• ベストアンサー

下らないんですが

light192の回答

  • light192
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.2

こんにちは。 私は普通に遊びに行きますよ。 彼氏がいたとしてもね。 友達から吸収できることもたくさんありますから。 お年が書いてないので判断しかねますが…まだ10代の方でしょうか?? 若いうちは男だとか女だとか変に意識しすぎてしまうかもしれませんが、 私は決して悪いことでは無いと思いますよ。 むしろせっかく付き合いの長いお友達なんですから、 大切にしたほうがきっと貴方の為になると思いますよ。

noname#155562
質問者

お礼

回答ありがとうございます! あっ、年書いてなかった…私は高3生です。合格祝いもかねて遊びに行くんです。 男女の意識…そうですよねぇ…確かにみんな意識してる感じです。私自信はあまり意識していないんですけど…その差もあるのかな? 私も彼の事は友達としてずっと大切に思っていたいです。だから励ましてもらえて嬉しいです。

関連するQ&A

  • 彼氏がコンパに行くことについて

    コンパに行く彼氏について質問です。 私は今同棲中で、近々結婚します。 相手はとても優しくて、彼女がいても、男を紹介してくれと言われたら、進んで紹介しようとします。 今度ひとコンパあります。相手の女の子は、既婚の幼馴染さんとその友達らしいです。 私はヤキモチ焼きなので正直行って欲しくありませんが、幼馴染ってこともあり、信用して行ってらっしゃいと言いました。 しかし、直前になってその幼馴染さんが風邪でこれなくなり、残った女の子達とやることになりました。以前に、結婚式で会ったことがある人たちらしいですが、すごく嫌です。 幼馴染さんがいないとなると、さらに嫌でした。 はっきり嫌だとは伝えましたが、コンパの段取りも終わり、来る他の人に迷惑がかかるので、今回は行っていいよと言いました。そのコンパは5日後です。 でも、この話を彼にした2日後に相手の女メンバーにまた別の日にコンパを開いてとお願いされて、開いていいかと聞かれました。 こっちの方は5日後のコンパとは違う他の男を連れて行くそうです。 私は正直、もう嫌でした。正直に相手の女方には同棲中じゃない、彼女募集中の男の子を当たって欲しいと思ってしまいました。 彼女が嫌がってるから、ごめんけど他を当たってくれないか?と伝えてもらうようにお願いをしてしまいました。 似たような環境になったことある人いますか? こうやって断って欲しいという感情を持ってしまう私っておかしくないですか? 私って、理解ない女ですか?

  • 幼なじみ

    先日facebookを通して、幼なじみの男の子と14年振り(小2以来)の再会を果たして来ました! 幼なじみとは離れ離れになってから高校はじめ位までは年賀状のやりとりはしていましたが、その他連絡は一切取っていませんでした。 ちなみに、幼なじみとは離れ離れになってから、現在まで恋愛感情を持った事はないです。 私には現在彼氏が居るのですが、幼なじみとの久々の再会という事で彼氏に正直に話してみた所OKが出たので2人きりで会いました。 私の都合上夜に食事をしたのですが、懐かしい話しやお互いの話しなどができ凄く楽しかったです!あと、ふだん女友達には話せないような恋愛の話しなどを、14年振りに再会した異性である幼なじみにすんなり話しができた事に凄くビックリしたし、不思議な感覚でした。 (もちろんやましい事は何もなかったです。) 私は、友達とはふだん深く狭く付き合うタイプで女友達も少ない方だし、仲の良い男友達なんて1人もいませんでした。 だから、こうして本音で話せる人(幼なじみ)が出来て、凄く嬉しかったです。 だから、私はこれからも幼なじみとたまに会って相談事やお話しをしたいなと思っています。(もちろん、彼氏にOKを貰った上での話しですが…) ここで質問なのですが… 彼女が幼なじみである男の子と会うのはどうなのでしょうか? また、彼氏が居るのに、いくら幼なじみであるからといって男の子と会うのはいけないことなのでしょうか? 客観的な意見をお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします!

  • 妬きますか?

