• 締切済み

車から外したカーバッテリーの充電

jg0nwwの回答

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.3

>AC100Vからバッテリーにつなぎっぱなしで、充電が必要になったら自動で充電してくれるような充電器が有ればご紹介お願いします。 アナタに、とっておきの製品をご紹介いたします!! オプティメートシリーズです。 まさに、そういった方の為の充電器で、バイク・車etcのたまにしか乗らない車両のバッテリー維持の為に各種バッテリー側端子へ接続出来るコードもオプションでありますよ。 ワニ口・シガーライター・i端子用など 私も、愛用していますがバッテリー診断・サルフェーション溶解機能・フロート充電・本体が防水・防塵仕様です。 私は、オプティメート4を使用していますが、オプティメート6てのが高性能・高機能で良いみたいです!? 今、書店で販売しているOid・tima誌に特集記事が載っていますので↓のHP共々参考にして下さい。 http://www.okada-corp.com/products/automobile/tecmate/batterymaintainer.html

関連するQ&A

  • バッテリーの充電について

    カブ50キック始動用の12VのMFバッテリーを充電したいのですが家庭用電源からチャージャーで充電するのとクルマのバッテリーから充電するのとどちらがいいでしょう。 クルマはエンジンかけません。クルマ用のバッテリーはバイク用よりはだいぶ容量の有る新品のバッテリーです。

  • 充電の殆どできないカーバッテリー・・・?

    先日、バッテリーが上がってしまったのをきっかけに、バッテリー 自体を新品に交換しました。(そろそろ寿命だし、ということで) しかし、、車に乗る頻度が極端に減ってしまっていたせいだとは 思いますが(月1回あるかないかです)、その新品のバッテリーが また上がってしまいました。 その際に来ていただいたロードサービスの方曰く、(その新品の) バッテリーは、充電が殆ど(?)できないタイプのものなのだとか。 そして、もう使い物にならないので、そのまま改めてバッテリー 交換に向かうようにと、アドバイスを残していかれました。 (結局、その日は用事があって急いでいたもので、そのまま交換に 行くのは諦めてエンジンを切り、結局そのまま乗っていません。) 乗る頻度が減ってしまったことは反省ですが、新品への交換から 確か1ヶ月か2ヶ月も経っていなかったくらいの時期でしたので、 ショックでした。 そもそも、充電が殆どできないカーバッテリー、ってあるのでしょうか。。 プロの方がおっしゃるのでそうなのでしょうが、腑に落ちない気分も あり、詳しい方がいらっしゃったら教えていただければと思いまして、 投稿させていただきました。 なお、冒頭でのバッテリー交換の際に、ソーラーチャージャーも 併せて購入して装着していたのですが(バッテリー上がりを多少でも 防ぎたくて)、、過度の期待はいけませんでしたね。 とにかく「車があるなら乗りなさい!」ってことでしょうかね。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 12Vバッテリー充電

    イーグルモデルのD1チャージャーで車等で使用している12Vバッテリーの充電は可能でしょうか?車で充電しながらRCカーを楽しんでいるのですが、充電中はどうしてもエンジンを掛けっぱなししています。ガソリンも高いし、環境にも悪いし… そこで、 (1)自宅で12VバッテリーをD1チャージャーで充電。 (2)充電した12VバッテリーからD1チャージャーでRCカーのバッテリーを充電。 と、このような事を考えています。 素直に12Vバッテリー専用充電器を購入したほうがいいのでしょうか? くだらない質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 充電器について

    ABCホビーのLIPO AC/DCエキスパートチャージャーを使っています。 この充電器は充電量が数字で表示され、バッテリーの容量に対して正常に充電できたか知ることができます。 このような機能は、以下の機種にもついていますか? ハイテック・マルチプレックス AC/DC チャージャーX1 MF ハイテック・マルチプレックス マルチチャージャー X4 ACプラス パソコンとの接続により可能ですか? 上記以外でも同様の機能がある機種があったら教えてください。

  • 自動車のバッテリー充電器

    はじめまして! 12ボルトの普通の車のバッテリーを充電するのに、ディープサイクルバッテリー(ボートなどに使うもの)の充電器は使えますか? バッテリーはACデルコのものです。 先日、ライトを点けっぱなしにしてしまい、始動しなくなってしまいました。夜だったためにライトを点けて走ったため、充電しないのではないかと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 車の充電(オルタネーター)について

    車の充電について教えて下さい。 エンジン始動後、一度3000回転くらい迄、 回転を上げないと、充電してくれません。 昨年、オルタネーターが完全に故障し、リビルト品に 交換して、この現象に気付きました。 再度交換しても同じでした。 現状 キーON時 バッテリーランプ点灯 電圧約12V エンジン始動時 バッテリーランプ点灯 電圧約12V (回転約1000rpm) 一度回転を3000回転くらい迄上げる バッテリーランプ消灯 電圧約13.5V(充電開始) その後、アイドリング状態(1000rpm)でも 電圧13.5Vを維持 どなたか、解決策を教えて下さい。

  • バイク用充電器を車に

    大自工業のAS-200という12Vミニバイク用バッテリー充電器を持っているのですが、これを使って軽自動車(ワゴンR)のバッテリーを充電することは可能なのでしょうか。一応12Vなのは同じですが、バイクと車とではなにか規格が違ってダメとか? 充電不可としても、始動だけでも使えるのなら車で充電できますけどそれもダメでしょうか?

  • カーバッテリーで何回充電できるのでしょう?

    webで色々と調べてみましたが答えが見つからず、ご存知の方にお知恵を貸していただきたいと思います。 先日、自動車のカーバッテリーを新しいものと交換しました。取り外したバッテリー(44B20L)を屋外に持ち出し、ドローンを使用する際のバッテリー充電に使用したいと考えています。ドローン(DJI Phantom3)のバッテリーは電圧15.2V、容量4480mAh、最大充電電力100Wと記載されています。充電器はシガーライターカーチャージャーで、パッケージに出力:17.5V、4A、70Wと記載されています。今回お尋ねしたいのは、屋外持ち出し時にドローンバッテリーを何回充電させることが可能かということです。カーバッテリーは使いきりではなく、再度充電しポータブルバッテリー代わりに使用していきたいと考えています。アドバイスどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 最適なジャンプスターター付きバッテリー充電器

    私に最適なジャンプスターター付きバッテリー充電器をお薦めして下さい。 軽自動車を持っています。去年、あまり乗っていなかったため、バッテリー上がりを起こし、バッテリーを交換しました。最近まで乗っていたのですが、また乗らなくなりましたので、バッテリー上がりが心配です。 それで、バッテリーを充電する何かを買おうと検索してみると、ジャンプスターターとバッテリー充電器があるんですね。いっそ、それらが一緒になったのは無いの?と検索すると、ジャンプスターターを兼ねたバッテリー充電器をやっと見つけました: https://item.rakuten.co.jp/creer/meltec-rc-50/ しかし、 ■注意事項 ※家庭用AC100V電源に接続されないと普通充電も始動補助も行えません。 ・・・はぁ?私はマンションに住んでるので、部屋からACアダプターなんて引っ張れないです。部屋で充電しておいてから、駐車場でバッテリーに充電できるタイプのものって無いですか? そういうのが無いのであれば、私のケースを考えて、ジャンプスターターかバッテリー充電器のどちらかをお薦めして下さい。 もう検索疲れしました。すみません、この業界の方、どうかお願いします。

  • USB出力しかない充電器から100V AC供給は

    モバイル機器を充電する目的でチャージャーが普及していますが、 そのチャージャーに100V ACの出力口のあるものを見かけます。 私のチャージャーにはUSB-C とLightningしかありませんが、これに何かをかませて100V ACの出力コンセントを作ることは技術的に無理なのでしょうか。