• ベストアンサー

保育園に入るには

母親の勤務時間は最低何時間あれば良いでしょう? 正社員でフルタイムの方が優先になってくると思いますが パートで数時間とかの人も居ましたか? 3,4時間程度ではやはり無理でしょうか ちなみに、住んでる所は多分割と激戦区なのではと思われます 都会で子供が多いので。 正社員でも難しいのかなあ 地域や園により違うとは思いますので 経験談で構いません アホな質問ですがよろしくお願いします

  • 200902
  • お礼率97% (293/302)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の地域では5時間です。 パート 正社員は関係ないと思います。 ただ、旦那様がいるかたと、母子家庭だと 母子家庭が優先されます。 それと、すでに職についてる方と無職の方だと 有職が優先されるみたいです。 保育園は第1希望 第2希望 第3希望と 自分の家の近所でなくても選べました。 私の場合は、母子家庭 無職でスタートしましたが、 3か月ほどはいれず、 第5希望の耐震がまだできてない保育園を選んだらすっとはいれました^^; (今は耐震工事中)

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 5時間ですか。それなら私でも出来るかなあという希望が持てます そちらは正社員もパートも一緒なんですね。良い保育所ですね 参考にさせていただきます!

その他の回答 (2)

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.3

こんにちは。 私達の所では、一番小さいクラスは、6時間労働は、必要です。 逆に、4.5歳児クラスは、内職でもOKです。 その他のクラスについては、3.4時間でも 良いと思いますが(ちょっと、わかりませんが)、優先順位は、かなり低くなると、思います。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 色々あるのですね

回答No.2

私のエリアでの話です。 本来であれば、みんなもっと真剣に探していると思いますし、そういう人なら当然条件等に関してはご自分で調べられると思いますので、その点については『あほな質問』と言うよりは『考え方が甘い』としか感じません。(きつい書き方でごめんなさい) うちのエリアも、たぶん激戦区です。同じ市内でも、いわゆる保育ママさんなどを使えないエリア(近隣に保育ママさんがいない)ので、幼稚園未就園の子どもの保育は保育園に頼るしかないのが現状です。 保育園の申請要件としては、一日6時間以上・平日週4日以上の勤務が最低条件のようです。 もちろん正社員>契約社員・派遣社員>パート・アルバイトと優先順位がつきます。 ただ救済措置として『一時保育室』があります。 パート等で週3日までだと、こちらを利用することになり、こちらは求職や妊娠、通学なども認められますので、こちらで職を見つけ、翌年に保育園へ申請、なんて言う人も多いですよ。 私の場合は、在宅・業務委託のため、一時保育室を利用し、来年度以降は子ども園併設の幼稚園への入園です。 一度役所に行けば、大概の事は教えてくれますよ。ただ、その時点での『自分はこうしたい、行政で利用できるシステムはないか』などのある程度の具体化した話をしないと、なかなか漠然としすぎて行政の方もお話ししづらいと思いますが。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 何せ昨夜、保育園という選択肢が思いついたもので…ご容赦頂けたらと思います; そちらは6時間以上ですか…。やはりそれくらいですよね 一時保育室なども知りませんでした 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 保育園の制度?に詳しい方、教えて下さい!

    最近離婚したばかりのシングルマザーです。 3歳と0歳の子供がいます。 2つのパートを掛け持ちして保育園に入れて働く事を考えています。 3歳(年少)~は、求職中であっても希望通りの保育園にすぐに入れるそうですが 3歳未満は0歳6ヶ月~預けれるのですが 先に仕事が決まっていないと保育園には預けれないそうです。 (更に正社員が大優先なので優先順位は低いですが。) 今は2人とも未就学児になります。 パートは、早朝5~8時まで週6日、子供を母に見てもらって(その後は母親もパートあり) その後から保育園に預けて昼間も働きたいのですが こちらの仕事がなかなか決まらないと思います。 何とか、週2~3日くらい5時間くらいのパートが見つかったとして このパート2つの掛け持ちで(空きがあれば)保育園に3歳未満児を預ける事は出来るのでしょうか? (1日4時間以上、月20日以上と言うのが最低条件だと聞きましたので。) どちらも短時間のパートですが両方に在職証明書?就労証明書?を書いてもらえたら 合算して見てもらえるのでしょうか? (ちなみに1つのパートでフルタイムは今は子供が小さいので考えていません・・・。 0歳含め子供が2人もい、何の特技も社会経験もない私がフルタイムのパートがすぐ見つかるとも思えないし 早朝、母親が見てくれるのでその時間のパートは絶対やりたいと思っています。) 以前、市役所でも色々話を聞きに行きましたが すごく冷たい感じで出来れば、もう行きたくないのでこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 公立保育園の預け時間の決め方。(都23区内)

