• ベストアンサー

肝硬変の腹水。高タンパク質?低タンパク質?

C型肝炎を経て肝硬変です。 腹水がたまるようになりました。 ネットや本などで調べて 食事に気を付けることがわかりましたが、 「高タンパク質」なのか「低タンパク質+アミノ酸摂取」なのか 記事によってバラバラで、混乱しています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 素人に聞くより そのまま主治医の先生に聞いてみてください 食事の指導もしてください、と聞いてみると良いですよ お大事に

関連するQ&A

  • 肝硬変・肝癌の肉由来たんぱく質摂取について

    私の親ですが、C型肝炎から肝硬変、肝細胞癌になっています。 癌の発生は穏やかな方ですが、肝硬変はかなり進んでいて、腹水が溜まってきています。 肝硬変のためにアミノレバンをずっと服用してきましたが、味に飽きてしまって、最近は見るだけでも吐き気がするということで、担当医に相談して中止してもらいました。その代わりにリーバクトを多めに処方してもらいました。 肝硬変のためにアミノ酸を摂取することが必要なので、栄養補助食品を利用しようと思い、日水製薬のコンクレバンを飲ませたいのです。担当医には「自己責任ならいいですよ」と許可はもらっております。 そこで相談なのですが、コンクレバンは豚レバーと、牛の心臓を主原料としています。 肝癌の場合、牛や豚は摂らない方がいいという説がありますが、如何なものでしょうか。 肝臓病における肉由来たんぱく質の分解の問題について、詳しく教えていただけないでしょうか。 たんぱく質だと毒素(?アンモニアとか)が出るけれど、アミノ酸ならば大丈夫とか、そういうことでしょうか。 肝硬変だとよいけれど、癌だと特に肉由来のアミノ酸は摂ってはいけないということでしょうか。 実際、親は入院した時の食事では「牛肉禁止」となっています。(豚はよいらしくて、病院食でもよく出ます) 医師でないとはっきりしたことは言えないとは思いますが、どんな情報でも構いません。 担当医は「自己責任で」としか言ってくれないので、自分で情報をかき集めて判断するしかありません。 どうかよい情報をお願いいたします。

  • 肝硬変

    母が肝硬変と診断されました。年末、全身の浮腫みと上腹部の張り感で受診したところ、エコー、CTで腹水がたまってるとのことで、即入院となり、穿刺にて1リットルの腹水を抜き、アルブミンの点滴と内服で肝機能もすごく良くなり状態が安定したので、今後、食事療法と内服(ウルソ)でいいでしょうとのことで退院となりました。私も以前看護婦をしていて、うる覚えの知識だと、肝硬変というと・・腹水貯留、アンモニア↑・・食道静脈瘤破裂・・と予後が悪く、あまりいいイメージがなく、本当に大丈夫なのかすごく心配しています。先生は、飲酒や肝炎から来るものでなく自己免疫疾患、膠原病からの肝硬変だと話していました。低蛋白、低脂肪、1400kcalの食事療法で頑張ればずーっと元気でいられるのでしょうか?肝臓は普通の人の何割くらいだめになってしまったのでしょうか?

  • 癌からの腹水

    母が子宮頸癌の再発で、肝臓に播種性病変があるとのことでした。最近は腹水も溜り始めているようです。ネットで、分岐鎖アミノ酸が肝硬変等の腹水を減らすのに、効果があると目にしました。ここで質問なんですが、母の病状からくるような腹水でも、分岐鎖アミノ酸が腹水を減らす効果があるのかどうか?です。宜しくお願い致します。

  • 肝硬変の黄疸と腹水

    現在、肝硬変で入院中の家族が居ます。利尿剤や薬などおかげで、随分症状が改善してきて、腹水も減ってきました。血液検査も、黄疸?の数値が3.0?とかで入院前よりも随分よくなったと先生もおっしゃってくれています。 食事も食べられ、便も黄色で普通サイズになり、元気になってきています。目が若干黄色?ぽいのが残っており、入院当時は肌も目も黄色だったのが、随分薄くなったような気がします。ちなみにアルコール、ウィルス系じゃないようです。 肝硬変は治らないとサイトなどで聞き、がっかりしています。しかし本人も調子が良く、出来れば退院などして、通院などできたらと思っています。 (1)黄疸、腹水はどの位で治るものなのか? (2)食道が破裂して吐血するとネットで見たのですが、早急に手術すべき?先生から何も言われていません。 (3)入院中なにかしてあげることはできるのか?マッサージなどはしています。また食事が少なく物足りなさを感じているようですが・・・・。 先生からは入院は長いと聞いていますが、どの位かかるものなのでしょうか?現在入院して10日位で、1週間ほどで血液検査などは良好になったようです。

