• ベストアンサー

オークション 落札物件

中古車売買に関して知識がないので教えて下さい。 物件の説明に、『予備検査(車検2年)取得しましたので車庫証明をもってお住まいの陸運局で登録・手続きすればすぐ乗れます。(予備検査は3ヵ月有効)』 とありました。これはどういう事でしょうか? それと、『仮ナンバーを取得すれば乗って帰る事も出来ます。』とも記載があります。 落札した場合ですが、登録・車庫証明・仮ナンバーが必要だと教えて頂きましたが 物事の順序としては、どのように進めていけば良いでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

希望ナンバーについて 書類入手 この時点にて管轄の陸運局(内もしくは敷地内に隣接している)自動車会館がございます。 そちらの希望ナンバーの手続きを電話にて(FAXがあれば必要書類を送信いただけます) 確認してみてください。 希望のナンバーが入手可能となりますと希望ナンバー代金の振り込み案内がきます。 その代金を振り込まれた時点から数日で発行されます。 その後、 自賠責保険加入 → 仮ナンバー(臨時運行許可) →   名義変更(陸運支局)・登録の時点で希望ナンバーが渡されますよ。 またわからないことがあればお聞きください。

tk777
質問者

お礼

先日は何回もご回答頂き有難うございました。 オークションは予想以上に価格が上がり 落札する事が出来ませんでした。 またチャレンジしたいと思ってますので もし見かけましたら、ご回答頂けると幸いです。 どうも有難うございました。

tk777
質問者

補足

有難うございます。 後は仕事を決めて希望額でオークションで落札するだけです。 またわからない事があれば質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

No.2とNo.8のjoerikiishiです。 「この補足をご覧・・・ 任意保険に入るタイミングはどのタイミングでしょうか?」 「一番最初の手順の書類入手の時に、仮ナンバーを取って車を 取りに行く日を加入日にすればよいのでしょうか?」 回答します。 仮ナンバー手配前に加入当日に引き取りから登録まで 完了する場合でしたら24ヵ月加入すればよいでしょう。 しかし、予期せぬ時間のずれで登録が翌日になってしまうことも予想されます。 私でしたら25カ月(24ヵ月にくらべ数百円程度UP)に加入します。 何事も経験です。自分でてきたときの達成感があり車への愛着も湧きますよ。 ある意味これもエコ、節約です。 その浮いたお金で工具を買ってメンテを覚えるもよし。 ガソリンとタイヤを買っていろんなところへ おいしいもの食べにドライブを楽しむもよし。 登録完了、無事に成功されることを心よりお祈りいたします。

tk777
質問者

お礼

何度もご回答頂き有難うございます。 随分助かってます。 大変恐縮ですが、またお聞きしたい事が 出てきました。 希望ナンバーです。 手順的にはどの段階で手続きを取ればよい でしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.9

オークションは平均して安いですね。 細かい傷などはそのままですし、ノークレームだからでしょうか。 私は今までに6台オークションで買いました。 出品者によりいろいろですが、予想とは違ったこともあります。 業者でも酷いところもあります。 わざと傷などが見えにくいように写すとか、フロントガラスの割れを小傷ありますの一言に含めてあったり、純正ナビ付が壊れていたり、非常に臭かったり。 安いのにはわけがある場合が多いと思います。 ナンバーの封印は陸運局の人がはめてくれたような気がします。 ナンバー自体は自分で付けるためドライバーが必要です。 私はこれからもオークションで買います。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 今回落札しようと思っているのが業者さんなのですが 説明文など見てると、詳細まで書かれており誠実そうな感じがしてます。 まっ、出品者はいかに商品を良く見せるかが勝負だと思いますが・・。 カーセンサーにも掲載されてる物件なので、そちらでも確認しました。 業者さん自体が、オークションがお勧めです、と言われました。 こればっかりは取引してみないと分からないので、予算が合えば落札したいと 思います。業者って言っても色々あるんですね、勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

