親に褒められない原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 親に褒めてもらえない原因は、自分の努力や成果を十分に認めてもらえていないことや、親が褒めることに無関心であることなどが考えられます。
  • 褒められない状況は普通ではありませんが、原因はあなたにもあるかもしれません。例えば、親が求める基準に合わせて努力や成果を出していなかったり、コミュニケーションが上手く取れていなかったりする可能性があります。
  • 親に褒められないことは悲しいですが、他の人から努力や成果を認めてもらえる場を見つけることも重要です。自己肯定感を高めるために、自分自身を認めて褒めることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

親に褒めてもらえないんです。

中3の女です。 私は、小1の時から親に褒めてもらった事がありません。 元々、勉学が嫌いな私でしたが、ちょっとずつでしたが、好きになってました。 テスト等も頑張って100点を採っては、母に見せていました。 でも、母が見るのは決まって点数が悪い数学と社会ばかりで、いい点数の理科や国語は触れてもらえませんでした。 私が、しつこく理科と国語100点採ったよ!!と言っても、母は理科はいいから数学を採りなさいと言う感じでした。 母は、勉強を教えてくれるんですが、それは決して私から見れば、嫌な時間でした。 何故ならば、例えば、数学を教えてもらってたとしたら、母の説明がイマイチ理解出来ず、問題が解けないと、なんでこんな簡単な問題出来ないの!?と怒鳴られ、教科で打たれたりしていました。その時ぐらいから、学校でノートを取るのを止めてました。 どうせ褒められないから、やったって仕方ない。そう思っていました。 勿論それもバレては打たれ、怒鳴られてました。 授業参観も最初は来てほしくて仕方なく、いつもそわそわしてました。 授業参観の時に積極的に手を挙げて、問題を解けば褒めてもらえるかも!! と思い、積極的に手を挙げて、問題を解きました。 でも、決して褒めてもらえませんでした。 帰って来て、問題解いたよ!!と言っても、返ってきた言葉は、お前の授業参観見てるとイライラする。と言われてました。 小6になると、授業参観の時は、積極的に手を挙げず、ノートを取ってました。 一回だけ、授業参観を大好きな父方の祖母に来てもらった事がありました。 勿論、母には、なんで私じゃないの!?と言われましたが、私は、来てもイライラするだけでしょ?なら、おばあちゃんに来てもらった方が、お母さんにイライラすると言われるよりおばあちゃんに来てもらったた方が嬉しい。とはっきり言いました。 中学になるときには、勉強が大嫌いになってました。 テスト勉強もせず、勿論いい点数なんて取れず、宿題も出さない時期がありました。 それくらいの時に、ある子から嫌がらせを受けていました。 それが耐えられず、登校拒否をし、別室登校しました。(今でも別室登校) 勿論、テストでいい点数は取れませんでした。 今でも、いい点数は取れません。でも、一つ前のテストよりいい点数を取る事が最近増えていました。 そこで、母がダメなら父に!!と思い、自慢混じで言ったんですが、翌々考えれば、元々褒める父ではなく、反応も薄かったです。 こないだ、高校に合格したんですが、それも、褒められなかったです。 学校の先生方は褒めて下さりますが、あまり嬉しくなかったです。 今もあまり合格した事に自覚がないです。 合格したから、何かを頑張るとかはなく、何をしたら褒められるかなぁと思うばかりです。 勉強は前より出来るようになりましたし、約二年間ぐらい行ってない教室でテストを受けるまで出来るようになましたが、親は教室に行くのが当然という考えみたいです。 世間から見たら、教室に行くのが当然ですが、ちょっとぐらい褒めてもいいじゃん!!と私は思います。 でも、ご飯も出してくれますし、欲しい物は色々と買ってくれますし、普通に…いや、普通以上、うざいくらい愛情は注いでくれています(笑) でも、褒めてもらえないのは、悲しくて、仕方ないです。 そこで、質問なんですが、 親に褒められないのは、普通なんでしょうか? それとも、褒められない私に原因があるんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.4

私にも中3の息子がいますが、言われたことあります。 「何をやっても褒めてくれない」って。 それを聞いて私は内心「はあ~っ?!」と思いました。 褒める機会が少なかったかも知れません。 だって無茶苦茶な息子なのです。普通のことも未だにできない事が多い。 これでも一生懸命褒めるところを見つけて褒めてきたつもり。 まあ、うちの息子の場合は完全に言い訳、言いがかりだったと思います。 それでもまあ、親として反省はしましたよ。 こんな問題児でも親から褒められたいんだなあ、とまあ嬉しかったです。 子供は褒めて育てろというのが良い教育の倣いとして言われています。 ところが褒めるというのが思いのほか難しい。 褒め上手の親ってなかなかいないのが実情なんです。 だから普通っていえば普通だと思いますよ。 でも愛情がないわけでも、あなたが悪いわけでもありません。 お母さんがなぜあなたにイライラするのかわかりますか? あなたが可愛いからです。関心があるからです。 可愛くもなければ興味もない子供だったらイライラすることはありません。 自分の事のように感じてイライラするのです。 本当はもっと冷静になってあなたの気持ちを考えられるお母さんだったら良かったのでしょう。 でも親と言えど人間です。理想的な親になれないんです。 本当は自分でも反省したり後悔したりしてると思いますよ。 でも素直にあなたを褒めてあげられないのは、お母さん自身の育ちに原因があるかも知れませんね。 結果を出すことが第一という教育を受けてきてしまったかも知れません。 一言で言うと、あなたのお母さんは愛情表現がド下手なんです。 それだけです。 しょうがないじゃないですか。あなたにできない事があるのと同じように、お母さんだってできない事があるのです。 たとえわかりやすく褒めてもらえなくても、他のところでお母さんの愛情シグナルを受け取ってください。 ご飯を作ってくれたり物を買ってくれるのが、お母さんの最大限の愛情表現かも知れません。 本当はちゃんとあなたを認めているんです。 わかってあげてください。

その他の回答 (4)

回答No.5

質問者さまの気持ちや感情などは、 眼差し、表情、態度、しぐさ、姿勢、言葉の選び方、 声のトーンなどに反映されるのですが、日ごろ、 お母さまへの感謝や労いの言葉はパーフェクトなのですね。 だとすれば、 お母さまは、両親(=質問者さまのお爺ちゃまやお婆ちゃま)から ミスしたときに叱られて、殆ど褒められることなく 育てられた境遇の犠牲者で、その連鎖で、質問者さまを 褒めたくても褒めることができないのかもしれませんよ。 その辺のことは、 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』を読めばわかりますので 図書館などで読んでみてください。 併行して、 お母さまの生育史を、それとなく調べてみませんか。 それとなくとは、調べていることをお母さまに知られないように ということなのですが難しければ、お爺ちゃまやお婆ちゃまに それぞれの両親から褒められて嬉しかった思い出を訊いてみることで、 質問者さまのお爺ちゃまやお婆ちゃまが褒め上手か否かが わかるでしょう。その場にいない人を否定したり批判したり、 TVなどを見ているときにTVに向かって批判的、 否定的なことを言うことが多ければ、それほど、 褒め上手ではないと判断していいかもしれません。 これからも、 質問者さまが、日々、 (他者否定・他者批判などせずに) プラスのストロークを積み重ねながら 与え上手、受け取り上手であったり、 お友だちなど周りの人を褒める褒め上手で 暮らしていれば、質問者さまも褒められるなど いいことが起きつづけるでしょう。 解からなければ、それぞれ、 プラスのストローク 受け取り上手 心理学 で検索してください。 曽野綾子さんの 『絶望からの出発』 もお勧めです。 お母さまに連鎖などがないとしても 暮らしの中で、怒りや不満を溜め込んでいるなどの 状況であれば、人を褒める情熱など湧き上がって こないかもしれませんので、そうした場合は、 ガス抜きをしてあげたり、ちょっと高価なノートと 4色ボールペンをプレゼントして「愚痴ノート」にして もらうといいでしょう。愚痴ノートだから、 Gucci(=グッチ)社製のノートがいいかな。 4色ボールペンにする理由は トキメキ、アイデア、感動体験なども 書いてもらうからです。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

褒められなくても親御さんに対するあなたの愛情がなんか伝わってきます。 そういう意味であなたの不登校は最も典型的なものという気がします。 深い愛情があるから反抗と言う否定でなく不登校になってしまうのでしょう。 そんなあなたに申し訳ないのですが、やはり褒めることがなく何事も否定的に対応されるご両親の姿勢は(あなたが書いていることが100%客観的に正しいのなら)問題かと思います。でも、それは今に始まったことではなく、特にお母さんはお祖母さんにあまり褒められず育ったのかもしれません。 あなたはどうしますか?あなたは自分の子をどう育てますか。 それを考えると、一度お母さんを否定しなければならないかもしれません。 ただね、お母さんを許してあげなさいよ。そして、あなたはまず「よく頑張った」と自分を褒める=自信を持つようにしてください。そして両親から褒められずともあなたの中で大切なこと、してはいけないことを判断できる自我を確立するようにしてください。 そして、あなたの子供に愛情を注いで(でもあなたの思い通りにしないように。ぶつかったり泣いたりしながら子供と育つつもりで)育てましょう。そしてときどきべた褒めして思いっきり抱きしめてやってください。大きくなってちょっと子供が恥ずかしがるくらいまでやってみて(濫用は禁物だが)ください。何のためかというと、子供の心を安心させるためです。 いまは誰もほめてくれなくても、10年後か20年後かわかりませんが、「お母さん、よく頑張ったね」とあなたの子供がほめてくれるでしょう。 ところで、ここに書かれたことを学校の先生や、もしカウンセリング受けてるならそこの先生に話しておられるのでしょうか。 そのまま話しされてもいいし、話しにくいならあなたの質問を印刷して見せても良いと思います。 それが通じるかどうかはわかりませんが、多くの子供を見ている職業の人には思い当たる事例です。あなたの親御さんに第三者の立場からアドバイスすれば、親御さんの態度も変わってくるかもしれませんね。ま、あまり期待せずに動いてみてはどうでしょうか。

noname#177363
noname#177363
回答No.2

まずは高校合格おめでとうございます。 親に褒めてもらえないのは寂しいと思いますが、勉強は親や他人のためにやるのではなく、自分のためにするものです。褒めてもらえないとモチベーションが上がりにくいとは思いますが、自分のためだと思って頑張りましょうね。 >親に褒められないのは、普通なんでしょうか? 一般的な「親の教育方針」としては、褒めるべき時は褒め、叱るべき時には叱るのがいいと思います。 ただ「子育て」で「普通」ということはないと思います。人間一人一人が顔・形が違うように、考え方や性格もそれぞれですから、親の教育方針に絶対とか普通ってないと思うんですよね。 褒めるばかりで、注意したり叱ったりできないのも困ります。褒めることは大切ですが、それだけではダメですし、それが全てではありません。 あなたのことも親御さんのことも知らないので、あくまで想像でしかありませんが、あなたの親御さんはきっと、あなただけでなく他の人のことも褒めるのが下手だったり、苦手だったりするのではないでしょうか。こういうのって、その人の性格なので、周りにこうした方がいいよとか、そういう話を見聞きして直した方がいいと自分で思っても、いざとなるとできないということは誰にでもあることです。 世の中は、どうしても一般論と理想論でものを語ります。でも、個々の事情はどちらでもないことが多いんですよね。 だから、他の人と違うからとか、一般的に言われていることと違うから…ということで決めつけない方がいいと思います。つらい気持ちはわかりますが、世の中「こんな親の元に生まれなければよかった」と思っている人はたくさんいます。 ただ、歳を取ると、意外とそういう親の元に生まれ育った人の方が、いい面も出てきたりもします。結局、最後は自分次第だったりするんですよね。 >それとも、褒められない私に原因があるんでしょうか? 基本的に、それはないと思います。「褒める」という行為は、しようと思えば褒めるポイントを探してでもできることです。特に未成年に対しては、大人が意識して褒めることが大切だと思います。 むしろ、先生方に褒められた時に嬉しくなかったというのが、気になりました。それはそれで、意識的にでもいいから喜んで、感謝しましょうよ。そうじゃないと、あなたも親御さんと同じ「褒めるのが下手な大人に」なってしまいますよ。 厳しいことを書きましたが、あなたはこうして自分で顔も名前も知らない人に自分の悩みを打ち明けることができる行動力と勇気を持っているんです。同じように悩んでいてもできない人もいることでしょう。それはとても素晴らしいことだと思います。そして、そんなあなたに育ったのは、何よりも親御さんのおかげでしょう。 そういう自分であることに自信と誇りを持って、親に褒められないのなら、先生方や他の大人に褒められるようになってください。 社会に出たらいくら親に褒められても、他人に認められなければ何の意味もありません。是非、社会で褒められる大人を目指してください。