    私は高校生:女で、学校の違う彼氏がいます。 この間、私の学校の友達(私を含め女2人、男3人)と遊びにというか、学園祭の材料を買いに行きました。 そのことについて、別に彼氏にはなにも告げずに行ったのですが、一緒に行った女友達に、「あんた彼氏いるのにいいの?」って言われました。私は別に男の子と二人きりというわけではないし、合コンというノリでもなかったので、別にいいかな。と思ってたのですが、一応彼氏に5人で買い物に行ったことを告げ、「こういうの嫌?」と聞くと、「嫌。妬く」って言ってました。 私は彼氏が女の子数人とかと遊びに行っても別にいいと思う人なのでわからないんですが、「普通」はこういうのって妬くものなんですか? 一般的な意見が欲しいです。

  • 男友達が欲しい○●○●

    今高1の♀ですが、男友達と呼べる人がいません。  男子と全く話せないということではないんですが、『友達』と呼べるまではいかないんです。 携帯のアドレス聞くのも恥ずかしいし、かといって聞かれるわけじゃないし。。。(;_;)恥ずかしがってばかりじゃだめだってことは分かってるんですけど…。 私のとても仲のいいA子は男子からよくメールが来てるんです。 アドレス聞かれてないのに、その男子が他の人から聞いたりして。 ‥それもどーかと思いますが、A子は喜んでいるので別に良いのですが。 凄いその子はモテて自分からメチャクチャ男子に毎日話しかけてるし(世間では男好きというようですが)いつも羨ましいと思っています。けど私はそんなプライドを捨てたことを出来るようなキャラじゃないんです。。 あと私は16年間生きてきて彼氏というものが出来た事が無いんです。こんな私はおくれていますか? 男友達も出来た事無いのに彼氏なんか出来ないですよね。。どうしたら私も男子からメールが来るようになるんでしょうか? なんかずうずうしいですけど、何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。長くなってすみません!!!m(_ _)m

  • なぜか同性に嫌われる

    どうも私は女から受けがよくないんです。 以前働いていた会社でも、 入社当時から、27歳の女にチクリチクリと陰で嫌がらせをされました。 今は新しい会社で1ヶ月目になりますが、どうもみんな(ほとんど女性のみの 仕事場です)私のことを敬遠しているようで、態度が感じ悪いです。 話し掛けられたら笑顔で返してますし、機会があればこちらからもちょっと はなしかけたりもします。 ブリッコでもギャルでも暗いわけでもハナにかけてる タイプでもありません。 つらいです。 また、私には好きな人がいて、その気持ちを知っていながら彼に(彼のことを 好きでもなんでもなく、彼氏もいたのに)メールを頻繁に送ったりしている 幼なじみとその彼がつき合うことになってしまい、(しかも隠れて)裏切られたことが さらにショックです。なぜこんなに女にふんだりけったりな目に合わされるのでしょうか? しかもその幼なじみはその彼を好きなわけでもなく、(外見が好きじゃないとまで言っている。)たんにそのときつきあっていた彼氏にあきただけ という理由なだけです。 その彼と私はお互いちょうど半年くらいつきあってる相手もいなくて、気も合って よく遊びに行ったりしてたのですが、(友達としてですが)その幼なじみ に誘われてから、私のメールに返信もくれなくなりました。 もう同性の友達なんて誰も信用できません。男友達といるときが一番楽しいです。 よく、同性の友達のいない人は信用できないっていいますが、私自身信用できない 人ってことになってしまうのでしょうか? こっちこそ誰も信じられないです。

  • びっくりするほどモテません(or男嫌い?)

    23歳女性です。社会人一年目です。 私はびっくりするほどモテません。彼氏は2年前に1人いたことありました。 美人ではありませんが、それなりに努力をして清潔感やオシャレには気を遣っています。 見た目や服装でよく言われるのはお姉系で、初対面の女の子にはよく「男友達が多そう」とか「彼氏いそう」といわれ、 「今まで一人しか付き合ったことがない」というとすごく驚かれます。 なので、見た目がモテなさそうというわけではないようなのですが、 本当にモテません。男の子に好意を持たれません。相手にされません。泣けます。 私も私で、合コンなどでは盛り上げ役や面倒をみる役になってしまい、気がついたら結局誰からもアドレスを聞かれないというケースばかりです。 というのも、ニコニコ笑って男の子の話を聞くのが苦手で、どうしても自分が乗れそうな話題だと話に食いついてしまうんです。 男の子ってやっぱり、おとなしくて黙ってニコニコ話をきいてくれる女の子が好きなんでしょうか。 でも私の場合、大人しそうにしても、明るくしても、どんなキャラを演じても全くモテませんでした。八方ふさがりです。 それと、私は男の子といるよりも女友達と一緒にいたほうが遥かに楽しいと思っています。 これは私に男友達がいないからなのかもしれませんが、男の子で一緒にいて面白いと思うような人はいませんでした。 変に意識してしまうからかもしれないのですが、ある程度気を遣うことは大事ですよね? 女の子相手なら、初対面だろうが不思議キャラだろうが我が儘キャラだろうがどんな子とでもすぐに仲良くできてきました。 相手との距離感のつかみ方、仲良くなる方法、楽しませる気概は、女の子相手ならばすごくわかるし相手を尊敬できたりもするのですが、 男の子相手になると途端にわからなくなります。だって女の子相手の方法が通用しないんです。 女友達からの評判はいいほうなので、友達から「なんで彼氏できないのかわからない」とよく言われます。 友達の彼氏が相手だと、安心感からか自分の素を出せて平気ですし付き合いやすいです。 友達の彼氏からはよく「ホント面白いよな」とか「男みたいだな」とか言われて(下ネタとかも平気でやるので)恋愛感情まったくなく付き合えるのですが、 それは別にモテているというわけじゃないと思います。 本当に、男同士みたいな感じなので・・・。 長くなりましたが、上の文章から、私という女性のモテない要素はどこだと思いますか? 情報が不足しすぎていると思いますので質問は可能な限り答えたいと思います。 ちなみに、彼氏は欲しいと思っていますが、すごく焦っている訳ではありません。女友達と一緒にいる方が楽しいので・・・。 でも2年以上彼氏がいないと女友達も心配するし、紹介してくれた人とだめになったりすると申し訳ない気持ちになります。 自分の性格を見つめ直したいなと思って質問しました。 厳しい意見も受け入れますので宜しくお願いします。

  • 幼なじみ

    本当に好きな人が今恋人がいるっぽくて困ってるんですが。。。 この事は前に相談してるんですけど^^; それで昨日幼なじみの男の子にその事を相談したんです。 そしたら、「お前がそんなに悩まなくてもいいんちゃう?」って! 他にも「別にアイツだけが男じゃないし、諦めも。。。」とか言われちゃって。 それをたまたま聞いた友達が「アイツ、あんたの事好きなんじゃない?」って!? 幼なじみとしてしか思ってなかった人がもし私を好きだったら+++ なんとも複雑な・・・どうしたらいいんでしょうか?

  • ヤキモチやかれたら…

    私には、幼馴染で気心知れた男友達がいます(数名)。それとは別で学生時代から仲の良い女友達がいます。幼馴染の中のひとりと女友達が付き合いました。私も純粋に応援していて、ふたりがつきあった時はとても嬉しかったのを覚えています。 …が。 はじめの内は全然そんなそぶりを見せなかった彼女がだんだんと私を避けるようになりました。私は以前にもすごくヤキモチ焼きの女友達が付き合うまで協力させておいて付き合ったら 「ずっと前から友達だったのは分かるけど、もう私の彼氏なんだから(彼氏と)友達やめて。」 …という事を言ってきた経験があるので今回もそれだと思って今は幼馴染のほうを避けています(彼女の嫉妬を避けるために一時的に) 飲み会の席で会っても挨拶だけ。もちろん席は一番遠くに座る。電話やメールは用事があっても避ける。彼女がいない時に私も参加している飲み会に幼馴染がくるようなら別の友達を介して彼女の方も誘ってもらう。彼女の気がおさまれば…と思っての事ですが 彼女の気は収まるどころかエスカレートしてきて今では飲み会の席で私と顔を合わせても挨拶すらしない。私から彼女へのメールは用事のメールでも5回に1回返ってくればいいほうです。最近では直接的には言わないものの嫌味を言ってくるようになってきました。 ちなみに彼氏の方とは本当に仲は良いですが私も相手も恋愛対象になったことすらありません。ただの幼馴染です。 幼馴染、女友達どちらも仲が良いだけに複雑です。 でもいくらヤキモチとは言え、友達を無視するまで…?と私にはあまり理解できません。やっぱりヤキモチしてる内は周りが見えにくくなっちゃうものなのかな…?そしてヤキモチやくといくら仲良かった人でも嫌いになっちゃうんですか??幼馴染と私が縁を切るくらいじゃないと収まらないですか?とは言っても私がそこまでする必要あるのかな…とも思うけれど(一度は言われるがまま疎遠になって後悔したこともあるし) ヤキモチやきの方の意見やヤキモチやかれて大変だった体験談やその行く末など知りたいです。 正直、もう譲れる限りはしている気がするので…自分では行き止まり気味です。

  • 女友達がよく分からない・・

    最近、女友達で何を考えているのか分からない子が居ます。 その子は同じ部活の子で、家を行き来するくらい仲は良いです。 私は同じ部活内のある男子と仲が良く、付き合っているわけではありませんが、友達として一緒に食事に出かけたりしていました。しかし、それを彼が他の人に話してしまい、皆にバレてしまいました。すると、その女友達が急にその男子と二人で遊びたい、としきりに私に言うようになりました。冗談なのか、彼のことが気になっているのかはわかりませんが、私は「勝手にしたら」という感じでほっておきました。 それからまたある日、同じ部活の別の男子が私を映画に誘ってきたんです。すると、それを聞いていたその女友達が急に「一緒に行きたい」と 割り込んできたんです。さらに、それから今度はその男子とデートしたい、と言ってくる様になりました。 しかしせっかく男子が誘ってくれても、その子が入ってくるとあまり 彼等は楽しそうではありません。それを、その女友達に話してみると 「私達じゃダメなんじゃない?」と言うんです。あとから割り込んでおきながら、ちょっと失礼ですよね。 そして気が付くと、私が一緒に遊んだ男子に必ずアタックをしようとしているんです。これは偶然なのか、わざとやっているのかは分かりませんが・・このようなことが4回続きました。結局、上手くは行っていないみたいですが・・。ちょっと奇妙な感じがしたのですが、こんな人っていますか?もしかすると、少し気を付けた方が良いのでしょうか・・・

  • メルアドを交換しようと言われて断る方法

    メルアドを交換しようと言われて断る方法 を教えて下さい。 私(女)は大学生です。 必要な情報交換をしなければいけない訳ではなく、 また、同学科や同サークルに所属してる訳でもないのに、 よく、ちょっと知り合っただけの男の子にメルアドを聞かれるのですが、 正直すごく嫌です。 恋人でもないのに男の子と2人で食事に行くのとか、 すごく抵抗あるんですが、誘われて、嫌だったけど断れなくて 食事に行ったことが二度あって、 メルアド交換する時に断っておけばよかったと思いました。 また、別の男の子にメルアドを交換しようと言われて、 「彼氏がいるから。」と言って断ろうと思ったのですが、 別に友達としてだから大丈夫かなって思ってたら やっぱり下心?あったみたいで、 後から私に彼氏がいると知ってからメールが来なくなり、 私はメルアドを変更した後、黙って知らせないでおいていいか 悩んでます。 まだ仲良くなってないのにメルアドを交換しただけで 仲良くなったと勘違いされそうで嫌です。 正直、彼氏以外の男の子を家に入れるなんて考えられないです。 男友達?に、私の家に行きたい(2人で)と言われて、 そこは断固として断わったのですが、 メルアドさえ交換しなければと思いました。 逆恨みされない断り方を教えて下さい。 また、男友達と2人で遊べる女の子の気持ちが理解できません。 実家が近所で、親同士も仲の良い幼稚園からの幼馴染の男の子なら 数人いて、そういう関係なら私も分かりますが、 高校や大学になってから知り合った男友達とは2人きりで遊ぶなんて はしたない気がしてなりません。