No.2のjoerikiishiです。 Q.手順は、車庫証明 → 仮ナンバー → 名義変更 A.書類入手 → 車庫証明 → 自賠責帆保険加入 → 仮ナンバー(臨時運行許可) →   名義変更(陸運支局) Q.自賠責は仮ナンバーを発行する時に加入が必要なのでしょうか? A.はい! 未保険車輌に許可がおりることは絶対にございません Q.支払いは市役所なんでしょうか? A.自賠責保険費用\24,950は、保険会社さんへ  臨時運行許可手数料\750は、市役所へ  車庫証に貼る印紙は、銀行にて購入\2600(取り扱いの有無を電話にて確認) Q.やはり落札者が、車を取りに行く時に仮ナンバーを 持っていき付けるのでしょうか? A.そうです。取り付けビスのタイプにもよりますが   通常1番の+ドライバーで簡単に取り付けられます。 Q.また、ナンバープレートの封印についてですが 通常車体に取り付けるのは誰がするのでしょうか? A.陸運局の担当者さんです。新ナンバーが発行されますと ビス4本と封印1個を手渡されます。それをドライバーを用いて 車体に新ナンバーを取付ます。順番で車体番号と新車検証とを 確認されます。確認後、封印を装着され新車検証が手渡されて完了です。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 詳細まで教えて頂き助かります。 だいぶ全体像が見えてきました。 これでオークションで購入出来そうです。

tk777
質問者

補足

この補足をご覧なられましたら是非ご回答お願い致します。 任意保険に入るタイミングはどのタイミングでしょうか? 一番最初の手順の書類入手の時に、仮ナンバーを取って車を 取りに行く日を加入日にすればよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.7

補足です。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/inspect.htm こちらの登録手続の登録2ですね。 必要な書類の「自動車検査票」の代わりに「予備検査証」になります。 やってみると簡単です。 書類の書き方は代書屋に頼めば1~2千円だったと思います。 (私は全て自分で書きますので・・・・) 休みが取れる(平日に時間がある)ならやってみては・・・・ 3月中なら自動車税は必要有りません。 5月に1年分来ますから・・・

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 代書屋さんっていうのもいるんですね。 何でも商売ですね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

#4です。 >『予備検査(車検2年)取得しましたので車庫証明をもってお住まいの陸運局で登録・手続きすればすぐ乗れます。(予備検査は3ヵ月有効)』 と有りますので、陸運局で行う検査です。 予備検査の趣旨は、 他県等で登録をする時に、検査で不合格になっては登録出来ません。 一旦持ち帰ってまた出直しでは効率が悪いです。 九州の車を北海道で登録なんて、一旦帰れませんよね。 また、今回のように売ったけど(買ったけど)登録できない・・・・なんて詐欺扱いになります。 これを防ぐ為に行う検査です。 予備検査は3ヶ月有効ですので、その間に登録すれば検査は行いません。 あとは登録だけになります。 >(車検2年)取得しましたので これは、登録すれば車検を2年もらえる。と言う事でしょう。 登録は管轄の陸運局に書類を出すだけです。 不備が無ければすぐに終わります。 (年度末は待ち時間で半日以上かかる時も有ります) 書類忘れだけ無ければ当日にご自身で出来ます。 分からないところは、陸運局に代書屋さんが常駐していますので、 そちらを利用すれば問題ありません。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/inspect.htm 多分陸運局関係のHPだと思いますが、参考までに・・・

tk777
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 だいぶイメージが湧きました。 HPも後で見させて頂きます。 自分でも出来そうな気がしてきました。 これも皆さまにご回答頂いたおかげです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

予備検査には2種類あります。 詳しくはこちらのサイトで。 http://syakenn.lightning-surf.net/yobikennsa.html

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 後でゆっくり見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