  • 肝硬変と診断され

    病院で肝硬変と診断されました。現在腹水が溜まっており、黄疸も出ているようです。今は利尿剤を飲み、尿も出ているようです。お酒などはほとんど飲んでおらず、先生も、c、Bでもない。原因はわからないが、肝硬変で腹水が出ているという話でした。 どうにかして助けてあげたいです。もう余命とかの段階でしょうか?先生の説明ではガンまではなかったのですが、調べてみると、肝臓がんも合併しやすいようですよね。 現在は安静ということで、休ませています。肝硬変というとアルコールを大量に摂取してとありますが、うちの場合には摂取してませんし、どうにか修復することは難しいのでしょうか・・・・

  • 肝硬変で右脇腹を叩いて良いでしょうか?

    母がC型肝炎から肝硬変へと進行していて、腹水も溜まって来ているようなのですが、右脇腹を叩くと気持ちがいいので叩いて欲しいと言います。 ガンガンと叩いて欲しいみたいですが、叩いて良いでしょうか? 入院しておらず、通院治療をしています。

  • インターフェロン治療中に腹水が

    今年5月から大学病院でインターフェロンとコペガスで C型肝炎(2型)の治療をしています。 2回目でウイルスが完全に消えている と言われました。 ウイルスが完全になくなれば糖尿病も治るし肝硬変にもならないと言われた ので希望を持って副作用にも耐えがんばっています。 11月中旬頃からお腹が張り始めました。 先生に言っても相手にしてもらえず お腹はどんどん膨らんでいき 便通はあったのですが他の病院で便秘薬をもらおうと受診しました。 私のお腹を見て「エコーしてみましょう」とおっしゃり結果腹水が溜まっている とのことでした。 大学病院の担当医はとても気難しい方で何か質問しても 無視して答えてくれません。 それでも質問すると「じゃぁ治療やめますか?」と言われてしまいます。 今週あまりにも苦しいので思い切って 「肝硬変になると腹水が溜まると 聞いたことがあるのですがその心配は・・」と聞くと「来週エコーします」 とだけ答えてくれました。 その前に民間病院でわかってしまったわけですが・・・ いろいろ調べてみるとアルブミンが3.0以下になると腹水が溜まるらしく 私は2.7でした。(毎週血液検査をしているのになぜ疑いもしないのか・・・) 血小板は基準値140~440のところ私は34です。 白血球・赤血球・ヘモグロビンもすべて基準値より低いです。 腹水が溜まるというのは肝硬変の症状だと聞いたことがあります。 C型肝炎のせいで肝臓が悪くなり治療をしウイルスがなくなっているのに しかも治療中なのに肝硬変になるなんてあるのでしょうか? 希望が絶望に変わりつつあります。

  • 末期肝硬変と腹水について

    末期肝硬変と腹水について 末期の肝硬変の父(60歳)の腹水が、まるで臨月の妊婦のような状態になっています。 先日の受診では、「腹水を抜くと、身体がふらふらし、意識も朦朧とする為、抜くことは出来ない。利尿剤を増やして様子を見ましょう」と医師から言われました。 現在の血液検査の数値は白血球:4.8 赤血球:323 ヘモグロビン:9.8 ヘマグリット:29.0 血小板:8.6 GOT:82H GPT:22 γGTP:185 ALP:480 総蛋白:6.9 アルブミン:2.8 総ビリルビン:3.1 LDH:424 A/G比:0.68 eGFR:45 直接ビリルビン1.6H アンモニア41 という結果になっています。 余りにも腹水がすごく、医師も入院での投薬治療をとおっしゃりましたが本人が拒否。 余命1ヶ月と言われてから、現在約1年半が経過し、医師も「低空飛行でなんとか飛んでいる」と…。 肝性脳症の症状も出始め、食事中座ったまま気づくと寝ていたり、常に微熱があり、尿も余り出なく、尿が出ないと一日中水の様な下痢が続いている状態です。 現在食事もほぼ採れず、一日一食麺類やアイスなら多少食べられる状態ですがアルコールだけは常にウィスキーをロックで一日中飲んでいます。 また、肝臓ガンも最初に3個見つかりそれらは、ラジオ波等で治療したのですが、その後また再発した1つに関しては現在1cm位で、腹水や肝機能の悪さから処置は不可能と言われました。食道静脈瘤はごく小さく破裂の心配はないとの事。 本人は、最後は自宅でと希望しており、入院を拒否していますが、自宅で注意すべき点等アドバイス頂ければと思います。 担当医も、現在生きているのは奇跡的で、予後はここまで来たら予測がつかない。意識がなくなったらすぐに救急車を呼べと言われています。 ここまで、父とも話しアルコール依存症の治療をし、余命を延ばして行こうと担当医含め相談してきましたが父は、拒否し、家族も納得した上で、本人の希望通り飲ませ続ける事を決断しました。 今後どの様な事が考えられるか、在宅で本人が少しでも苦しまないように家族に出来ることがあるか、ご回答頂ければと思います。

  • 母が肝硬変になってしまいました。助けてください。

    初めまして、質問させていただきます。 母は数年前からC型肝炎なのですが、今日病院に行ったところ先生に肝硬変になっているといわれてしまいました。 今日から、食事やアルコールなど改めてきちんとしたいと思います。 食事などアドバイスいただけないでしょうか? あと、肝硬変になってしまったら確実に肝臓ガンになってしまうのですか? 少しでもよくしてあげたいです。 どなたかアドバイス本当によろしくお願い致します。

  • 肝硬変による腹水の治療方法はありますか。

    77歳になる母親の病気の件で相談します。一人息子の私が大学卒業後に両親が離婚し、その後母親は実家の徳島で一人暮しをし、私は現在名古屋に住んでいます。数年前より自己免疫性肝炎により徐々に肝臓が悪化していたようです。昨年夏頃より足のみくみが目立ちはじめ、その後秋頃より腹水がたまるようになりました。入院していた内科の病院の先生の紹介により、昨年末に地元の大学病院にて精密検査をしました。その結果、肝臓の悪化とともに子宮に腫瘍が見つかり、腹水の治療のためにもこの腫瘍の摘出手術を勧められました。ただこれで腹水がたまらないようになるかどうかは手術してみないとはっきりしないとも言われました。良く可能性があるならということで、今年1月28日にこの大学病院の婦人科にて手術をしました。腫瘍は良性で、腹水も10リットル出したそうです。ただ肝臓は肝硬変がひどく、かなり小さくなっており末期状態だったようです。手術から約2週間になりますが、やはりまた腹水がたまり始め、食事もあまり取れないので高カロリーの注射をし、今も小便用の管を入れたままでほとんど寝たきり状態です。ところが大学病院としてはこれ以上の治療ができないので、早くどこかの病院へ転院してほしいと言ってきました。大学病院の先生を通じて問い合わせてもらったのですが、この症状ではどこも受け入れてくれる病院がないそうです。先生の話によるとこの高カロリーの注射をしないともう2,3ヶ月ももたない状態だそうです。受入先の病院が近くにない以上、このまま大学病院にいつづけることは可能でしょうか。いつか強制的に出されるのでしょうか。どうしたらいいものか困っています。腹水がまたたまり満足に食事もできない姿を見ると何とかできないものかと思うのですが、もう治療法はないのでしょうか。幸いにも近くに母親の妹がいるので今もよく面倒を見てもらっていますが、私は遠く離れていて仕事も家庭もあり、なかなか様子を見に行けません。電話で話しても最近元気がなくなってきているようにも思います。同じような経験をお持ちの方やこの病気について詳しい方がおられましたら、ぜひアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう