• ベストアンサー

こたつの消費電力

noname#151231の回答

noname#151231
noname#151231
回答No.8

【7A 300V】というのはそのスイッチ単体の規格であって、電気コタツの電流や電圧ではありません。 そのコタツの本体の電気コードの差込口の付近に、シールあるいは薄い金属のプレートは無いですか? 普通はそこに製造メーカー、型番、電圧、周波数、消費電力などと【PSE】のマークがあるはずです。

関連するQ&A

  • こたつの消費電力

    こたつには100V400Wと書いてありますがこれは小、中、大のどの暖かさのときの電力ですか?小でも大でも400ですか?

  • 「消費電力」と「消費電流」について

    電気機器で「消費電力(W)」もしくは「消費電流(A)」といった 表記がありますが、 (消費電力W)=(電圧V)×(消費電流A) の式にあてはまるのでしょうか? 例えば100V電源で使用する機器の「消費電力(W)」が300Wなら、 「消費電流(A)」は3Aということになるのでしょうか? また上記の場合、-48V電源なら「消費電流(A)」は どの様に計算するのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 接続機器の消費電力

    125V7Aと書いてあるACコードは、 消費電力875Wまでの機器を接続することが可能 でいいですか?

  • こたつのワット数と消費電力

    今使っているこたつのことなのですが 最大600W、最小90W とあります。 コントローラーの表示が、弱、1,3,5,7、強 となっています。 ということは、強の時には約600W、弱の時には約90W・・・ということでしょうか? 600Wと90Wでは、消費電力や電磁波もかなり違うのでしょうか?

  • 消費電力の比較について

    天井につけている普通の蛍光灯と机などにはさんでつけられる手元を照らす蛍光灯ではどちらが電気代がお得か教えていただけますでしょうか。 大きさから考えると天井の蛍光灯のほうが消費電力が大きい気がするのですが、単純にボルトやアンペアなどの数字を比較すると手元を照らすほうが大きい気もします。 そこで、それぞれのそれらしい数字を書きますのでお答えいただけますでしょうか。 2つとも説明書はないので、製品に直接書いてあるものでご了承ください。 ・天井の蛍光灯 本体のシールに書いてあるもの 50HZ専用 消費電力80W ランプ消費電力68W 入力電力1.5A 全光束4640 1M エネルギー消費効率 58 1M/W 今使っている蛍光灯の接続部には30Wと本体に直接印字されています。 蛍光灯には28Wと書いてあります。 ・手元を照らすほうの蛍光灯 スイッチ部分 3A 250V コンセント部分 7A 125V~ 以上になります。 少々わかりずらいかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 消費電力について、、、

    こんな質問なんですが、、、、 家庭用のコンセントに  出力 5.0V 0.5A のACアダプタを使い、 3.6V 0.02A のLEDを一時間点灯させた場合の 消費電力は何ワットですか? 0.072Wで済むのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費電力について

     車載の電装品をいくつか取り付けているのですが 電装品の「消費電力」の表記が、よくわからないので 教えてください。  サンバイザーモニターは、消費電力 12Wと記載されています。 「ワンセグチューナー」には、電源定格DC12V(0.3アンペア)と なっており メーカに問い合わせしたところ 「消費電力約0.3A」という回答でした。  素人なので A=電流 W=電力 V=電圧 程度の知識しかないので (W)でなく(A)表記なのか サッパリわかりません

  • こたつの事で教えてくださいTT

    こたつが急に温まらなくなりました。 消してコンセントを抜いてまた、コンセントを入れてつけての繰り返しをしましたが結果つきませんでした。 こたつ本体に差し込むとこを分解してみましたが、壊れているのか解らず、コンセントを入れつけたらヒータは回ったり回らなかったりといった状況です。 運が良い時は温かくなる時もあり、一度ついてしまえば何時間でも温かい状態です。 しかし今はつかない状態です。 これってヒーターは故障してなくてコンセントの部分の故障でしょうか? 寒くて辛いので、もしコンセントが故障なら新しく購入したいと思うのですが売っているのでしょうか? ちなみに我が家のこたつのコードは中間にスイッチが付いていて入・切でつけます。 中間のスイッチのとこには7A250Vと印字してありコンセント部分には7A125Vとあります。 買うにしても同じ物って売ってるのでしょうか? そしていくら位するものなのでしょうか?

  • 消費電力が分からない場合・・・

    保有しているHDDの消費電力が分かりません。 そこでACアダプタのアウトプットが12V-2Aなので、(12×2)24W。 従ってHDDの消費電力は多くても24W以下であると考えて良いのでしょうか?

  • PCの消費電力の見方

    DELL vostro 1520をもっているのですが、消費電力が何ワットなのか明記されていません。 アダプタを見ると INPUT AC 100-240V~1.5A 50-60Hz OUTPUT: DC 19.5V 3.34A とありました。 INPUTとOUTPUTのどちらの数字を使い、どのようにして消費電力が何ワットなのかを 計算できるのか、教えていただけないでしょうか。