#3の方は何か勘違いされているようですので、 #2の型の回答が良いと思います。 まず、予備検査とは、車検や登録の時に行う「検査だけ」の事です。 車検で言うテスター等の検査に合格している。と言う事です。 ですので、あとは登録だけで乗れます。と言っています。 この検査の有効期限は3ヶ月ですので、有効ならテスターでの検査を受けなくてよいと言う事です。 貴方の行動としては まず、車庫証明を警察に出します。(車体番号等必要ですので、ファックスなどで車検証等を送ってもらうと良いです) 数日で証明書が出来ます。 次いで、役所へ行って仮ナンバーをもらってきます。 最大5日間有効です。 仮ナンバーを受け取るのに自賠責が必要です。 登録を1日で行うなら24ヶ月で良いのですが、 2日以上かかる場合は25ヶ月入りましょう。 あとは登録です。 書類と車を陸運局へ持ち込んで登録します。 必要な書類などは事前に確認してください。 コピーではダメな場合もあります。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 流れがよく理解出来ました。 登録自体は素人でもやれそうですか? 出品者様からは、車検は取ってるので 登録は簡単だと言われました。 あまり複雑なら代行業者に任せようかと 思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hagekappa
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.3

おい、1番わからないなら答えるなよwww 予備検査ってのは車検ではありません 勘違いするような表記ですね 車検ってのは事前登録が必要で本検査で不備があると当日の車検は受けれない場合が多いんです そのため、予備検査場ってのが車検場の周囲にはあります 予備検査で不備箇所を見つけ修理して本車検すれば不備は出ませんからね 自賠責に加入して証書を役所に持参し窓口で仮ナンバーの申請をします 良く、仮ナンバーがあれば乗れるとか言ってる奴がいますが乗れますが制約が無い訳ではありません 仮ナンバー使用期間及び運行経路を申請しますので期間が過ぎれば仮ナンバーがついていても無車検車となります また、運行経路を著しく外れている場合に事故を起こすと保険は出ません ちなみに仮ナンバーで商業運行も禁止されています 次に、出品者の元に車を取りに行きますね んで、帰宅してから車検を受けます 車検を受ける訳ですから車検代が必要になります ちなみに予備検査を受けたからと言って100%車検に受かる訳ではありませんよ 期間があっても、それは保証期間ではありません 通常は予備検査を受けた当日に車検を受けるのが大前提ですからね 予備検査を受けた都道府県とは違う場所で車検を受ける訳ですから、運搬中に不備が発生する可能性もありますし、日数が経過していれば不備が発生する場合もあります 予備検査ですぐに乗れるとか言ってるので詐欺の可能性がありますので落札しないように!

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 車検2年付き、とも説明にあります。 どうなんでしょうか??? 車検代がかかると、あまりお値打ちでは ないですね。 ご指摘有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

『予備検査(車検2年)取得しましたので車庫証明をもってお住まいの陸運局で登録・手続きすればすぐ乗れます。(予備検査は3ヵ月有効)』 とありました。これはどういう事でしょうか? 読んで字のごとくです。 軽自動車ならば書類のみ持ち込みでナンバー交付して行動デビューできます。 普通車であれば使用地域のナンバープレートの封印のため、車輌持ち込み必要ですが 車検検査ラインを通る必要はなしです。 『仮ナンバーを取得すれば乗って帰る事も出来ます。』とも記載 未登録車輌につきナンバーがないために 自賠責保険を用意し車検証の代わりになる書類を先方からいただき 市役所等に出向き「住民課」にて臨時運行許可をうけることで 仮ナンバーを借りることができます。 仮ナンバーを持参し車輌に取り付けて最寄りの陸運支局へ 自走します。 落札した場合ですが、登録・車庫証明・仮ナンバーが必要だと教えて頂きましたが 物事の順序としては、 まず先方に御代金を支払い登録・名変用の書類一式を入手。 車庫証明が必要な車輌ならば地元警察交通課にて保管場所の申請を行います。 数日後、保管許可がおりると車庫証書類をうけとれます。 臨時運行許可をとり 仮ナンバー持参で車輌をとりにいきます。 その足で陸運局へ全ての書類を提出しナンバー交付となります。 ※その他、新所有者の印鑑証明と実印・住民票等必要。 各パートでの書類購入や記入の仕方はそれぞれのところで 教えてくれます。手間ですが自分でできるので経験しておくことをおすすめします。 頑張ってください。

tk777
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂き有難うございます。 車庫証明 → 仮ナンバー → 名義変更 の順で良いのですね。 自賠責は仮ナンバーを発行する時に加入が 必要なのでしょうか? 支払いは市役所なんでしょうか? また、ナンバープレートの封印についてですが 通常車体に取り付けるのは誰がするのでしょうか? やはり落札者が、車を取りに行く時に仮ナンバーを 持っていき付けるのでしょうか? 簡単に取り付けられるものなのでしょうか? お時間があったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