    こんにちは。 ずっと公立保育園の入園を希望していて、先日入園がやっと決まりました。 うちの地域は、都内23区内でも、激戦区で、去年も応募して落ちました。 その時は、子供がいるので、仕事はやっていなかったので、しょうがないですが。 しょうがないと言っていては、いつまでも入れないので、昨年のうちに認証保育園にいれて、私はパートで働きだしました。 そして、今年、公立が受かったのですが。 できたら、今のパートの仕事ではなく、フルタイムか正社員で働きたいんです。 認証保育園は長い時間預けるとなるととてもお高いので、パートにしていました。 公立保育園は、どのようにして、子供を預ける時間を決めるのでしょうか? (こちらの言った時間にしてくれる訳ではないですよね?) 今現在、就労時間の短い親の子供だと、短い時間しか預かってもらえないのでしょうか? それとも、仕事が変わったら預け時間も簡単に変えてくれるものでしょうか? 地区によって、事情は違うでしょうが、参考にしたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園について

    保育園について 保育料って大体どれくらいかかるのでしょうか 地域にもよるのでしょうけど。調べてもよくわかりませんでした 夫は月30万ほどの収入です。私はまだ働いていません (パートでも探そうかと思ってます) 私が働くなら一日4時間、週4日以上労働が対象なようですが それだと保育料とトントンくらいなのではと。 フルタイム勤務は考えてないですけど…それじゃ甘いんですかね

  • パート労働法改正について

    フルタイム、パートで8時間の勤務をしています。 4月からのパート労働法改正によって、実務は正社員より短くなくてはならないと定められて、 「7時間勤務になるか」「正社員になる」かと選択をせまられています。 正社員になると部署、勤務地移動、仕事内容に大きく変更が出て来ます。 また中途採用の給与となり、正社員になったとしても収入が現状より減少してしまいます。 労働基準局に問い合わせるも、8時間勤務パートを7時間に減らす法律では決してないといわれるものの、会社との話し合いは平行線。 8時間勤務での現状契約を継続希望しております。 解決策はあるでしょうか? また、4月以降もパートでフルタイム8時間働けるかたはいらっしゃいますか?

  • 短時間パートですが保育園に入りたい(>_<)

    件名の通りですが、短時間パート(4時間×4日)しております。 1才の子供は現在、無認可保育園に入っておりますが、先生が少なく放置気味&高い(7時間保育で月7万円)ので来年は認可保育園はダメでも認証保育園に入れたらと思っておりました。 (待機児童が多い地域ですので最低でもフルタイム勤務ではないと認可保育園は入れません) 認証保育園もほとんどの園が、認可保育園と同じ基準(保育に欠ける児童が優先)で選考しており短時間パートでは厳しいことがわかりました。 フルタイムで働けば良いという話ですが、8年間鬱病を患っており一応完治?してフルタイムで一度は復帰しましたがストレスで顔面痙攣になり退職した経緯があります。 心が不調になると、顔面痙攣になったり過敏性腸炎、慢性胃炎・・ストレスが身体にでるので辛いです・・・。 恥ずかしながらこういったメンタルが弱い母なので、こどもと24時間過ごすのも辛く(育児ノイローゼになりそうだったので)保育園に預けています。15時に迎えに行き子供といろんな場所に遊びに行きます。これぐらいの育児の割合がちょうどよいのです。 このままですと来年(2歳)も無認可保育園にお世話になると思いますが、特にカリキュラムがなく自由(放置?)保育でも良いのでしょうか?2歳だと出来ることが増えてくるのでカリキュラムがあったほうが良いのではないかと思って・・・もう1つの無認可保育園は英語保育・リトミック・絵画・体育等毎日カリキュラムが組まれており気になっております。ただ保育料が10万円&園バス通園・・・金銭的にキツイです。認可は無理でも認証に入れれば良いのですが・・・。 要点がわかりにくくなりましたが、2歳児は幼稚園のような教育的なカリキュラムはあったほうが良いのでしょうか?1人目の子で2歳児の発達がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 保育園入所について

    現在無認可の園に子供を預けて働いている母です。本当は認可園に預けたいのですが、0歳児クラスで、年度途中である為空きがなく、入れませんでした。9月にこちらの市に引っ越してきたのですが、想像していた以上に待機児童の多い市で、激戦で入れませんでした。なんとかして認可保育園に入りたい旨を市役所の担当者に伝えると、では希望園をかけるだけ書いてください。10園書いて頂いても別にいいですよ。絶対に入れると約束できませんが、そうすれば次の4月の一斉入所には第5希望辺りまでは入れるんじゃないかな。次の4月でもまだ0歳児クラスだしねと言われました(うちは両親共にフルタイム、仕事時間も普通より長く、休日もかなり少ない、両方の祖父母共に遠方なので)でも10園も書いても、通えない、またはたとえ通えたとしてもかなり遠方で毎日大変すぎる所は意味がないし、もしかなり遠方の園になってしまったら…それなら書くのは、第3希望までにして、少ない可能性にかけてみようかとためらってました。すると、今の状況では途中入所は有り得ないし、4月一斉入所でも第1~第3希望の園はかなりの人気園だから、無理の可能性も高いですよ。可能性にかけるのは自由ですが、4月にどこも入れないと、第4希望以下の園にすら入れなくなってしまいますよ。次の1歳児クラスは大激戦ですし。と言われてしまいました。それなら書けるだけ書いてみようと、安易な気持ちで提出してしまいました。ところがうちの優先順位は高かったようで、突然連絡があり、来月から入れる園が見つかったがどうしますか?との事でした。ですが割と遠方で第6希望と微妙な場所です。役所の方の言葉に焦ってしまい、遠方の園を書いてしまった私が一番悪いのです。ですが、3月まで無認可で何とか待って、4月に近くの第3希望までの園に入れる保証はどこにもありません。それなら今ここで第6希望の園に入って、近くの園に転園希望を出しておいて4月転園を狙うべきか悩んでいます。転園組は優先順位がかなり落ちるとも聞いたことがあります。入れる園があるのに贅沢だ!というお叱りの声があるかと思いますが、期限がせまっている今、本当に悩んでいます。近い園に通えるためにはどうするべきかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 怠けなのか病気なのかフルタイムで働けない

    正社員時代(フルタイム勤務)、正社員2年目にして鬱病?になり以降仕事を辞めるまで8年間鬱病の薬を服用していました。 仕事が原因だったため辞めたら、鬱病?も良くなり2年のブランクのあと派遣のフルタイムに就きました。 家に帰るのが18時、そこから家事をして・・・と共働き夫婦なら当たり前の事ですが、家に帰ってあれもしてこれもして・・と考えると追い詰められてしまい、結局ストレスから顔面痙攣になり土日は疲れて寝たきり状態で家庭不和になり半年で辞めてしまいました。 それからは短時間&週4のパートについたのですが、午前中で仕事がおわり午後はフリーになるので時間にゆとりができたので追い詰められることなく仕事と家庭が両立できています。 しかし、子供を保育園に預けるには保育園激戦区のためフルタイム勤務が優先されます。 今年はなんとか無認可の保育園に預けることができましたが、来年度は預け先がありません。 幼稚園も通える範囲は延長保育をしていません。 自分でも怠けなのか病気なのかわかりませんが、病院で長時間勤務できないと診断書を書いてもらうことは可能なのでしょうか?(診断書があれば保育園に入れるので) フルタイムで働いてる人にとっては、怠けてるだろうと思われるだろうし自分でも怠けなのかと思う時があります。 ただ、子供がいるのでフルタイムで働いて疲れて寝たきりになるのは避けたいのです。 遊びでも1日出かけると疲れて夕飯が作れません。主人は「遊びに行って疲れて家事できないなんていい身分だね~」と言ってます。自分でも情けないです。 新型うつ病でもないような気もします・・・。

