• ベストアンサー

英単語 覚え方

これから毎日、 英単語を 覚えようと思うのですが、 効率の良い覚え方は ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rhgdp5481
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

辞書などで調べると例文が載っていますので、お気に入りの例文を見付けて、ノートに書いて覚える。インターネットでも単語を調べると例文など載っていますので、関連情報を一緒に頭に入れる。最近思うのですが、関連づける、ひも付けさせる、のが覚えるポイントかもしれませんね。あなたの頭の中の脳の、シナプスを連結させる、好きなことに結びつける、同義語を調べてみる、いろんなアプローチがあると思いますが、自分なりの方策を見付けて下さい。「自分の中に、自分だけの辞書を作る。」英語覚えるだけでなく、自分なりの生き方のポリシーを作るのにも役立ちます。いまテレビでも英会話ニュースなどしていて面白いですよ。

noname#151951
質問者

お礼

とても参考になりました!! 試してみます!! 回答 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • umaso
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.2

個人的には よく言われているように 五感を使うことだと思います。 たとえばわからない単語を辞書でひいて 書いて覚えるという動作は かなりのものです。 1辞書をひく 2辞書の文字を見る 3声に出す 4声に出したものを耳で聞く 5書く 6書いた自筆の単語をまた見る という一連の動作を繰り返すと 記憶が強くなります。 これを電子辞書でやってしまうと 印象が薄くなり 個人的には全く覚えられませんでした。 卒業してからずいぶんたちますが 今でも紙の辞書を つかってひいて、書いて 声に出して覚えています。 紙の辞書をひくと 周囲の単語も頭に入ってきて プラスアルファで覚えられました。 高校時代はおそらく6000語弱 覚えたつもりです。 個人差はあるでしょうが、人間は五感を有しています。 多角的に印象付けた方が 記憶に残ってくれますよ。

noname#151951
質問者

お礼

私の先生も 「五感を使え」といつも おっしゃっています。 やはり大事なんですね☆ 回答 ありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語の良い覚え方は

    英単語の本を買って勉強しているのですが、なかなか単語が覚えられません。何か効率のよい覚え方などないでしょうか?

  • 英単語の覚え方

    効率のよい英単語の覚え方ありませんか?

  • 英単語の覚え方

    英単語を効率よく覚える方法が知りたいです。

  • 英単語

    英単語を効率よく覚える方法を教えて下さい

  • 英単語 覚え方

    英単語は長文でその都度わからない、 または忘れてしまったものを調べる方法と 英単語帳などで覚えるやり方は どちらが効率的で、結果的に英語の長文で得点できると思いますか? 二つの方法のどちらでやろうか迷っています。

  • 英単語の覚え方

    効率のいい英単語、英熟語の覚え方がいまいちわかりません。(単語帳はターゲットを使っています) 今のやり方 まず単語と意味を1回ずつよむ>赤シートで意味を消して単語を見て意味が言えるかどうか確かめる>1ページでひとつでもいえない単語があれば何度も繰り返す>1ページ完璧にいえるようになれば次のページ> 次の日にも前の日の分をやる というやり方です。 なんかいろいろ聞くと書いたほうが効率がいいとか・・・ よろしくお願いします

  • 英単語

    英単語の覚え方で一番効率のいい覚え方はなんですか? またはおすすめできる勉強方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 英単語が覚えられない!!!!!

    こんにちは、高校2年生です。 タイトルの通り、英単語が覚えられません! 英文法や古文単語などは問題ないのですが…。 もともとカタカナ語が苦手で、世界地理や世界史もキライです。  (∴日本史です。) 努カは惜しみませんが、時間を有効に使いたいので ゛効率のよい英単語の覚え方″教えてください。お願いします。

  • 英単語と英熟語の勉強について。

    英単語英熟語を一通り覚えた後、放っておいたらすぐに忘れてしまいますよね?毎日、復習しなければいけませんよね? しかし単語1900個と熟語1000個もの量を毎日復習しようと思えばとても時間もかかるし体力もとても奪われます。 なので、こうすれば効率よくかつ短時間で楽しく復習できるって言う方法はありませんか? (楽しかったら時間かかってもいいんですけどね) そんないい方法はなかったとしてもなにかオススメの方法やこの質問を読んでいただいたあなたがしている方法など教えていただけませんか? ちなみに、英単語ターゲット1900と英熟語ターゲット1000を使っていて、アプリも持っているので アプリをつかってこういう方法もあるよ!みたいなのがもしあったら教えてください!! そして、最後に私はやるき満々です!!

  • 英単語

     大学受験対策で覚える英単語には、英作文などで必要となる書く単語と、長文読解に必要な読む単語があると聞きました。  しかし、自分が今使っている単語帳のDuoではそういった区別はされていません。  効率的に覚えられるに越したことはないので、区別して勉強したいのですが、そういった分け方をしたテキストなどはあるのでしょうか。また「こうするといい」などの意見がありましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを新たに変えてから、プリンターの用紙やカラーの選択が制限されてしまいました。
  • A4サイズの用紙とブラックまたはグレースケールのカラーしか選べなくなりました。
  • カラーコピーはできるため、インクは問題なさそうです。
回答を見る