検査がしてあるのでお金を払い登録すれば乗れる。 仮ナンバーは市役所に電話してみては。 仮ナンでも自賠責保険に入らなければいけません。 車庫証明は警察署に一度行って書類を聴くのが良いと思います。 陸送業者に車庫証明を送り登録もお願いしては。 陸送代にプラス1万円くらいで登録してくれると思います。    

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 登録は陸運局でよいのでしょうか? 出品者様が業者の方なのですが 手続きは自分でされた方が安上がりなので お勧めしますとの事でした。 車庫証明・登録・納車の依頼代行に問い合わせ したところ13万くらいかかりましたので 自分でしようかなと思ってます。 でもオークションってどうしてこんなに安いのでしょうか? 業者で販売されている価格の10分の1くらいなので びっくりしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人売買にて予備車検つきの車両を他県より購入予定です。

    個人売買にて予備車検つきの車両を他県より購入予定です。 こちらの動きとしてこれでよいのでしょうか? (1)仮ナンバー所得 (2)他県(千葉)まで行き、車に仮ナンバーをつけ自宅(埼玉)まで自走 (3)車庫証明所得 (4)陸運局へ持ち込み、重量税・自動車税を納入、書類手続きで新規登録しナンバー所得 (5)ナンバー封印 でよいのでしょうか? 仮ナンバーの有効期限などがよくわかりませんが、 先に車庫証明は手配しておくべきですか? 車両は2000ccの普通車です。

  • 普通車を他県から譲ってもらった時、どうしたらよいのでしょうか?

    国産普通車を他県から譲ってもらいました。 ナンバー、予備検なし、一時抹消?、リサイクル券、車検証?はあります。 自分的には 1>車庫証明を管轄地域の場所?警察署とか?などに行って手続きをする(一週間位をみています。) 2>車庫証明が完了したら車検証などを保険屋さんやコンビニへ持って行き、自賠責保険を25ヶ月設定で加入する。 3>加入後、自賠責保険、一時抹消?、リサイクル券、車検証?の書類を管轄地域の場所?役場とか?へ持って行き、仮ナンバーを借りてくる。 4>譲ってもらった車に仮ナンバーを取り付け、管轄地域の陸運局へ持って行き、名義変更などの必要項目を実施し、予備件のない場合は車検検査?ラインにも通す。 5>見事に合格したら陸運局からの帰宅ついでに仮ナンバーを返納する。 6>名義変更は○、車両検査は×の場合、整備後、再度仮ナンバーを取り付け、管轄地域の陸運局へ持って行き、検査ラインに通す。 この程度の流れかな?と思っていますが、他にも行う事はあるのでしょうか?

  • 一時抹消してナンバーのない自動車の車検取得手順

    一時抹消してナンバーの無い自動車の車検を取ろうと思います。 車検取得までの手順が分からないのですが教えてください。 私が考える手順としては (1)一時抹消された書類を持って警察に行き「車庫証明」をとる (2)最寄の役場で仮ナンバーをとり、自賠責保険に入る (3)仮ナンバーの付いた自動車で陸運局に行き「ナンバー」を取得 (4)自動車を自動車屋に持ち込み車検をとる 思いついたことを列挙しましたが素人なもので一切分かりません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ネットオークションでの購入後の手続きについて

