仲介業者の対応が悪い!引っ越し後のトラブルに困っています

このQ&Aのポイント
  • 引っ越しの際に利用した仲介業者の対応が非常に悪く、困っています。
  • 重要事項説明を担当者が行うべきではないにもかかわらず、不適切な対応がありました。
  • 部屋の契約後にも問題があり、返答のないメールや脅迫めいた連絡もありました。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸物件の仲介業者について

この春引っ越しの為仲介業者を訪れて部屋を契約しました。 しかし担当した方の対応が非常に悪く、困っています。 初めは家賃も交渉して下げてもらって、部屋も気に入ったし荒波立てるのはやめとこうと考えたのですが、本当に我慢できなかったしこの担当者では不安で仕方なかったので上司の方に担当を変えていただけるように抗議しました。 具体的には ・重要事項説明をその担当者が取引主任者じゃないのにやる。 ・契約後、契約書の記入と部屋の間取りを確認する為に来店する日をあらかじめ約束していたにもかかわらず不在。 ・当日電話連絡で一言の謝罪もなく、間取りの確認は鍵を渡すから一人で勝手に行ってくれ。で終わらせる ・仲介手数料をその日に支払う予定だったので、代理の方にその旨を伝えたが金額が分からないため契約書の記入だけで帰らされる。 ・後日担当の者から深夜2時頃携帯に「なんか忘れてるんじゃないんですか?」と人を馬鹿にしたようなメール。 ・上司の方に担当の変更をお願いしたところ上司の方は「担当を変更しました。」と言ったにもかかわらずメールで初めの担当者から「担当は変わりません。今日中に携帯に連絡をください。そうしないと大変なことになりますよ。」という脅迫めいたメール。 ・そのメールの件を上司の方に伝えたところ「担当は自分がやります。」と言ったにもかかわらず、直後初めの担当者から留守番電話に連絡があり「これ以上担当代えろとか訳わからんこと言うんなら部屋の鍵締めて入れなくするぞ」 という脅迫の電話が入っていました。 実際に仲介業者が勝手に人の部屋の鍵を交換することなど可能なのでしょうか? 仲介手数料はまだ支払っていませんが、上司の方には金額を教えて頂ければすぐ支払えると伝えてあります。 その他一月分の家賃礼金など初期費用はすべて支払っています。 正直怖いです。どなたか知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

> ・重要事項説明をその担当者が取引主任者じゃないのにやる。 これはやっていることを役所が知ったら、法令違反で「注意」程度にはなるでしょう。 常習的にやっていた?あのレオパレ●だって、「注意」程度だったんですから。 ただ、あなたができることは役所に注意喚起をするぐらいですね(一人通報したぐらいで 役所は動かないと思いますよ)。 > ・契約後、契約書の記入と部屋の間取りを確認する為に来店する日をあらかじめ > 約束していたにもかかわらず不在。 今は大忙しの時期ですから、あなたより優先順位の高い人が来たんでしょう。 約束した日時に不動産屋さんにいかない入居者もいますから、どっちもどっちですね。 > ・当日電話連絡で一言の謝罪もなく、間取りの確認は鍵を渡すから一人で勝手に > 行ってくれ。で終わらせる これは首都圏ならありえますね。 一人で勝手に行ったほうが好きな時間だけ見れるので、都合がいいのでは。 自分なら、「ヤッター、ラッキー!」と思いますね 不動産屋さんがいっしょだと、短時間しか現地にいられませんから。 > ・後日担当の者から深夜2時頃携帯に「なんか忘れてるんじゃないんですか?」と > 人を馬鹿にしたようなメール。 担当者が夜でもメールを送る個人的性格なんでしょう。 担当者の人柄が忍ばれます。 > ・上司の方に担当の変更をお願いしたところ上司の方は「担当を変更しました。」 > と言ったにもかかわらずメールで初めの担当者から「担当は変わりません。今日中に > 携帯に連絡をください。そうしないと大変なことになりますよ。」という脅迫めいたメール。 たぶん、上司とその担当者の間で言い合いがあったんでしょう。そのとばっちりが その文面に現れているわけです。あまり担当者と上司の関係はよくなさそうですね。 > ・そのメールの件を上司の方に伝えたところ「担当は自分がやります。」と言ったにも > かかわらず、直後初めの担当者から留守番電話に連絡があり「これ以上担当代えろとか > 訳わからんこと言うんなら部屋の鍵締めて入れなくするぞ」 > という脅迫の電話が入っていました。 これも同上。会社の雰囲気がよくなそう。。。 > 正直怖いです。どなたか知恵を貸してください。 家族崩壊している家庭があるのと同じで、不動産屋さんにも雰囲気がいい会社、 悪い会社いろいろあります。 部屋を気に入っているなら、早めに契約を終わらせ さっさとその不動産屋さんと縁を切ることをお勧めします。 契約が終わってカギを受け取れば、その不動産屋さんと無関係になりますから。

jack_124jp
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな会社があり、いろいろな人がいますね…。 自分も接客業をやっているので、お客さんに対してあまりにも酷い行動、言動だと思ったのですが、 不動産業者などはそのようなところが多いのでしょうか…。 部屋の鍵はもう頂いていて、あとは契約書と重要事項説明書をもらうだけで終わりです。 部屋は気に入っているのでさっさと契約を済ませて、新しい生活を始めようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

職業柄、不動産関連の人達と関わることが多いのですが、小さい仲介業者の担当者はそんなもんです。半分チンピラのような人が多いですね。人と話せれば楽に稼げるので元犯罪者も結構、紛れこんでいます。不動産でも投資⇒売買⇒管理⇒賃貸の順に社員の質が悪くなります。特に賃貸の人はひどいです。私も退去日に現状回復の現場確認をしてもらうよう何回もスケジュールを確認し、念を押しましたが、案の定、すっぽかされました。後日、勝手にリフォーム箇所を確認し、写真付で原状回復のリフォーム額が届いたときは殺意が芽生えました。 さて質問の件ですが、 貴方に落ち度が無い(支払いが滞っている等)が無ければ契約日からその部屋はあなたの管理下に置かれます。従って、管理業者といえども、然るべき理由が無ければ部屋に入ったり、まして、部屋の鍵を交換するなどあり得ない行為です。もし個人的な恨みで彼が実行したとしても訴えれば100%勝訴しますね。 契約後には 故障や不具合時 更新時 退去時 以外に連絡を取ることは無いでしょうから、その時だけ耐えられるかどうかは貴方次第です。

jack_124jp
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり賃貸仲介業者はたちの悪いひとが多いのですね…。 ちなみに仲介業者と管理会社は別です。 仲介業者が部屋の鍵を代えることはやっぱり違法ですよね。 ただその方の常識の無さから想像すると本当にやりかねないから怖いです。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の仲介手数料について

    保証金など必要な額の融資が下りなかった場合、先に契約を交わしていて解約する場合、仲介手数料は返ってきますか? これから契約になるのでまだ間に合うのですが、特約で融資が下りなかった場合は仲介手数料は全額返金というのは不動産業界的には普通な話なのでしょうか? ※担当している不動産屋さんが返せませんよと言っているので・・・。

  • 賃貸物件の契約について(仲介業者)

    法律上問題ないのか、教えていただきたいです。 賃貸でも、不動産の契約時は、取引主任者の資格をお持ちの方が、説明されると思います。 公共料金というか、水道・電気・ガスについて、取引主任者さんが口にします。 その際、契約者が詳細を確認しました。 ・オール電化なので、「水道・電気のみの契約・支払い発生」。 ・一部、同マンション内でガスの契約が必要な部屋「も」あるが、「今回の部屋」はそれに「当たらない」。 遡って内覧時も、ガスについては確認し、オール電化と伺いましたが、「何故か契約書面にガスの記載があった」ので、わざわざ説明を遮って確認しました。 その答えが上記二点です。 そして、後日、カギを受け取りに、同仲介不動産業者さんへ。 契約時には居なかったスタッフさん(担当者さんは多忙の為不在、主任者さんでもない別の人)に、「ガス契約も必要」という主旨も含めた簡単な説明を受け、カギの受け取り。 契約時のこともあり、あまり気にとめませんでした。 後日、「ガスの請求あり」。 直後は多忙だったので何もせず。 落ち着いてから消費者センターに電話してみましたが、相談で終わりました。 私にも、カギの受け取り時に再々確認をしなかった落ち度もあったと思いますが、この仲介業者って「普通」ですか? 法的に、「契約書に記載がある為、契約者は了承している」ことになるのでしょうか? (携帯で録音しておくんだった……) なお、公共料金ですが、電気だけ自分で支払います(口座引き落としなど)が、水道・ガスは賃料とまとめて管理会社さん(仲介業者とは別)へ支払います。 部屋は気に入っているので、今更他に移るなどは考えていませんが、オール電化でなければそもそも借りる候補にさえならなかったかもしれないので、何だか釈然としません。 とはいえ、これについてどうこうしようというよりは、知識として今後に役立てたいです。 まともな、信頼できる、誠実な不動産屋さんに巡り会えればいいだけなんですが……。 賃貸の知識をお持ちの方に、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。 ※一部文章を変えて、他カテで締め切った質問を再度載せています。

