• ベストアンサー

確定申告の「源泉徴収税額」について

宜しくお願い致します。 確定申告書に記入する「源泉徴収税額」は、実際に源泉徴収で支払った金額の合計を記載するのでしょうか? それとも、年収から本来、国に治めるべき金額を計算した金額を記入するのでしょうか? 実際に支払った金額ではなくて、本来治めるべき金額を記入する場合、どういった計算で算出すればよいのでしょうか。 去年の年収は税込みで6,035,850円でした。

  • nikuq
  • お礼率75% (477/631)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>実際に源泉徴収で支払った金額の合計を記載するの… 支払った金額というか、源泉徴収票に書かれている数字です。 >年収から本来、国に治めるべき金額を計算した金額を… それは、源泉徴収税額ではなく、○33「差引所得税額」欄です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h23/01.pdf >本来治めるべき金額を記入する場合、どういった計算で… 確定申告書の左上から順番に埋めていけば自然と求まります。 >去年の年収は税込みで6,035,850円… サラリーマンだとして、 ○ア「給与」欄に6,035,850円。 ○1「給与」線に 4,285,600円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm ○6 から ○19 まで該当するところに数字を記入。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm ○21 に「税率」をかけ算して ○22に。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nikuq
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございます。 参考になります!

その他の回答 (2)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

>確定申告書に記入する「源泉徴収税額」は、実際に源泉徴収で支払った金額の合計を記載するのでしょうか? それとも、年収から本来、国に治めるべき金額を計算した金額を記入するのでしょうか? 実際に源泉徴収で支払った金額の合計を記載します。 その源泉徴収税額を120,000とします。 ア)国に納めるべき金額を計算した結果が200,000とします。 200,000円から、すでに支払ってある120,000円をひいた80,000円を確定申告によって納めます。 イ)国に納めるべき金額を計算した結果が80,000とします。 差額の40,000円の還付を受けることができます。 もし、源泉徴収税額の欄に、本来国に治めるべき金額を計算した金額を記入したら、確定申告による納税額はいつも 0 円、還付額も0円で、確定申告の意味がなくなってしまいます。

nikuq
質問者

お礼

ありがとうございます。 いまいち確定申告の意味が分かっていないんですね。 今年は税金をかなり多く支払っているので、なんとか還付してもらいたいと思い自分で奮闘しております。。。

  • miles3912
  • ベストアンサー率65% (68/104)
回答No.1

まず、源泉徴収税額についてですが、源泉徴収により納付済みの金額のことです。 つまり、この金額は質問者さんご自身が計算するものではなく、源泉徴収義務者が計算して質問者さんから預かって納付を代行したものです。 上記のとおりでありますので、源泉徴収票に記載されたものの合計額を記載すればそれで結構です。 ちなみにですが、質問者さんから提示された条件で…計算するのはかなり無理がありますね。 以上のようなところで如何でしょうか?

nikuq
質問者

お礼

ありがとうございます。 国にすでに支払っている合計金額を記入すれば良いのですね。

関連するQ&A

  • 確定申告の源泉徴収税額について

    昨年途中会社を退職し、本年に始めて確定申告をするものですが、申告書の第二表の源泉徴収税額の部分で?なのですが 昨年までいた会社から源泉徴収票が送られてきたのですが 支払金額と源泉徴収税額、社会保険料等の金額には金額が記載されていて、 給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計は空欄。 多分、年末調整をしていないから? 給与所得控除後の金額が空欄だったため、確定申告の手引きにある給与所得の表を参考に、給与所得金額と源泉徴収額を割り出したのですが。 その割り出した源泉徴収額と送られてきた給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額とが同じではありません。 (そういうものなのかもしれませんが) この場合、申告書の第二表の源泉徴収額はどちらを転記するのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 源泉徴収税額について

     実際に毎月、給与・賞与から引かれた所得税額と源泉徴収票に記入されている源泉徴収税額とは同じ金額にならないとおかしいと思うのですが、私の会社でいただいた去年の源泉徴収票がそのような状態です。自分の計算では還付金が出るはずなんですが、源泉徴収税額はちょうど還付金が出ない金額になっています。そんなに年収があるわけではないので還付があるのとないのでは大違いなのですがこのようなことはあるとすればどのようなことがかんがえられますか?

  • 確定申告の源泉徴収税額

    確定申告の源泉徴収税額は毎月給料から引かれる所得税の合計ですか?

  • 確定申告の源泉徴収税額について

    サラリーマンで、株の譲渡益が20万円以上の場合の 確定申告の書類の作り方について教えて下さい。 (株に関しては申告が必要な口座です) 以下の計算式で、株に利益がなくても、 既に税金が9万円になるのですが、なぜですか? (給与所得控除後の金額 - 所得控除の額の合計額) 上記の一割 - 源泉徴収税額 = 左記で求めた結果が9万円 過去3年間、上記の結果はほぼ0だったので、 サラリーマンの税金は普通にサッ引かれてると思ったのですが、 取り寄せた「源泉徴収票」の<源泉徴収税額>に誤りがあるのでしょうか。 株の利益分の税金を納めればよいと思っていたのですが、 間違った考えなのでしょうか? また資料では株の譲渡益に7%を掛けて納税額を算出していますが、 10%ではないのですか? 7+3だとすると住民税は別に払いに行かなければなりませんか? 上記2点、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 確定申告の源泉徴収税額でエラーが出るのですが。。。

    確定申告の源泉徴収税額でエラーが出るのですが。。。 確定申告を国税庁のホームページで入力し、出力したものを郵送して行おうとしています。 困っているので、わかる方がいらっしゃったらご教示ください。 「源泉徴収税額」の欄に<会社が発行した源泉徴収税額の欄>の金額を入力すると エラーになってしまいます。 エラーは「源泉徴収税額が0を超えています」というものです。 毎年申請していてこのようなことになったのは初めてなのですが、どなたかお分かりになりますか?

  • 年金受給者の確定申告と源泉徴収税額

    年金受給者の確定申告について教えてください。 年金の源泉徴収税額が0円の場合は確定申告はしなくてもよいのでしょうか? 確定申告の用紙で計算してみると、還付される税金の金額がでたのですが、 おかしいことなのでしょうか? 源泉徴収税額ですが、昨年まではずっと0円ではなく、疑問に感じています。 障害者手帳を取得しましたが、 控除のため0円になったのでしょうか? 教えて頂けたら嬉しいです。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収税額について

    主人の会社で、年末調整してもらってますが、還付がありません。 年収約310万で、  給与特所得控除後の金額が約198万  所得控除の額の合計額が約147万  源泉徴収額が約4万です。 今年になって、私が配偶者になり、子供も生まれて、何でだろうとおもってます。私が働いていた時は、源泉徴収税額が、倍以上だったので、どうやって計算されているのかわかりません。今年出産したため個人で確定申告しなくてはならないし、計算があっているのなら安心なんですが・・・・。  ちなみに12月の給与と賞与の所得税は引かれてなかったのですが、なんででしょう。  詳しい方、どうぞ、宜しくお願いします。

  • 源泉徴収税額ってどこでわかるんですか?

    確定申告追い込み中のフリーライターです。去年は余裕だったのに、今年は半分なきながらやっています。 すみません、ものすごくものすごく初歩的な質問なのですが…… 確定申告書Bに「源泉徴収税額」って書きますよね。この、源泉徴収された額ってどこでわかるんですか?去年も確定申告書Bは出しているので、当然そこも記入してあるのですが、どこから引っ張ってきた数字なのかまったく覚えていません(使っているソフトは確定申告Bには対応していません)。 最悪、売掛帳の源泉徴収税を全部計算すればいいでしょうか・・・?本当に泣きたいです・・・

  • 源泉徴収票の源泉徴収税額について

    夫が会社から源泉徴収票をもらってきました。 ですが、源泉徴収票の源泉徴収税額とはなんでしょうか? インターネットで検索して計算方法なども調べてやってみたのですが、 どうしても計算が合いません。 (計算方法) ■給与所得控除後の金額-所得控除の額の合計額×10% 摘要欄にはなにも書いて無く、「定率減税」の文字もありません。 補足として、妻の私は配偶者特別控除として「配偶者特別控除の額」が「110.000円」となってました。 配偶者の合計所得は690.000円でした。(関係なかったらすいません。) 源泉徴収税額の計算方法はあっているんでしょうか? そして納付、還付する金額はいったいどこの金額のことなのでしょうか? 関係ないのですが、妻の私はまた別に確定申告をするべきなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 源泉徴収税額について

    2ヶ月前からパートで建設業の事務をやってます。 季節雇用の方の源泉徴収票を作成しているのですが わからないことがあるので教えていただきたいと思います。 普通に源泉徴収税額の算出方法はなんとなくわかります。 社員の人たちは通常の方法で算出して記入してあります(会計事務所で作成:年末調整済み) ですが、今回作成している季節雇用の方のは 個人で確定申告をしてもらうのに会社から渡す源泉徴収票とのことで 「源泉徴収税額=1年間払った所得税」と上司に言われました。 単純に所得税だけを記入するだけでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう