• ベストアンサー

革ベルトに亀裂が・・・

fumiuchipの回答

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

腰パンが原因。

yousan38
質問者

お礼

腰パンでないです。スーツのスラックスです。 若干ウエスト大き目だからでしょうか? 簡単そうだが、わからないです・・・。今年になって何本ベルト変えた事か・・・。

関連するQ&A

  • ベルト見せについて

    こんいちは。18の男です。 今年の夏にベルト見せファッションに初挑戦したいと思っています☆ 自分なりに試してみたんですけど、シャツをジーパンに入れると、どうも胴体とズボンの比がおかしくなりただのダサいオタクみたいになってしまいます・・w 私は身長が171なのでいつもMサイズのシャツを買ってます。 腰履きをするみたいですけど、まずそれがよくわからない!w 骨盤の部分ですか?それとも本当にお尻の部分ではくんでしょうか。 あとベルト見せやっている方はローライズってのを履いてるんですか?雑誌とかのモデルみたいに自然でカッコイイシルエットにしたいです! こういうの初心者なんで教えてくださいお願いしますm(__)m

  • ジーンズのベルトの位置

    ローライズジーンズを買ったのですがウエストが思ったより深めで、ベルト(太め)をつけると変に苦しくてつけれませんでした(T_T) しかもウエスト位置が上の方にあるせいで、Tシャツなどがベルトに被ってしまうのでボコッと盛り上がってしまい、見た目が変なんです。。。 ウエストと太もものバランスが悪いので、どうしてもウエストが大きめなためベルトをしない訳にはいかなくて(>_<) そこでベルトをベルト通しじゃなくてその下へつけてしまおうかと考えてるんですが、おかしいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ベルトの背中にくる部分が下に曲がってしまいます

    ズボンのちょうど背中にくるあたりのベルトを通す為の穴に引っかかっているのか、ちょうどその穴の部分に来ているベルトの部分の上部に曲がり癖がついてしまいます。 (文章がわかりにくくてっすみません。) これって正常なことでしょうか?また、こうならない為の対処法等をご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お腹でベルトがずれます…

    お世話になります。 私は男性なのですが、他の方と比べて骨盤がかなりがっしりしているらしく、骨盤→ウエストの差がかなりあります。 その為、ベルトを締めるとウエスト部分の布が余ってしまってベルトが上下にずれてしまいます。 特に背広の時にそれが顕著に現れるのですが、見た目にかなりだらし無く見え、困っております。 ズボンのサイズダウンも試しましたが、腰回りが太いため、サイズが合わず断念しました。 また、ベルトを緩めてスーツに合わせた締め方をすると、緩すぎてお腹からずり下がってしまいます。 ベルトの巻き方や矯正グッズ等、何か良いお知恵があればお教えいただけませんか? ※オーダースーツについては考えましたが、転職直後のため、出来ればもう少しコスト的に優しい方法があればと思っております…。 お力をおかしください。よろしくお願い致します。

  • 金属アレルギー用のベルトってありますか?

    数年前から金属アレルギーになってしまい困っています。最近では暑い日にズボンのベルトのバックル部分の金属で「おへそ」のあたりが真っ赤になってしまうほどです。ポロシャツは外に出すようにしてベルトを使わないことが出来ますが、Yシャツなどの場合どうしてもベルトが必要になります。金具のないベルトを探しましたが見つかりません。どなたかいい方法をご存知の方がいれば教えてください。

  • トコちゃんベルトで子宮が圧迫されることはないですか?

    こんにちは。 現在9ヶ月の初産婦です。8ヶ月に入って少ししてから恥骨が痛くなり、トコちゃんベルトを勧められて購入しましたが、イスに座るときなどベルトが子宮を圧迫しているようで心配です。 恥骨の少し上あたりにベルトがきていますが、下腹部は圧迫していても大丈夫なのでしょうか? 説明書の通りに装着しているつもりでいますが、恥骨の痛みも取れませんし、本当に大丈夫なのか心配です。 骨盤の出っ張っている骨の部分より少し下のところで装着しています。

  • へんなベルトを買ってしまって へこんでいます。

    礼服に使用するベルトを 数千円で買いました。Northbury British style との押し印があります。私にとっては高価な買い物ですから 大切にしようと思っていました。ところがこのベルトはバックル式で穴のないフリーサイズですが、 バックルの下を通して締めたり緩めたりするものですが「硬くてバックルの中を滑らない」とにかく滑らない。皮と皮とがきしんで滑らない。ベルトをズボンに通して 締めたり 緩めたりするのに たいへんに苦労します。 革靴に使用するワックスとか シリコン粉とか なにを使っても滑りません。そのうちにベルトの表面の薄皮が剥がれてきました。こんなベルトに出会うのは初めてで まいりました。 返品することも考えましたが いろいろ塗ったり 表面が傷になっていては無理だろうとあきらめざるを得ません。捨てるより方法はないでしょうか?

  • キャップをジーンズのベルト通しの部分に固定したい

     バイクに乗っています。  私服ではキャップを被ることが多いのですが、バイクに乗っている間バッグにキャップを入れておいて、下車したらまたバッグからキャップを出して被るという行為が面倒に感じることがあります。  スナップバックではなくこういうタイプです↓  http://item.rakuten.co.jp/stayblue/newera-02/  ジーンズのベルト通しのところと、キャップの空気抜けの穴の部分を使って、キャップを腰の部分に固定する方法はないでしょうか?  元々は、ベルト通しに固定したくてスナップバックを利用していたのですが、頭が大きすぎてスナップバックはサイズが小さめな事から、合うサイズが無くキャップを利用するようになりました。  

  • トコちゃんベルトII

    現在2人目妊娠19週です。 1人目の時に頸管短い上に張りも酷かったため3ヵ月半の長期入院をしました。 今回は入院は避けたいです。入院する事になっても前回みたいな長期にならないように普段から安静生活を心がけています。 ですが15週の時に頸管31mmとなり、軽く張りもあるため張り止め飲みながら安静生活です。 トコちゃんベルトが張りを軽減したり頸管が短くなるのを予防?してくれる。などネットを通じて知りました。 トコちゃんベルトは1人目出産時に購入していたので今回は4ヵ月辺りからつけているのですが、骨盤高位の姿勢を5分キープしてる間に張ります。 そして、しっくりくる位置が分かりません。 ネットなどyoutubeなどで見ていますが、締めすぎたり緩すぎたりで付けてる意味があるのか。 って感じです。 トコちゃんベルトの講習会なども行ってみたいですが、安静中で遠方なため行けません。 トコちゃんベルトの位置は思ってるよるかなり下の方で後ろもお尻の一番出っ張っている部分よりも下に付けていますが、座る時も下腹部が痛いです。 歩いていてもズレます。 サイズもトコちゃんベルトのサイトなどて見てメジャーで図って合っています。 トコちゃんベルト使用した事ある方アドバイスお願いします。

  • スーツのズボンのベルトの金具による擦り切れ対策方法

    お気に入りのスーツのズボンのベルトの金具が当たる部分(ファスナー上部のあたり)が擦り切れてきています。布が擦り切れないようにする対策などありますでしょうか?

専門家に質問してみよう