    ネットオークションでナンバーの付いていない予備検査済の車(普通車)の購入を考えているのですが、自分で登録等できるか不安ですので購入経験のある方教えて下さい。 質1.買主(自分)が用意する書類・売主(相手)が用意する書類は?またその書類はどこで用意すればいいのでしょうか? 質2.車庫証明ができてから自賠責に入り、仮ナンバーを市役所にて交付してもらってから陸運局に行けばよいのでしょうか? 質3.もし登録等できそうにない場合は代行にてお願いしたいのですが費用はいくら位掛かりますでしょうか? できましたら登録終了までの手順を教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 抹消車両のユーザー車検について

    掲題の内容についてご教示ください。 遠地の販売店にて気に入った車両を見つけた(g**-netにて)のですが、 検切れ&ナンバー無し(抹消)でした。 陸送による購入を検討しているのですが、車検&ナンバー取得までの 流れを教えてください。 当方平日に時間がとれる為、この際ユーザー車検を検討しています。 想像ですが、 1.陸送にて到着→車庫保管 2.陸運局にて仮ナンバー取得 3.車検場に持ち込み 4.車検証取得? 5.陸運局にて名義登録? こういった認識で合ってますでしょうか? いわゆる予備検がどこに該当するのか理解できていません。 何卒アドバイスよろしくお願い致します。

  • Yナンバーから日本のナンバーへ変更

    退役の主人がSOFA離脱につき、現在所有しているYナンバーの車を日本のナンバーに変更するつもりです。 主人がVROに問い合わせたところ、退役の書類DD214があれば、新たに車検を受ける必要もなく、自賠責もそのままでよいとのことでした。 私が陸運局に問い合わせたところ、車検を受ける必要があり、すでに車庫証明があっても、登録をしなおすという理由で、再度車庫証明を取得の必要あり。 アメリカ人でも印鑑証明も必要。 両者で手続きの情報が、違っていて困っています。 陸運局のいうことに従うべきとは思うのですが、同じように登録をしなおした方がいらっしゃれば、プロセスを教えて頂けますか。

  • 一時抹消軽トラの登録までの流れを知りたいです。

    一時抹消登録の軽トラをオークションで購入しましたが、登録までの順序がわかりません。仮ナンバー取得してから軽自動車検査協会に行って車検受けてそれから名義変更?自賠責も切れてるのでよくわかりません。一度前の持ち主の名義で車検取ってそれから車庫申請してから名義変更??ややこしくて困っています。 どなたか詳しい方、回答お待ちしてます。 

  • 仮ナンバーって5日以内に返せなくないですか?

    仮ナンバーって5日以内に返せなくないですか? 軽自動車です。 他県で個人販売している予備検つき中古車の購入を決め、当日にその近くの役所で仮ナンバー発行し乗って帰る→土日のため2日間何も出来ない→月曜日に車庫証明申請 そのまま月曜日に中古新規登録と本ナンバー取得 (実際は営業黒ナンバーの車両入れ替え) したいのですが、車庫証明は車両変更ですぐ入れ替えたりできず、同じ場所に止めるとしてもまた新規で登録しなければならないことを知りました。 ということはそこから2週間ほどかかる可能性があるということですよね。 本ナンバー取得には車庫証明が必要とのことでこの場合、事実上5日以内に本ナンバーを取得して仮ナンバーを返すことが出来なくないですか?

  • 移転抹消した自分名義の車を売るには

    車検が残っている車を個人売買で購入。 購入後、移転抹消しナンバーを返却しました。 その車を車検が残っている状態でヤフオクで 売ることになりました。 その際は、仮ナンバーで車を引き取りにきてもらい 陸運局に持ち込めば新しい名義で登録できるのでしょうか。 車検が切れる前でも移転抹消後の名義変更は再度車検を 取得しないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • 引越しに伴う車のナンバー変更

    こんにちは。 私は県外のアパートから引っ越してきてまだ車のナンバーもそのままです。 12月は車検なのでそれまでに変えたいです。 今は実家にすんでいるのですがナンバー変更には警察に車庫証明を取りに行くのと陸運局に行くのとどっちが先でしょうか? 田舎で陸運局が遠いのとしかも子連れなので二度手間は踏みたくないのです。 いろいろなサイトで調べてるんですがどうも順番がよくわからないので順序と持ってく必要書類をわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします