• ベストアンサー

CSSパーツのセンタリング

こんにちは。 ホームページを作るうえで詰まってしまったので質問させていただきます。 http://myisland.jp/template/menus/horizontal_jq1.html の素材をダウンロードし、設置まではできたのですが、センタリングのしかたがわかりません。 CSSに関してあまり知識がないのでそこがまず問題ですが… いろいろと調べて試したのですがやり方がわからず困っています。 回答のほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

スタイルシートは ul#menu-jq1 { _clear: both; _float: left; _font-size: 1em; _list-style: none outside none; _margin: 6px 0 20px; _padding: 0; _width: 100%; } ul#menu-jq1 li { _float: left; _height: 32px; _margin: 0; _overflow: hidden; _padding: 0; } ですね。 ul#menu-jq1に対して、float:leftが指定してあるので左によります。 floatさせずに、通常に配置しましょう。 ただ、リストの数と巾をきちんと計算して、おかなければなりません。逆にHTMLの方を、 <ul id="menu-jq1"> <li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li> </ul> と書き直して、display:inline-block;として、ul#menu-jq1をtext-align:centerとするほうがスマートですかね。 自分で使うなら、文書構造から <div class="nav"> <ul class="nav" id="menu-jq1"> <li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li><!-- --><li><a href="#">SAMPLE</a></li> </ul> ul.nav{ _width:100%;height:32px; _text-align:center; _font-size: 1em; _list-style: none; _margin: 6px 0 20px; _padding: 0; } ul.nav li { _display:inline-block; _height: 32px; _margin: 0; _overflow: hidden; _padding: 0; } かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

HTML/CSSの基本的なことはほぼWEB上で見つけることができます。 調べて分からないということは、検索の方法がよくないか、HTML/CSSを理解する知識がない(たとえばパソコンの基本操作)かのどちらかだと思います。どこまでは分かって、どこからがわからないということが分かれば、的確な回答が得られるかもしれませんね。

miyabi_001
質問者

補足

パソコンの基本操作ができないのにhtmlやCSSをやると? なにを言っているのか。 当方プログラミングもCGもやっています。 WEBに挑戦しようとしているところ、そのような言い方をされたくないですね。 ちなみに自分で調べたところ margin auto 0がきかなかったので質問させていただいてるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テキストと画像のセンタリングについて

    テキストと画像のセンタリングについて 今現在サイトを作っています。 メニューの素材をダウンロードしてきて導入しようと思ったのですが、導入するとテキストや画像がセンタリングしてしまいます。 メニューは下記サイトの素材を使用しました。 http://apycom.com/menus/1-black.html 下記が私のサイトです。 汎用性をあげる為にTOPページ以外のページ上部のメニュー部分はまとめてSSIでインクルードしています。TOPページのようにalign属性を指定すれば解決できるのですが、それ以外に解決方法はないでしょうか?CSSファイルなどで設定されているのかと思いソースを見てみましたが、さっぱり分かりません。 http://aviflag.orsp.net/link.shtml サイトの作成について半可通の知識しかない為に、テーブルでレイアウトしていたりとてもお見苦しいソースですがよろしくお願いします。 どのようにすればテキストや画像がセンタリングされないようになるでしょうか? 分かる方がおりましたらご教授ください。何卒よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSのセンタリングが、「div」で何故か出来ない

    下記のアドレスのホームページについてです。 http://sky.geocities.jp/thanksv0358/index.html# HTMLで、 <body> <div id="main"> ~ </div> </body> とし、CSSで #main{ text-align:center; margin-left:auto; margin-right:auto; text-align:left; } としたにもかかわらず、何故かセンタリングができません。 今回、最初の<!DOCTYPE~の部分から全部、自分で書いてみました。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • ホームページやブログのCSSがわかりません

    ホームページやブログのCSSがわかりません 創めまして、ホームページをビルダーで手作りしたり、 ブログを、個人的な趣味でやっているのですが、 CSSテンプレートや、素材の使い方が全くわかりません 自分のレベルとしては? ホームページビルダーで、 お粗末なホームページが創れる程度です。 CSSの導入をしたいのですが、 素人の自分でも理解できる方法はありますか? 最優先で行いたいのは、アメブロのメイン画面で、 ルーム・ぺたる・読者になるなどの、アイコンを設置したいです。 ご面倒をお掛け致しますが、よろしく御願い申し上げます。  

  • CSSについてですが、かなりの初心者です。

    CSSについてですが、かなりの初心者です。 HPのテンプレートをダウンロードして使用しようとしたのですが、 サーバーにアップしても、外部CSSから読み込みができません。 エラーチェックをしたのですが、修正の箇所がよくわかりません。 解決方法を教えて下さい。 ダウンロードした素材は下記のURLのものです。 http://pondt.com/data/template_10/ 内容が文字数を超えて掲載できないので、 サイト内でご確認頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 初心者がホームページで、CSSを造りたいです

    今まで、ホームページ作成ソフト ホームページビルダーの、どこでも配置モードで、 素人なりに、ホームページを作成してました。 HTMLは、少しわかります。 時代の流れから、HTMLでは、幼稚な感じがしてしまい。 CSSの、ホームページを造りたいのですが、 素人の自分には、仕組みがさっぱりわからず困ってます。 CSSテンプレートのようなサイトから、素材をもってきても、 編集する方法がよくわかりません。 CSSが、簡単に使えるような方法があれば助かります。 よろしく御願いいたします。

  • フリーのCSSテンプレートで編集したら全体が左に寄ってしまう。

    海外のサイトからフリーで利用できるCSSテンプレートをダウンロードしてきて ホームページビルダー(13)で開き、サイト内の文字を変更してプレビューすると デザイン全体が左に寄ってしまいます。 ほんの少し(1文字)の変更でもこの現象が起き、 HTMLソースの編集画面で文字を入れ替えても同様です。 また、同じサイトから5つほどCSSテンプレートをダウンロードしてきましたが やはり同じ現象が起きます。 CSSの知識があまりないので、なぜこのような現象が起こっているのか不思議でなりません。 せっかく公開しているのだから使えないものではないと思うのですが・・・ 参考になるか分かりませんが、解凍したフォルダには  imageフォルダ  index.html  style.css  license.txt があります。 そもそもホームページビルダーでは編集出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 【再度】ホームページビルダー17css編集について

    再度、カテゴリー間違えにつき再度投稿させて頂きます。 ホームページビルダー17css編集について、 急な質問で申し訳ありませんが、ホームページビルダー17のフルCSSテンプレート編集についての質問です。ご回答可能な方いらっし ゃいましたらご回答お願いできますと幸いです。 当方ホームページ製作等については、ド素人です。 CSSやHTML等の知識はほとんど無いのですが早急にホームページを作成しなければならず、ホームページビルダー17を購入しフルCSSテンプレートを使用してホームページを作成しております。 イメージに近いテンプレートがありほぼそのままで作業を進めていますが、さすがに文字等もそのままという訳にはいかず、書き換えているのですが、 “リンクバナーボタンの部分のボタンの文字の変更” の仕方がわかりません。 表面上の変更の仕方は、ボタン上で右クリックしてビルダー内の画像編集ソフトで変更できますが、カーソルがボタン上にきた時、ボタン色が青からグレーに変化した時のグレーの部分の文字の変更の仕方がわかりません。 添付画像のグレーになっているのはカーソルがボタン上にきている状態です。 青色のボタンはカーソルがきていない場合で、この部分は、右クリックでビルダーの編集ソフトにいきそこで編集可能ですが、 カーソルが上部にきた時のボタン色がグレーになった時、テンプレートのままの文字が残ってしまい、青のボタンで変更した文字に反映されず、ビルダー内の編集ソフトでもグレーに変更されている部分の編集をどこでやったらいいかわかりません。 所詮テンプレートなのでそこまでできないと言われてしまえばそれまでですが、文字くらいはなんとかかえたいと思って、サポートにも問い合わせてみましたが「対象外。」との事であえなく撃沈です。 長々とした質問で大変恐れ入りますが、どなたか教えて頂ける方いらっしゃったら何とぞよろしくお願いします。

  • ビルダー14でCssの編集がしたい(全くずぶの素人です)

    ビルダー14でCssの編集がしたい(全くずぶの素人です) テンプレートをダウンロードしてきたのですが、css?というもののようです。 サブページがセンタリングされていて困っています。 そこにオリジナル小説をコピーしたいのですが、別のサイトのテンプレが プレビュー確認するとソース表示になったままです。 いっそ新規のページを作ってと思うのですが、そのままリンク可能なのでしょうか? Cssの書き換えは必要ですか? やり方を教えてください。お願いします。 やりたい事☆テンプレートのサブページに小説を掲載したい。又は新規でページ作成をする。 困っている事☆左端から文章がはじまらない。他所のところで作成したHTMLテキストが反映されない。 教えて欲しい事☆Cssの指示をどういじればよいのか? テンプレではなく新規で作るなら注意すべき事と簡単にソースを教えて欲しいです。どちらが簡単に出来るのかさっぱり自分ではわからないです。 よろしくお願いします。

  • アップロードした時だけCSSが反映されない 

    プログラミングの知識はほぼ皆無なので無料テンプレートのサイトからテンプレートをダウンロードし、コードはほとんど触らず<p>◯◯◯◯</p>内の文章だけSublime Text2上で編集していました。 写真や内容を自分好みにし、ローカル環境で作動するか試した結果しっかりとCSSも反映されていました。それで、本日実際に多くの人に私のホームページを見てもらいたいと思い、お名前.comにてドメインとレンタルサーバーを取得しました。 そして、すべてのファイルをアップロードし、自分のサイトのURLを検索してみると、全くCSSが反映されていませんでした。 困り果てて、お名前.comの方に連絡しましたが、プログラムの作りに問題があるのでは?と言われてしまいました。実際多くの方はプログラムの作りに問題があって、それがCSSが反映しない原因となっているようですが、僕の場合、テンプレートをダウンロードし文章のみ変えただけで、他のコードやCSSについては全く手を触れていません。また、ローカル環境では問題なくCSSが反映されているのでプログラムの問題ではないと思います。 プログラミングの知識がほとんどなく、どうすれば良いのか分からず困り果てている状態です。。。追加で情報が必要であれば、追加しますので、どなたかHTMLやそのアップロードに詳しい方どうか助けてください。。。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSでどのように記述したらいいでしょうか?

    ホームページ作成中ですが、CSSはあまり詳しくありません。 テンプレートを元に多少いじれる程度です。 下記の富士通トップページのフッター部分のサイトマップ?(個人のお客様、法人のお客様・・・と書いてある部分と、さらにその下の「このサイトについて・・・」という部分)のレイアウトがとても綺麗なので、同じようにレイアウトを組みたいのですが、CSSをどのように書けばいいでしょうか? http://jp.fujitsu.com/

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • マカフィーはセキュリティソフトの一つで、御社経由で利用しています。
  • マカフィーのフロントページには「お客様の契約は、15日後に終了します」と表示されています。
  • 詳しい意味や理由についてはマカフィーのカスタマーサポートへお問い合わせください。
回答を見る