  • 保育園について

    閲覧ありがとうございます。 一才3ヶ月の女の子のママです。 現在認可外保育園(19人定員)に子どもを預けて週5で九時から五時までのパートに出ています。 働くのにとりあえず認可外に預けて来年度から認可園に変えようと思っていたのですが(待機児童は数名いるようですが、ほぼフルタイムのため優先順位は高いので問題なく入れるでしょうと言われました)、子育て支援新制度で今の園が地域型小規模保育として認可園になるということで悩んでいます。 今通っているのは小さめの一軒家で園庭はとても小さく、中も小さな部屋が二部屋だけです。 そのぶん先生達はとても優しく年上の子達にも可愛がってもらい家庭的な雰囲気で娘も楽しんでいるようです。 今はそれで十分だと思うのですが、もう少し大きくなったら人数も少なく狭い園では物足りないのではないか… 小規模で先生の目が届きやすい小規模の方がトイレトレーニングや言葉の発達、その他基本的なしつけ的なことをしっかりやってもらえるのでは… 認定小規模保育になると3歳までしか預けれないため、どのみち大きな園にうつらないといけない。それならまだよく分からないうちに移ったほうが環境の変化に戸惑わずに馴染めるのではないか… 認可になったので金額は同じなら運動会や遠足など行事ごとのある大きな園のほうがいいのでは…(この地域ではうちの収入だと認可外のほうが安かったので) など色々考えてしまい迷っています。 小規模のメリットデメリット、大きな園のメリットデメリット(希望の園は170人定員です)、その他何でもアドバイスがありましたら助言頂けないでしょうか? 長々と読みにくい文章で失礼しました。

  • だいたいの保育料を教えて下さい。

    現在8ヶ月の子がいます。 私は専業主婦です。経済的な理由で子供を預けて私も働こうと思うのですが、保育料は前年の収入に応じて決まると言うのは分かっているのですが、大体どの位なのか参考程度に教えて頂きたいと思います。 前年度はだいたい手取りで月20~23万位でした。 現在、主人が転職して手取りが減り、まだ正社員ではなく保険&年金も自分達で払わないといけなくてかなり厳しいです(>_<) で、託児所は年収などは関係なく保育料が決まるのでしょうか?その園によっても全然違うと思いますが、平日5日間、朝から夕方まで預けると大体どの位になりますか? 保育園にしても託児所にしても一日6~7時間程度の勤務では保育料と給料の割が合わないとよく聞きますがやっぱりそうなんでしょうか? フルタイムで勤めなきゃなかなか難しいでしょうか? 同じように子供さんを預けてお勤めされてる方、アドバイスお願いします。 その地域や収入によっても違うと思うので大体で結構です。

  • パート保育士の勤務、これで大丈夫?

    パート保育士の勤務、これで大丈夫? よろしくお願い致します。 現在、一時預かりも含む小さな保育所で、パートとして働いています。 月10日前後で、8時間、扶養内の勤務です。 先日、仕事にも慣れてきたので早番、遅番をやってもらう…ということを言われました。 しかし、私は月10日ほどのシフト勤務で、週1日しかでなかったり、週4日勤務することもあります。 その非常勤の状況で、保護者対応などの朝の受け入れ、お迎えの報告などをやってもいいものか困っています。 早番の時は、園を開けて、1人で子どもを受け入れるそうなので、自分の子どもの病気など、突発的に休まなければならない事ができたら大変なことになります。 求人票には、保育補助と書いてあったので、早番、遅番があっても、正社員か常勤パートさんがついてくれての当番だと思いました。 それが1人で園を開けたり、閉めたりの業務だと知ってびっくり… 今までは、公立認可などの保育園に契約非常勤として仕事をしていたのですが、1人で園を開けたり、閉めたりすることは、正規の職員がやっていたので、パートがこの業務をやるのは、ちょっと無茶なんじゃないか?と思うのですが… こういう勤務状態で、こういう業務を担うのは、民間では普通なんでしょうか? 完全な民間ではなく、公設民営の保育所です。 保育所で働いている方、また保護者の方がいらっしゃいましたら、常勤でない者が受け入れ、引渡し対応しても良いものなのかどうか、回答よろしくお願い致します。