• ベストアンサー

人によって現実が異なる?

http://tensei.nanaki.biz/ggnhito.html ここに書かれています。パラレルワールドも。 タイトルの質問ですが、どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

vanticeさん、http://tensei.nanaki.biz/ggnhito.htmlを訪問しました。 この挿絵は見る位置と角度での違いを例示的に説明していますが、各人(かくひと)が知覚受け取りしてその原情報で世界を紡ぐ、編集構成するというプロセスと作業はもっと精妙で複雑ですよね。 夫婦であれ、60年の親友や親子でもそうやってみているというか、自己を存在(てにをはは敢えて“を”としてあります)している世界はお互いに異世界でしょう。 異界や異宇宙は極く身近にお互いに並存していますね。 こういう異界同士が世界を同じにすることはできませんが、完全なる自己透徹してその異界にいくとそのこことがわかってきます。 狭隘なままの自己では同じと思っているだけだったり、なんと距離のある異界だろうと思うだけですが、自己を喪失するくらいにまで、自己を透徹しないと夫婦親子でも異界を異界と思う事もできず、そしてせいぜいが異界なんだなぁという感慨に終わります。 ご質問と、http://tensei.nanaki.biz/ggnhito.htmlについてはたいへん関心がありますが、http://tensei.nanaki.biz/ggnhito.htmlのメールアドレスを利用する事ができません。 異界同士の私達は、真に偶然にあたかも共通のことをたよりにして同じ地上に、同じ経験をしているかのように生活しています。 それは何か大きな意識の中にお互いがいるという事実からの結果なんでしょう。 私達は先ず持っている世界が違うという意識から、ともに生活し人生を送る必要がありますね。 かのメールアドレスの利用の仕方をお導きください。

vantice
質問者

お礼

そのサイトのメアドは info@nanaki.biz みたいです?(違うかも) 詳細な説明ありがとうございます。 持っている世界が違うと違いに意識する必要があると・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 こんにちは。  ふたりが同じ現実を同時に見ていても 事実認識から始まって見解の相違ということは起こり得ます。  それは 一般に人それぞれのクセ(エートス)が ものの見方にかんして 出来て来ているからです。誰れにでも 片寄りが出来ます。  そのときには 互いにその主観を明らかにして互いに相手の見解を理解しあおうとします。  容易にどちらも折れないならば――あるいはつまり どちらの妥当性がさらに一層妥当であるかが にわかに決まり難いならば―― 双方が違った見解を持ちつつさらに話し合って行きます。  妥当性についての判定が ときが経つとともに情況の変化や科学の発達によって どちらにも分かるかたちで出来るようになる場合もあり得ますし なかなかその判定が決まらない場合もあります。  どこまでも 話し合いをつづけて行きます。まづはつねに 互いに互いの意見を尊重するのがよいでしょう。

vantice
質問者

お礼

相手の意見を尊重するといいんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.2

ただの主観と客観でいいんじゃないの? 哲学でも何でもないと思いますよ。

vantice
質問者

お礼

すいません、カテゴリ間違えたかもしれません・・。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

性格が違えば異なる判断をすることがあるでしょう。 味覚や好みが違えば同じ料理を作ってもできるものは大きく違う。 人はみんな違いがある。 現実というあいまいな言葉を使うからいけないのでは。

vantice
質問者

お礼

>人はみんな違いがある。 なるほど。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パラレルワールドの定義について

    最近、やたらと特撮作品でパラレルワールドという言葉を聞きますが、仮面ライダーディケイドがパラレルワールド扱いにされるのは解りますが、ゴーカイジャーはパラレルワールドという事になるんですか? ディケイドの場合、ご丁寧に、9つの地球が重なっていくイメージビジュアルまで映され、実に解りやすく表現されているし、実際それぞれのライダーの世界があるし、五代雄介が小野寺ユウスケになっていたり、パラレルワールド的扱いなのが解ります。 でも、ゴーカイジャーは初代ゴレンジャーからずっと歴代の戦隊ヒーローが地球を守り続けてきたという設定で、それに登場する歴代の戦士もオリジナルですし、何でもかんでもパラレル、パラレルというには、ちょっと違うんじゃないかと思いますが… 。 できればパラレルワールドの定義について、詳しく理解してらっしゃる方からのご回答を願います。

  • パラレルワールドは存在するのでしょうか・・・

    パラレルワールドが存在するという証明、存在しないという証明、どちらも学術的にはされていませんよね。 昔読んだブルーバックスの文庫本でパラレルワールドは存在するかもしれない、みたいなことが書いてあったんですが、今現在専門家の間でパラレルワールドはどのような扱いとなっているのでしょうか?

  • 仮にパラレルワールドがあるとしたら

    もしパラレルワールドがあるとしたら、そのパラレルワールドの世界は ありとあらゆる物が今のこの世界と違うという事ですよね? もしかしたら宇宙の構成なんかも違うパラレルワールドもあると言う事でしょうか?例えば太陽がない世界だったり、地球がない世界なんかも あると言う事になるのでしょうか?またもし生まれ変わりというものがあるとしたら、今現在のこの世界でなくて、パラレルワールドの世界に 生まれるという事もあるのでしょうか?また、もしタイムマシーンがあるとしたら、自分が大金持ちになっているパラレルワールドの世界もあったり、ホームレスになっている世界もあったり、それこそあらゆる違う自分がいたりいなかったりする世界が存在 するという事になるのでしょうか?もしそれがあるとしたら、こうしてネットをしている私自身もあらゆるパワレルワールドの世界の中の 一つの世界に存在しているという事になる(笑)?のでしょうか? そう考えるとなんだか面白いな~と思ったのですが、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • リアル鬼ごっこ(映画)の疑問

    今日、借りたDVDでリアル鬼ごっこを見て疑問に感じたので質問させていただきます。 映画の最後に、主人公がもう1つのパラレルワールド(戦争ぽい場所?)に飛ばされましたが、そこのパワレルワールドに主人公は存在してないのはおかしいと思いました。 現実の世界の主人公の母親がパワレルワールド(鬼ごっこ)で子供を産んだから現実とパワレルワールド(鬼ごっこ)で主人公が1人しか居ないのは納得いきますが、他のパラレルワールドでは主人公が生まれてないのでしょうか? 違う世界の人が生んだ子供は他のパラレルワールドにも反映されないということですかね・・・?

  • パラレルワールド

    パラレルワールドは「もしも」の世界の事ですよね。 例えば「自分のいるこの世界」とは別に「もう一人の自分がいてそれも魔法が使えるSF世界」の事もパラレルワールドに含まれるんですか?

  • エンディングに「いつでも夢を」を使用したアニメ

    エンディングに、吉永小百合さん、と橋幸雄さんの「いつでも夢を」を使用した、アニメのタイトルを教えてください。 大阪の新世界をモチーフにした舞台で、もう一つのパラレルワールドに行くような内容だったと思います。

  • 並行世界とパラレルワールド

    ミッション8ミニッツという映画を観ました。 内容が難解だったので調べてみると並行世界やパラレルワールドなどという言葉が多かったんですがそれぞれ理解しがたいもので並行世界とパラレルワールドの説明をお願いします。

  • 「パラレルワールド」について教えてください

    「パラレルワールド」について教えてください

  • それは存在するの?

    突然ですが、『パラレルワールド』は本当にあるのでしょうか。 具体的な意見をお願いします。 また、『タイムトラベル』もできるのでしょうか。 変な質問をどうか、お許し、お願いします。

  • パラレルワールドを

    パラレルワールドを英訳するとなにが最適ですか?

このQ&Aのポイント
  • 材料を探しているお風呂用無線スピーカの条件として、入口径φ78以上で高さ200以上であり、ふたの形状は平坦で無色で透明度が高いものを求めています。
  • さらに、ねじ式の蓋であり、割と重いものが入った状態から成人男性の目線ぐらいの高さから落ちても明かないものであれば最適です。
  • また、プラケース以外にも無地透明の水筒などを転用しても構いませんが、入口径と平坦さの条件は満たさなければなりません。
回答を見る