  • 賃貸物件の契約金のことで質問があります。

    賃貸物件の契約金のことで質問があります ひとりくらしをはじめるため つい先日賃貸のお部屋を契約したのですが その契約金の内訳として 仲介手数料という代金を支払ったのですが この仲介手数料というのは お部屋を借りる際、どんなお部屋でも支払わなければならないものなのでしょうか わたしがお借りするお部屋は 家賃58000円で共益費が3000円 その仲介手数料が 58000円で消費税として2900円合計60900円支払ったのです。 お借りするお部屋の契約条件には敷金や共益費などは記載されていてこちらの内容の代金は納得できるのですが 仲介手数料はなにも記載されておらず わたしとしてもはじめて賃貸のお部屋を借りるので まったく無知なため質問させていただきました。 くわしいかたがおりましたら ご回答いただけるとありがたいです よろしくお願いいたします。

  • 仲介の不動産屋って賃貸物件を仲介して終わりですか?

    賃貸物件の仲介の不動産屋と客の関係って部屋の内覧から契約書の交付で契約成立して鍵を渡して終わりですか?その後は何もかかわりを持たないんでしょうか?管理会社ではないです。

  • 賃貸の仲介手数料

    賃貸で部屋を探しているのですが、仲介手数料が安い不動産屋でお勧めは有りますか? 仲介手数料は安いが、家賃が他の不動産屋より高く設定されているとかいのを聞いた事が有るのですが、有り得る事なのでしょうか?

  • 怪しい賃貸物件について。

    初期費用を抑えたくて、不動産屋に相談したら 数万円で済むようにしてくれたのですが・・・ 安すぎておかしい、訳あり物件じゃない?と人から言われて、 契約しようか悩んでます。 初期費用の内訳は、火災保険、ハウスクリーニング代、カギ交換代、 保証会社の保証料です。 敷金、礼金、仲介手数料はナシ、入居月の家賃サービスです。 こういった契約はあるのか?教えてください

  • 仲介手数料?

    気に入った賃貸物件を探すためにいくつかの仲介業者を回っていたのですが、ある仲介業者さんで情報だけ教えてもらった物件を、歩いていて偶然見つけました。 その物件は一戸建てなのですが、入り口の所に「入居者募集」という文字と、諸条件と連絡先電話番号が書かれた張り紙がしてありました。 電話番号は携帯電話のもので、「折り返します」と書かれているのですが、これって大家さんのものなのでしょうか? それならば仲介業者を通さなくて済むから、直接連絡すれば仲介手数料がかからないで契約できるのでしょうか? それともこの張り紙の主もやはり仲介業者なのでしょうか? また、直接契約すれば手数料はかからないけれども、やはりプロの業者さんに間に入ってもらう方が何かと交渉がうまくゆくのでしょうか? ちなみにそこを教えてくれた業者さんは「交渉すれば家賃を下げてもらう事も可能です」と言っていました。 私は不動産に関してはなんの知識もないズブの素人です。 ちゃんと仲介手数料を払ってプロにお願いするべきか、直接連絡先に電話した方がトクなのか?そんな事やっちゃって良いのか? 虫の良い質問ですが、おわかりになる方、どうかお教えください。

