• 締切済み

大和証券米国リート・ファントについて

sasa3939pandaの回答

回答No.3

こんにちは デメリットもメリットも、ご自身で分からないものには投資しないのが一番です。 大丈夫かどうかは、どういった性質のお金を投資されるかによって違ってきます。(将来の使い道が決まっているもの、余裕資金、あぶく銭なのでなくなってもよいと思っているもの などなど) ご参考までに

suntomluc
質問者

お礼

そうですね。初心者が安易に手を出さない方が良いですね!やるとしてもガチガチの銀行等にしようかなと思います。もう少し勉強します!表を見ても利益について分からないので…アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米国リートが暴落

    現在、米国リートを中心とした複数の投資信託に自分なりに相当な金額を運用しています。しかし、ここのところ基準価格が暴落といってもよい状況で毎日が不安でたまりません。投信側のコメントでは、ファンダメンタルにおいて心配ないみたいな、そりゃ結局もうだめですよなんていうわけないし。なんか説得力に欠けていて、やっぱり不安はぬぐえないわけで。もう少し辛抱するべきか、この際適当な時期を見て損切りでもしたほうがよいのか。リート(米国リート)、投資信託についてくわしい(ベテラン?)の方、どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 米国国債の買い方について(大和証券)

    大和証券で米国国債を購入しようと思っているのですが、今まで外国債券を購入したことがありません。 現在、大和証券に口座は持っておりまして、日本国債とかはインターネットで購入できるのですが、外国債券の取引窓口としては、「ダイワ・コンサルティングコース」の場合は「店舗」、「ダイワ・ダイレクト」コースの場合は「コールセンター」、というふうにホームページに載っています。 自分の場合は「ダイワ・ダイレクト」コースなんですけど、「コールセンター」経由でないと購入できないのでしょうか。 できれば電話ではなくて、直接店舗に行っていろいろ確認しながら落ち着いて購入したいのですが、「ダイワ・ダイレクト」コースだと店舗に行ったら駄目なんでしょうか。 すいませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 大和証券での口座開設について 初心者です

    この度、自社の持株会に入会することになり、大和証券での口座開設を考えています。基本的なこともわかっていない初心者ですが、今の段階で知りたいことは以下のことです。 一般口座と特定口座(源泉徴収あり)と特定口座(源泉徴収なし)があると聞きました。自分でしなければならない手続きを避けるために特定口座(源泉徴収あり)を選ぼうかと思っているのですが、こんな理由で決めてしまっていいものなのでしょうか? また大和証券ではeメンバーに申し込むと口座管理料が無料になるそうですが、これは一般口座と特定口座、どちらに関してもいえることですか?それとeメンバーに申し込むことでのメリットはわかったのですが、何かデメリットはありますか? 最後に、ダイワカードに関してですが、発行手数料や年会費などはかかるのでしょうか? 以上のことについて、アドバイス、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • リートについておしえてください

    リートについておしえてください 数ヶ月前 はじめてリート 毎月分配型の米国リートと世界のリートを買ったのですが  現在基準価格が配当金の分以上に下がっています リートの価格はほとんど為替のみに 影響されると聞いていますが 米国ダウ ユーロ 豪ドルはこれらを買ったときよりもかなり あがってきています なにかリートの価格が下がる理由があるのでしょうか よろしくおねがいします

  • 大和証券と大和証券SMBCは、違う会社でしょうか?

    IPOでは、よく大和証券SMBCが主幹事となっていることが ありますが、これは大和証券のことでしょうか? 私は大和証券に口座を持っているのですが、ここから購入申し込み をすれば、大和証券SMBCから申し込みをしたことになるのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。 同じグループなのはわかりますが、調べても名前が似てて分かりませんでした。

  • 大和証券

    大分前から大和証券の「コンサルティング・コース」に入っていますが、最近「売買手数料が有利なダイレクト・コースに変更しませんか」と書類を送ってきたり2ヶ月おきに電話がかかってきたりしています。確かに最近は新規募集案件の紹介もなく、コンサルティングの実態もほとんどないのですが、元々頻繁に売買する意思はないのでどっちでもいいと放っていました。しかしここまでしつこく勧められると、コース変更させないと困る事情が大和証券側にあるのではないかという思いがしています。 それは実はこういう事情だとか、こうしたほうがいいとか、アドバイスお願いします。

  • 大和証券

    大和証券は一株から取引可能でしょうか?またほかに一株から取引できる証券会社はありますでしょうか?

  • リートの格付け

    リートの格付けは どこが付けているのですか? サイトがあったら教えてください。 また 証券会社がリートの目標価格を上げた などの報道が良くありますが どこのサイトを見ると出ているのですか? ゴールドマン サックス証券の場合、 調べているのですが 見当たりません。 よろしくお願いします。

  • 岡三証券のリートで損をしたが誰得だったのか?

    岡三証券のグローバルリートセレクションで100万以上の大損害が出ました。 証券マンにクレームを入れると馬鹿にしたように担当者は笑っていました。 私の溶けた100万円のグローバールリートセレクションのお金は誰が得したのでしょうか? 教えてください。

  • リートの買い方について教えてください

    リートの買い方について教えてください。 星野リゾートなどのリート投資は、どのように買うのでしょうか? 株と同じように証券会社で普通に購入したらいいのでしょうか? リートの分配金は毎月?年に1回?株と同じように自分の口座に入ってくるのでしょうか? リートは素人なので購入方法や分配金、おすすめのリートを教えてください。