雛人形にお供え物は必要?お雛様のしきたりをまとめて解説

このQ&Aのポイント
  • 娘の初節句でお雛様を飾った際、旦那の母親は毎日新しいご飯とお水を供えていたという話。しかし、実際にはお供え物を毎日する必要はなく、当日のひなあられや甘酒で十分だと思われる。
  • お雛様にお供え物をする風習は地域や家庭によって異なる。一部の地域では毎日のお供え物が一般的だが、他の地域では当日のお供え物だけで済ませている家庭も多い。
  • 娘が結婚し女の子を産んだ際、お雛様にお供え物をするかどうかは個々の家庭の判断になる。常識的なことをしてあげたいと思うなら、地域や家庭のしきたりを調べて参考にすると良い。
回答を見る
  • ベストアンサー

お雛様のしきたり?

今日は娘の初節句でした。 雛人形を旦那の両親に頂き2月上旬から飾っていたのですが… 旦那が「雛人形には毎日新しいご飯を供えなきゃいけない。」と言うので今日まで言う通りにやってきました。 先程「私の実家では当日のひなあられと甘酒くらいで、毎日お供え物なんてしなかった。」と旦那に言うと「常識がない。俺の母親は毎日ご飯とお水を変えていた。それが普通だ!」と言うのです。 お母様と比べられ頭にきて喧嘩になったのですが(笑)、旦那の言うことが本当なのでしょうか? もしそうなら娘が結婚し女の子を産んだとき、私のように困らないよう、今から常識的なことはしてあげたいと思うのですが… 皆様のお家でも雛人形にお供え物をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

何事にも正解はありません こうあって欲しい との想いと 現実に対応できることの間で落ち着かせるしかありません 旦那の想いを実現させることができるなら、質問者家族にとって それが正解です 私のところは、それなりのお供えをします、お茶等は毎日、ご飯等はそのときの状況 旦那の育ってきて家庭は、この点では非常にレベルが高いです、 おっくうがらずに(いやいやではなく)できるなら、その様に行うことは望ましいことです

bigbaby77
質問者

お礼

娘を思う気持ちをどう形にするかで、雛人形のお供え物の"常識""非常識"はないんですね。 結婚し旦那の名字を名乗っている身として、旦那の育ってきた家庭に合わせるのがやはり正しいのかもしれません。 私の実家は神棚や仏壇でさえ無縁の家庭だったので、とてもギャップを感じますが… 来年からは私なりのペースでお供え物をしたいと思います。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (329/1033)
回答No.2

こんにちは ご飯とお水のお供えは仏様です。ウチの地方では。 雛人形の購入も母親の実家からです。ウチの地方では。 地域によるのではないでしょうか?

bigbaby77
質問者

お礼

私も雛人形は母方の親が孫に贈る物だと思っていましたが、旦那の家庭は先祖代々父方の親が贈っているらしいです。 お返事ありがとうございました。

  • fuuka001
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.1

初めて聞きました。 毎日ご飯とお水ってまるで仏壇か神棚みたいですね。 地域差なのでしょうか? 旦那様のご実家はどこなのですか? ご実家の地域と雛飾りとお供え物で検索かけるともしかしたら出てくるのかも? 雛飾りのお供え物は三色のひなあられと甘酒と三色の菱餅と草餅くらいだったと思います。 後、桃の花?これは雛飾りと一緒になっていた作り物を飾っていました。

bigbaby77
質問者

お礼

旦那も私も出身は一緒です。 やっぱり育ってきた家庭の違いでしょうかね。 お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雛人形は引き継いで良いのでしょうか?

    今年、娘が初節句を迎えるのですが、実家には私の立派な雛人形があります。その雛人形を娘へと引き継いでも良いものなのでしょうか? 何となく人形を引き継ぐのは、あまり良くないと聞いたことはあるのですが... 娘に新しいものを買うのではなく、愛着もあるし、実家の人形を、と思うのですが。 どなたかご存知の方いらしたら、教えてください!

  • お雛様について。

    もうすぐ1歳になる娘の初節句が近づいてきました 私としては、自分も買ってもらい、嬉しかったように、娘にもお雛様を購入してあげたいと思っています その気持ちを義母が知ったところ、旦那を通じて(旦那実家から10分くらいのところに、アパート暮らしです)『うちにあるのをあげる』と言われたそうです うちにあるのとは、義妹の雛人形です。 義妹はまだお嫁に行っていないのですが、実家にはいません。 私としては、義妹のをもらうのなら、自分のを娘にと思うし、小さくてもいいから、娘の雛人形を贈りたいなと思っています。 ちなみに、義両親はかなりの倹約主義で初孫の娘にさえ、まだ何も買ってくれてはいません。 そして、もしお雛様を買うなら、結婚したときに私の両親から『おまえのためのお金だから、何かの為に』と言って渡されたお金から買い、私の両親から買ってもらったと言おうかなと思っています。 こういう場合、私の気持ちを優先させてもいいのでしょうか? また、あげると言ったのを断り、私のを娘に贈るのはどうなのでしょうか?

  • 雛人形について

    昨年結婚をし、娘が誕生しました。 雛人形は一人一飾りというので、昨日、旦那の両親が娘に新しい雛人形を買ってくれました。親子3人で住んでいるアパートに飾ります。 実家には私が初節句の時に買ってもらった七段飾りがあるのですが、この雛人形は私のものとして実家に飾っても問題はないのでしょうか? (2月27日~3月6日まで娘と里帰りします。) 結婚したら雛人形のお役目は終わったので供養した方がいいとも聞きました。 それから実家で雛人形を飾るのは10年ぶりくらいなのですが、久しぶりに雛人形を飾ると災いが起きるそうですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雛人形について

    娘の初節句に雛人形を私の両親が贈ってくれる予定です 同居なのですが 義実家には独身の義妹がいます 毎年義姉妹の雛人形を飾っていました 義両親にとっても実両親にとっても初孫娘です 義妹がまだ嫁いでないのに 娘の分の雛人形を贈るのは無礼になるのでしょうか

  • 初節句は過ぎましたが雛人形買ってもいいでしょうか?

    2010年の11月に長女を出産しました。 今年の初節句の際、わたし自身2人姉妹でしたが、雛人形のない家庭で育っていましたので、 全く雛人形の購入を考えておらず、わたしの両親も遠方のため、何も連絡してきませんでした。 しかし、ダンナのお母さんが、初孫のため娘をすごくかわいがってくれており、家も近所のため、 雛人形を買いたいと連絡してきました。(わたしの実家にかなり遠慮してましたが・・・) 当時わたしは雛人形について全くリサーチしていなかったのと、赤ちゃんがいるので一緒に買い に行く時間もなく、買ってきてもらうとなると、なんだかすごい雛人形を買おうとしてたようなので、 ダンナと相談してダンナから丁重に断ってもらいました。 最近、ふと思って雛人形を調べてみたら、気に入るのもあり、今は見に行くこともできますし、 娘も少しわかると思うので、今更ながらやっぱり買おうかなと思うのですが(自分たちで)、 雛人形っていつ買ってもいいものなのでしょうか?

  • 私の雛人形を娘に譲ることについて

    もうすぐ娘の初節句です。 雛人形を買うかどうかについて夫と意見が別れています。 最初は私が買ってもらった七段飾りを飾るつもりでしたが、 雛人形について、一人にひとつで女の子の身を守るもの・・という話 を聞くと、新しいものを買ってあげたいと思うようになりました。 それを夫にも話すと「あるものでいい。俺は必要ないと思う。」 という答えでした。 実家の両親が買ってくれると伝えると「買ってもらっても困る。もらった方がいい」と言います。 娘のことはかわいがり、おもちゃなどは買ってきたりもしてくれます。 でも雛人形については買うのはもったいないし、私の人形が使えるなら それを使いたいというのです。 そこで質問ですが、自分の雛人形を飾っている方や、飾るつもりの方はいらっしゃいますか? またうちは狭いハイツで、七段飾りを全て飾ることは不可能です。 一番上の人形だけを飾ったりしてもいいものでしょうか? これは非常識なことでしょうか? どんなことでもかまいませんのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 娘の雛人形について

    初節句を迎える娘がいます。 雛人形についてですが、私自身が二人姉妹の妹で雛人形は姉が買ってもらったものを共有していました。 姉は二年前に女の子が産まれて、新たな雛人形を私の母が購入しました。 姉は実家の雛人形でも良かったそうですが、母は初孫だし旦那さんの親にも申し訳ないと思い買ったそうです。 私の娘にも新たに買うよ、と言ってくれているのですが姉が買って貰ったものはこじんまりしたかわいいお人形で、実家にあるのは真多呂人形の立派なものです。 新たに買うとなると高価なものだし、実家にあるものの方が新たに買う人形より良い品だしどうしようか悩んでいます。 姉妹共有だった雛人形を私の娘に引き継ぐのはダメでしょうか? お店のホームページとかを見ると、厄を引き継ぐ…等々で心配もあります。かわいい我が子のために新たに買うべきでしょうか?

  • 雛人形のお返し

    初節句を迎える娘に、私の母が雛人形を購入してくれました。お返しは、みなさんどのような物にしましたか?

  • 雛人形を移動させても問題ないでしょうか?

    娘が初節句を迎えます。 旦那の実家から親王飾りを購入してもらいマンションに飾っています。 3月3日に私の実家で初節句のお祝いをするのですが、マンションに飾ってある親王飾りを実家まで運んで3月3日が終わったら実家で来年まで保管してもらうというのは問題ないのでしょうか? やはり飾ってある雛人形を持ち運ぶというのはいけないことですか? 詳しい方教えてください。

  • 雛人形のことで旦那と喧嘩してしまいました。

    地域によって違うのかもしれませんが雛人形っていくらぐらいのものを用意するんでしょうか。。 今年は娘の初節句です。 雛人形は私の実家が買ってくれる予定でした。父母は30万円ぐらいのものはと言っていました。一歳違いの息子の時には40万円の五月人形を買ってもらっています。 が、今回の雛人形は義実家が買いたいと言ってくれているのでお願いすることにして今週末買いに行く予定です。 ここまではよかったのですが、旦那を通じて、予算は二万五千円ぐらいと言われました。 息子との差がありすぎて、娘がかわいそうになり、また、そんなに安い雛人形はないと私は思っていました。 『そんなに安い雛人形はないし、一桁間違ってるんじゃないの?』 『安くて◯◯ちゃんがかわいそう。息子と差がありすぎる。今回は買ってもらうのを断ろう。なんだったらうちの両親に買ってもらう』 と思わず言ってしまいました。 当然ですが、旦那は怒ってしまい口を聞いてくれなくなりました。 当然ですよね。。 でも、私の本心です。親に頼まなくとも私がお金を貯めてもう少しお値段のはったものを買ってあげたいって思っています。 批判がありそうですが、、 どなたかの意見が聞きたいです。 ちなみに一週間前に旦那の親から雛人形の下見に行ってきたと、雛人形の写真がメールで送られてきたのですが、価格ものっていて、どれも20万円代のものでした。それぐらいの価格のものを買ってもらえると思ってしまっていました。。

専門家に質問してみよう