらどうなるんですか? もちろんタンクのサイズにもよると思いますが、 一回の給油だけで乗り越えられた人っていますか? 使ったことがないので、いろいろおしえてください

専門家に質問してみよう