• ベストアンサー

空だき防止付ガスレンジでのフライパン使用

 空だき防止付ガスレンジを使っているのですが、このレンジには温度センサーとして中央に突起があるのですが、これについての質問です。  フライパンで炒め物などをするときフライパンを浮かせて使いたいことがあります。そのとき、その突起部が浮いてしまいます。このような使い方はしてよいのでしょうか。どうも気になって仕方がないので確認したくて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

全く問題ありません。 その突起部の先端に温度センサが付いていて、当たっている鍋底の温度を測定し、一定以上の温度になったらガスの流量を制限したり、止めたりしているのです。 フライパンを浮かせたりするのは想定内のことです。

その他の回答 (1)

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 それは単なる温度センサーなので問題ありません。ただし一定時間、鍋がセンサーから外れていると安全装置が働いてしまって消えてしまいます。長い間鍋回しを行いたい場合には、センサーを一時的に無効にして調理するといいでしょう。少なくともリンナイの物にはその機能がありました。

TAKAMEYAMA
質問者

お礼

envrio さま、ご教示ありがとうございます。  うちのガスレンジはリンナイ製ですが、10年以上前に設置されたビルトインタイプです。一定時間、鍋がセンサーから外れていると安全装置が働くということと、センサーを一時的に無効にするという機能があるということは知りませんでした。  この機能があるかどうかは取扱説明書で調べてみる必要がありますね。

関連するQ&A

  • 空焚き防止装置のないガス給湯器は安全? 追い炊きを知らないでやっていた

    空焚き防止装置のないガス給湯器は安全? 追い炊きを知らないでやっていたら、空焚きをした見たいでした。近くにいたので急いでスイッチをきりましたが、焦げ臭かったです。そこで質問なんですが、空焚き防止なしで、空焚きしていたら、火災になるんでしょうか?今回、仮に、

  • フライパンについて教えて下さい

    一人暮らし始めました……しょうもない質問かもわかりませんが疑問があります。 よく、多くのフライパンは”空焚きしないよう”にとあります。変形、またはガスの発生などわかりますが、例えばフライパンの中央に鶏肉を置いて焼いていたら周りの多くの部分は何も無いので空焚きと同じではないのですか? どう考えたらいいのでしょうか? ちなみに”ティファールIH”用のフライパンを使っているのですが1ケ月でダメになりました。

  • 過熱防止装置?

    ガス瞬間湯沸かし器、コールマンとかのアウトドア用ガスコンロ、家庭内で使用するガスレンジに、炎の中に差し込まれている細長い金属製のセンサーみたいなものがありますが、あれは過熱防止装置か空だき防止装置かなと思うのですが、どういう原理で動作するのですか?動力は何ですか?よろしくお願いします。追伸:ありがとうポイントってどうやって付与するのですか?これもよろしく。

  • マーブルコートのフライパンを空焚きしてしまいました

    母が今朝、台所のガス台に置いたマーブルコートのフライパンを空焚きして、長時間放置してしまいました。 ガス台が有る台所に煙が充満しました。 絵の具のような匂いが台所に充満して、台所の隣にある居間にいた母が気づいて火を消しました。 匂いは2階の僕の部屋にまで来ました。その後、空気の入れ替えを1時間くらいしました。 それから12時間たった今でも、台所、居間、2階に匂いは半分くらい残ってます。 匂いの強さは台所>居間>2階です。 質問ですが、匂いを取るにはどうしたらいいでしょうか?フライパンの説明書は母が捨ててしまってます。 回答者様もどうしたらいいかご存じない場合はどこに連絡したらいいかだけでも教えてください。

  • フライパンから異臭

    昨日、フライパンで油を引かず魚肉ソーセージを炒めました。仕事の前だったので洗う時間がなく、水を張ったまま放置していました。今日、ごぼう茶を作ろうと思い、フライパンを洗った時、異臭がしましたが、気のせいかと思いそのままごぼうを炒ったのですが、まだ異臭がしました。その後すぐにフライパンを洗ったのですが、まだ異臭が取れません。 調べた所、空焚きをすると体に悪いガスが発生すると言う人が居ました。空焚きした訳ではないですが、ソーセージが焦げそうな感じで炒めたので、空焚きと同じような現象が起きたのかと思います。丁度、フライパンの加工も剥がれて来ていたので、フライパンは買い直そうと思いますが、そのフライパンで炒ったごぼうは使わない方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 油がハネるのを防止する方法

    主婦暦まだ3年目ですが、あげものや炒め物をする際にどうしても油がハネて、レンジの周りが汚れたり、台所に(狭いので仕方がないのですが…)臭いがこもってしまいます。 仕方の無いこととは、思いつつも何か良いハネ防止策がありましたら、是非アドバイスをお願い致します。 現在は、油がはねやすいときは、左にお箸をもち アルミ箔でフライパンを覆うようにして防いでいる次第です。

  • ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えると…

    こちらのサイト過去の質問をみてまして断然IHお勧め派が多いようです。 今はガスレンジを使っていますがSiセンサーなる余計なものがついているばっかりに勝手に火力が落ちたり火が消えたり(センサー解除していても高温になるとセンサー解除そのものが無効となり勝手に火が消えます)と使い勝手が非常に悪いのですがIHに変えると使い勝手が格段によくなるものなのでしょうか それについて大変気になる点として (1)100円ショップの鋳造フライパンを利用して燻製を作っていますがガスは勝手に火力が落ちてうまく煙りがたちません。IHは大丈夫でしょうか、根本的に燻製つくれますよね? (2)炭(備長炭や豆炭)に火をつけるにのガスは火力が勝手に落ちてしまい着火するに至りません。IHは着火できますか? (3)ダッチオーブンは使えますか? (4)グリルで食パンなどは焼けますか? (5)たこ焼き器を使うとき底が真っ平らではないのですがどのように加工?すれば使えるようになりますか? (6)ガスでいう所の高温調理でセンサー解除に相当する機能がありますか、といいますか火力(?)が強いということで勝手に火力を下げたりされませんか?強いなら強いままの火力のままかどうかという事です、極論天ぷら油を最強火力で熱していても火力が弱まらず火災につながる危険性はある場合でも火力は落ちない センサー解除していても高温すぎてセンサー働いてとすごく迷惑な時が往々にありますので。 Siセンサーない時代はすべて問題なかったのにSiセンサーのおかげでガスは終わったのかも…これらがクリア出来ればIHに変える方向で検討したいと思います。

  • フライパンの温度について

    フライパンで炒め物をした際に、フライパンの中の温度って何度くらいなのでしょうか? お肉を炒める際に、初めに生の状態の肉を菜箸で触ると思うのですが、その後炒めているうちに菜箸は加熱消毒されるのか気になりました。 肉に火が通るまで炒めていたら菜箸は安全ですか?

  • 焼き物はレンジの後に焼き目だけつければいいんじゃ?

    焼き物や炒め物は煮物の様に味をしみこませる必要がないので、 レンジで全体に熱を通して、最後だけグリルやオーブやフライパンで焼き目をつければいいように思えます。 最初からグリルやオーブンやフライパンだとレンジに比べて硬くなってしまう気がするのですが、気のせいでしょうか? どうか皆様の意見をお聞かせください。

  • オーブンレンジのセンサー

    オーブンレンジのセンサーについて質問です。 オーブン→レンジなどの使用では、直前調理による庫内温度の上昇によって、精度が悪くなることがあるようなのです。 重量センサー、温度センサー、湿度センサー、赤外線センサー等いろいろありますが、この連続調理が可能なセンサーとはどれになりますでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。