  • 賃貸物件の仲介業者とオーナー会社、どちらと交渉するのが良いのでしょうか

    賃貸で部屋を探しており、良さそうな物件を仲介業者のホームページで見つけて問い合わせました。 その後、ネットでマンション名などを直接検索したところ、貸主会社のホームページを見つけました。 家賃、礼金ゼロ、というあたりはどちらも同じなのですが、仲介業者の方は仲介手数料1ヶ月分とあり、貸主会社の方は仲介手数料無料とありました。 1か月分といっても安い額ではないので、払わないで済むのなら払いたくないのですが、払ってまで仲介業者を間にはさむメリットは考えられますか? たとえば、家賃の値下げ交渉は仲介業者を介した方が進めやすいとか・・・(貸主と直接値下げ交渉した方が話が早いような気もしますが) 仲介業者にはペット飼育の可否について問い合わせをしただけで、内覧などはまだ申し込んでいません 下世話な話で恐縮ですが、不動産に関して素人なもので、どなたかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 【すぐに回答を!】賃貸物件について相談に乗ってください。

    A不動産所有のある賃貸物件が気に入り、B仲介業者に紹介をお願いし契約することになりました。 19日にB仲介業者に申し込み、仲介手数料を支払い12月30日~1月初旬くらいに入居希望と伝えたところ、 「27日鍵渡しでお願いします。連休に入るので年明けだと10日以降になりますが、A不動産もそんなに待てない(家賃を発生させずに10日まで確保できない)かもしれない」と言われてしまい、少し不信感を持ちました。 (連休はこちらの都合ではないので、10日まで待てないというのはおかしい気がしました。) B仲介業者は27日入居を薦めると同時に、平日仕事の私が27日に鍵渡しができるような計画を考えてくださったのですが、次のようになりました。 22日中に料金確定 23日(祝日)仕事休みの私(借主)が直接A不動産に行き料金(前家賃、日割り家賃、敷金、礼金)を持参し、書類をもらう(又は契約?する)。その帰りにB仲介業者にも行き、残りの費用(火災保険のみ)を支払い賃貸契約の説明と契約?する。 (その時に保証人の契約書を受け取り、23日中にすぐに遠方に住む家族に郵送しサインしてもらい26日までに送り返してもらう(保証人は遠方におり、郵送しかないためこのあたりは普通だと思います) 26日にB仲介業者が連休に入る 27日に私がA不動産に直接出向き、保証人書類を渡しカギをもらう。 私が気になったのは、「仲介してもらってるのに不動産に直接家賃と敷礼金のみ持って行き契約する」ということ。 一般に「B社に仲介してもらう」ということは、「契約も料金もカギ渡しもB社を通すべき」で、決して自分だけでA不動産に行ったりしないと思うのです。 ちなみにA不動産に行くには往復1000円はかかります。 B仲介業者は26日から休みなので、27日のカギ渡しは直接行くのもわかるのですが、Bに仲介手数料を払っているのに直接Aに入金したり現金持参したりしていいのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 間に合わない時は、こういうこともあるのでしょうか? 補足しますので、どなたか相談にのってください。

  • 申込後の賃貸物件の仲介業者を変えることはできますか

    インターネットから賃貸物件を検索してその場で申し込みを行いました。 申し込みから審査まではスムースに進むと思っておりましたが、仲介業者からの連絡がとぎれとぎれになったり、あいまいな回答が戻ってきたりして正直とても不安な状態です。(電話もつながらない時があります) そこで、実際の申し込みを他の仲介業者さんから再度お願いしようと考えています。 しかし、管理会社にはすでに審査の内容が届いているはずなので、同じ人からの申し込みが可能かどうかはわかりません。 私としてはこの仲介業者とは今後かかわりたくない(もちろんお金も支払いたくない)と考えています。 ただ、この物件自体は気に入っているので契約を行いたいと思っています。 この場合どのような対応が、望ましいでしょうか? 現在は 1、このまま何とか契約だけを済ませて、仲介業者とはかかわりを持たない 2、現在の仲介業者から行っている申し込みを取り消して、他の仲介業者から新しく申し込みをして、契約を行う 3、管理会社と直接契約を行う この3つを考えております。 1を選択するのが労力が一番かかりませんがストレスが大きく、2を選択すると不動産の仁義的に問題がないかが心配です。3が選択できればもっともよいのですが、仲介業者から連絡先を伺っておらず、連絡のできようがありません。 もう一点、このような場合に管理会社の連絡先を入手することは可能でしょうか?また管理会社と交渉することは可能でしょうか? 長々となってしまいましたが、よろしくお願い致します。