回答No.1

良く頑張りましたね! 別室登校でも頑張って登校し、無事高校にも合格! 本当におめでとうございます!! 本題ですが >親に褒められないのは、普通なんでしょうか? 普通とどうかは私には判断しかねるのですが、 私が親になって思うことは「意外にも我が子を褒めるのは難しい!」ってことです。 「褒めよう」ってかなり意識していないと、褒め損ないます。 今はいろいろな育児関係の本に「褒めて育てよう」って書いてありますので、 みなさんかなり褒めますが、日本人は元々は褒めるのが苦手です。 そして、悪いところ、問題点ばかりか気になってしまうのです。 >褒められない私に原因があるのでしょうか? そんなことはありませんよ、頑張ったんですから! どちらかと言うと、お母さんの問題だと思います。 私もそうなのですが、相手から「褒めて」って感じがすると、なぜか素直に褒めることができなくなってしまうのです。なぜか自分でもわからないのですが…。 子供が頑張ったのもわかっているし、褒めて欲しいだろうなってわかっているのに、できない時があるのです。そんな自分は嫌なのですが…。 母「褒めてあげられない」→子供「褒めて欲しい」→母「褒めて欲しそうだと、余計に褒められなくなる」→子供「さらに褒めて欲しい」 悪循環になってしまうのですよね。 褒めて欲しいと思うことはごく当たり前の事です。 でも、褒めることが苦手な人間はいるのです(なぜか他人のことは褒められるのだけど)。 仕方ないので、うちでは父親に褒める役をやってもらっています。 お母さんがどういう方かはわかりませんが、もしかしたら、私と同じで褒めるのが苦手で、褒めて欲しいと思っているのがわかっていると余計に冷たい態度をとってしまうのかもしれません。

関連するQ&A

  • 不登校だったけど、公立高校へ行きたい。

    こんにちは。今中三の女です。私は中二の時不登校でした。原因は友人関係による疲れ。でも一年間、親、友達に支えられ三年生の四月から学校へ行っています。 こんな私でも将来の夢があります。「看護士」「学校の先生」「空港の受付」など。分野がまったくバラバラですが。そのために勉強を頑張っています。二年の時の勉強は国語、理科、社会はすべて空白です。数学は基本なら解けますが、応用はほとんどできません。数学は分かれば解ける教科なので、一番力を付けたいです。英語は文章を書きながら単語、熟語など覚えています。国語は、不登校のときに本をよく読んでいたためなぜか一番点数がいい教科です。作文も「説得力がある」などと言われます。しかし、古文がまったく分かりません。 私の父は高校で物理を教えています。父にたまに数学や英語を理科を聞いているのですが、毎回頼るのも学校から帰った父に迷惑ではないか?と思ってしまいます。私の実力テストの点数は合計150点くらい。定期テストの点数は250点と、お世辞でもいいとは言えない点数です。私が狙っている高校は実力テストで360点ほどとってないといけない高校です。 今から頑張ろう。と思う気はあるのですがなかなか行動に移せません。不登校から抜け出した時の勇気がどこかに行ってしまった気がします。理科、社会は「分からないんだからやりたくない」のような感じです。もう受験までわずかな時間しかないので、家庭教師をつけて頑張ろうと思います。また渇をいれてほしいのです。一体私は何の科目を教えてもらったらいいのでしょうか。

  • 山形西高校を受験しようと思っているのですが・・・

    私の現在の学力は、以下になります。 【成績】(5段階評価) 国語:5 数学:5 理科:5 社会:5 英語:5 音楽:5 美術:5 技・家:4 体育:4 【テストの点数】 定期テスト:計465点 実力テスト:計361点 【偏差値】 国語:62.6 数学:63.8 理科:65.3 社会:63.1 英語:68.8 5教科平均:66.7 実力テストの点数も悪く、これから相当頑張らなければいけないのは承知ですが、 特に何を頑張ればいいのかなどを教えて頂ければ助かります。 また、この点数での大まかな合格可能性と、山形西の偏差値・推定合格点数を教えて下さい。 御回答お待ちしております。

  • テスト

    もうすぐ私達の学校で中間テストが始まります。 数学,国語,英語,理科,社会,保健体育をテストします。 ちなみに私達の学校の合格点数は60点です。 国語と英語はいつもその合格点数を取れません。 それに数学等の復習は出来ますけど、特に国語と英語の復習のやり方が分かりません。 どうやって復習をすれば国語と英語の合格点数を取れるのでしょうか?

  • 中学の勉強の仕方

    現在中ニの男子です。 数学の成績がどうしても上がりません。 それで、ほかの教科が良くても数学で落としてしまうことがあるのです。 今度のテストではどうしても点数を落としたくはないので、良い数学の勉強の仕方があれば教えてください。 可能であれば、理科も教えて頂けばうれしいです。

  • あと2ヶ月です。

    あと2ヶ月で県立入試です(>_<) これからは、どんな勉強をしていけばいいのですか? 一応志望校の合格確率は、70%でした(1ヶ月前) 冬休み、頑張ったので、上がってると思います☆ 70%っていっても まだ不安で不安でたまりません。 あと、学校で実力テストがあったんです。 そのテストは、去年の先輩が去年のこの時期にやったものと同じもので、去年の先輩と比較ができました。 その結果を見てみると、この時期に同じテストを受けて、 あたしの点数より下やった人も受かったらしいのです。 だから、なんとなく合格への道は見えてきてるんだと思います。 あたしは、テストによって、教科ごとの点数の浮き沈みが激しいです。1教科40点満点なのですが、 英語で40点の時もあったり、33点の時もあったりするんです(汗 でも、合計点数は、着実に上がっています。 苦手教科は、特にないのですが(しいていうなら数学です。ひらめきとかが全然ありません汗)教科ごとのコレが苦手。とかいうのは、あります。。。 国語は、記述式の問題が苦手です。 社会&理科&英語は、まぁまぁ自信あります。 でも、全体的に5教科をどうやって勉強していったらいいか教えて下さい☆

  • テストの点数や、内申点が伸びないのですが

    こんにちは。rozetと申します。 タイトルどおりの質問なのですが テストの点数や内申点がのびません。 テストは一教科60点満点の五教科 (国語数学理科社会英語)です。学力テストの点数は 国語41点 数学15点 理科43点 社会38点 英語38点の合計175点です。ランクはGの上段です。 今回の総合A(受験の参考にされるテスト)では 数学14点 英語36点 理科30点の最悪な点数です。 (国語社会はまだ返ってきていません)  僕が目指しているのは最低ランクGかFで 合格点数平均が140から156の工業高校の電気科です。 大して難しくはありませんが、このままではものすごく不安です。 いい勉強方法や参考書をご存知の方 この厨房に教えていただけないでしょうか。

  • 数学と理科の勉強方法を教えてください

    以前、このサイトで国語の勉強方法を教えてもらった中学3年生です。とても参考になり、テストの点数もとてもあがりました。 そこで、今度は、数学と理科の勉強の仕方をおしえてもらいたいのです。受験もひかえているので、コツみたいなものがありましたら是非アドバイスをお願いします。現在、数学と理科の点数は、中から中の上ぐらいです。

  • 数学が面白くない

    こんにちわ、高校1年やってます。 中学の頃から数学が大嫌いで全く勉強してきませんでした。(はっきりいって中学2年生の問題も解けないぐらい重症です。)そのおかげでテストの点数もめちゃくちゃな点数です。さすがにこれはヤバイと思い家で数学を勉強してたのですが、すぐ集中できなくなり、イライラしてしまいます。面白くできれば大分違うと思うのですが・・・。面白く勉強する方法や参考書などでもいいので教えて下さい。 もしよければ、中学1~3年の数学を短期間で勉強できるような参考書も教えてくれるとありがたいです。

  • 高校受験

    どうも、中学三年生のものです。 最近、領域別テストやW模擬を受けてのこれからの相談事です。 よかったらお願いします。 まず、テストの成績です。 大体、得意の社会は80点以上です。 英語 国語は70-80くらいです。 この3教科で平均80といったところでしょうか。  しかし、苦手の数学 理科は 50点くらいしか点数が取れません。。 悪いときは40点台も・・・  それで、都立の志望校に1000点満点で60パーセント合格の基準の点に20点くらいたりません。 これってこれからの勉強しだいで十分安全圏にすることは可能でしょうか?(どのくらいの勉強量や点数を上げればよいか・・) それと、これからの苦手強化の勉強方法です。。都立対策です。 えー、国語と英語は時間が足りなくなったりすることがあるので問題を多く解いてこうと思ってます。 社会も間違うところはわかってるのでそこを勉強するとある程度めどが立つのですが、理科と数学については。。 冬休みもこみでどのように勉強していけばよいのか・・。 理科も塾or講習に行くのがいいのでしょうか? あと、塾は数学と英語のみなのですが、冬期講習は他の教科も行ったほうがよいのでしょうか?(自分の塾は数と英のみ)ここの講習はいいよ!とかあったら教えて下さい。

  • 不登校について。

    私は中学生の受験生であり不登校です。 不登校になったのは中学1年生からでした。詳しい事を話したら長くなるので説明はしませんが取り敢えず不登校の間は勉強も何もしてませんでした。 今となってはその頃の自分がとても憎く凄く後悔してます。ですが後悔してももう既に遅いです。其の時の事は余り今は考えない様にしてます。 それで其の状態が今年の4月半ば位までずっと続いていたんですが志望校も決まって普通の高校に行って自分を変えたいと思ったので今月にあった中間テストをきっかけに中間テストに対しての勉強を始めてフリースクールに午前だけですが行ったりしました。 塾の先生にも分からない所があったら教えて貰ったりして今月はテスト範囲を頑張ってました。 で、そのテストが今日返って来たのですが結果は社会65点、国語41点、理科17点、英語9点、数学41点でした。 社会が一番自信があってもしかしたら80位までいけるんじゃないか、と思ってたのでショックです。ですが不登校になる前どの教科も平均点20点くらいだったので最高得点で嬉しい気持ちもありました。 国語、理科は相当ショックでした。国語は良いとして理科はワークを何回も解いて社会の次に自信があった位なんですが多分殆どが1、2年の復習でその勉強した範囲が全く出なくてこんな点数になって仕舞いました。 数学は勉強した範囲で点数が取れました。(間違ってたところは多々ありましたが…) 英語、これは基礎が出来なかったためテスト勉強中は捨ててました。この9という点数はリスニングで感で書いた結果です。 …とこんな感じでショックが大きかったんですがやっぱり後悔しても仕方が無いと思ってます。 テストが終わって本格的に志望校に対する勉強を始めようと塾の先生から進められたテキストを購入し中1の基礎から今は英語を特に頑張ってます。 明日から他の生徒とすれ違わない様な時間帯に学校に行って別室登校をして先生に勉強を教えて貰おうとも思ってます。 前置きが凄く長くなって仕舞いました。 今回聞きたい事は 今度定期テストがあるんですが今から定期テストに向けての勉強を始めると受験に対しての勉強が出来なくなって仕舞います。勿論勉強したとしてもその勉強した分は無駄にはならないと思うんですが私は受験に対しての勉強を進めたいとおもっており定期テストの勉強をどうするか悩んです。 (1)上記の場合どうしたらいいと思いますか? (2)こんな状態の私でも志望校(偏差値50位)に行ける事は可能でしょうか。 今お母さんやお父さんに凄く迷惑を掛けてる状態で本当に普通の高校に行って今の自分を捨てて新しい自分になりたいんです。 変わりたい、絶対変わる、と思ってます。 長々とした質問になって仕舞いましたが最後まで見てくれた方、有難う御座います。 良ければ回答して頂けると嬉しいです。