• 締切済み

いきなりの退職…給料未払い

わたしは鳶職でいきなり会社を辞めました。その為、今月の給料が未払いのままで社長に言いましたが、会ってなぜ辞めたのか聞かせてくれたら給料を払うとの事で会って話しをしましたが結局貰えずでした。労働基準局に行って労働基準局から払えと言われたら払う!損害賠償は分かってるな?とも言われました。わたしが今回いきなり辞めたのは悪いと思いますがこの会社はおかしいと思いすぐにでも辞めたくて…辞めた理由は、3ヶ月で給料上げると言われていましたがあがらず日当8千円でした。わたしが給料上がらない理由は甘えが出ているなど言われました。社長は仕事にも出てなく、はっきり言えば仕事は全く出来ません。わたしは、凄く頑張っていたつもりだったので凄くショックでした。その上、休日や仕事終わりなど急呼び出され何もすること事なく何時間も居させられたり、次の日仕事にも関わらず朝方までつれ回されている従業員もいたり、飲酒運転、無免許運転など平気でさせたりで、わたしには同棲中の彼女が居てるのですがわたしの出張中に彼女に嫌がらせのようにわたしの文句や彼女の文句などを言っていたみたいで彼女が精神的にしんどくなってしまいました。わたしも限界で出張から帰って来た日も、また呼び出しをくらい何時間も外で話しを聞いているだけでした。次の日出張も決まっていましたがその日のうちに社長に電話をして辞めました。今回本当にいきなり辞めたのは悪いと思いますが、わたしは労働基準局へ行けば給料は貰えますか?理由などは全部言っても大丈夫なのでしょうか?損害賠償金は発生しますか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> わたしは鳶職でいきなり会社を辞めました。 2週間以上前に、退職の意思表示か、「給料上がらないのなら辞める」とかって話でもしとくと良かったんですが。 差し当たり出来る事として、勤務時間の記録、給料上げる話やトラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 日付を誤魔化すと後々記録全体の信憑性が揺らぐので、今日の日付で「以下の内容を備忘録として記録する。△月△日~。△月△日~。」とかって書き方が良いです。 必要ならば、ICレコーダーも使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 -- > わたしは労働基準局へ行けば給料は貰えますか? 労基署は会社から給料ぶんどって手渡ししてくれるような事はしません。 会社に対して行政指導を行えますが、そのためには、賃金が支払いされない、支払いの意思が無いって事が確認できる根拠が必要になります。 段取りとしては、 ・勤務時間の記録を根拠に、内容証明郵便で賃金の支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。 それらを持って、会社に支払いの意思が無い事が確認できますので、会社を管轄している労働基準監督署へ持込みし、行政指導を依頼。 平行して、裁判所から支払い命令を出してもらうために、支払い督促、少額訴訟など、淡々と処置するのが良いです。 労基署以前の相談先ですと、職場に労働組合があるのならまずはそちら。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- > 損害賠償金は発生しますか? 通常は、まずは使用者責任(民法第715条)が発生するので、会社から労働者に損害賠償請求は簡単ではないです。 会社からの損害賠償が認められるためには、 ・労働に見合った賃金や待遇 ・突然のケガや病気で労働者が働けなくなったようなケースに備え、ある程度余裕のある人員配置 ・突然退職するような事にならないための話し合いや指導、教育 など、会社側の問題解決のための努力が必要です。 退職の理由は、賃上げの請求やその他の問題改善など問題解決のための努力を行なったが「改善されないのでやむを得ず」とかってのが良いです。

noname#150072
noname#150072
回答No.1

全部言っていいです。 労働基準局にいけば給料はもらえます。 しかし相手もkaarukunさんがいきなり辞めた損失を計り、損害賠償請求をするのはありえますし止めることはできません。 プラマイ0にはなりません。 たくさんの理由を書いてますが、これは関係ない。 労働基準局も働いた分は払いなさいと言いますが貴方への損害賠償を止める力はもってない。 どんな理由があろうと会社の決める期間をクリアして辞めるのが筋です。 法律で2週間前までに言えばいいだけのことです。 どうしてその2週間すら待てないのか。 貴方にも社会人として問題あります。 社長は貴方と同じではないため仕事の出来不出来は関係ないし、給料が上がらないかといっていきなり辞めていいわけでもありません。 彼女の話はきちんとした証拠があればそれを理由に別の損害賠償請求をして泥沼的に戦うしかないと思います。 今後貴方が同じ業界内で仕事をするのであれば親しい会社の人に仲裁にはいってもらうことをお勧めします。 社長は給料を払わない。 どんな理由があろうとそれは問題。 貴方は仕事を即日辞めて会社に損失を与えた。 どんな理由があろうと、同じように問題です。 個別に考える問題です。

kaarukun
質問者

お礼

ありがとうございました。 2週間頑張れば良かったんですが 無理でした。 わたしにも、本当にいきなり辞めて しまうのは悪い所だと思います。 給料は もらえるのであれば ありがたいです。 損害賠償も請求されるようであれば そこは、払います。 わかりやすい 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう