レジストリークリーナーで削除不能の対処法

このQ&Aのポイント
  • 存在しない/無効なパスを含むメッセージが表示されます。
  • バックアップ後に削除される異常箇所も削除されたら不具合が再現します。
  • 対処方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

レジストリークリーナーで削除不能の対処法

存在しない/無効なパス キーEula Statusは Hkey_Local_MACHINE\Software\*****¥UnClient\1700¥License Pluginに存在していますが無効なパス Factory Mode NotExistを C:\00BEDONE.FLGに含んでいます (*******はソフトメーカー社名)  と言うメッセージが表示されます。 同時に検出された同種類の数十個の異常はバックアップ後に削除されます。  上記の異常箇所も削除されたらしく、直後に不具合のあった現象は解決するのですが、前回と同じ様な操作を実行うると不具合が再現します。     次にクリーナーで削除直後にデスクトップに戻り、他に何の操作入力もしないで直ちにレジスタークリーナーでスキャンすると上記の表示内容が確認出来ます。 ソフトを新たにインストールした直後のスキャンでも同じものがチョイスされます。 これは対処方法がありますか?      疑問は2-3ヶ月間使用していて問題が今まで発生していなかったことです。    メーカーに質問しようと思ってもいるのですが、1回の質問で8000円近い料金がかかると言うので迷って、こちらにお聞きすることにしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>同時に検出された同種類の数十個の異常は 存在しない/無効なパスっていうのは異常ではありません、放置しておいても問題を起こしません レジストリクリーナーで検出される物は放置しても問題ない物ばかりで、レジストリの掃除やデフラグでパソコンの処理速度が向上することはありませんしトラブルが解決することもありません、レジストリの最適化や再構築も無意味です。 Q&Aサイトで「レジストリを掃除せずに放っておくと、パソコンの動作が遅くなって使えなくなる」 「レジストリクリーナーで動作が軽くなる」との書き込みを見たら”この人はわかっていないんだ”と思ってください。

koguiwa26coh
質問者

補足

早速ご教示頂きありがとうございます。    舌足らずの質問でした。 不具合というのは、ある画面上で次の項目へのURLとかアイコンをクリックしても無反応になることです。   但し選択出来るすべての項目が無反応と言うわけでは無いのですが、どれが動かないのかはクリックしてみなければ判りません。 解決法はOS再起動するかクリーナーでチェックするしか無さそうです。 その状態で運用していくのがベストとは思えません。 この症状が「存在しない又は無効なパス」のためなのか私には判りませんが 問題点の削除?を実行すると、ストップした所から先へ進むことが可能になります・。 (実際には削除されていませんが・・・・)      

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

レジストリへの対処は、エラーの検出ロジックも含めてクリーナソフトによって全く違います。 ですので、もし一つクリーナしか使っておらず、そのクリーナを信用できていないなら、他のクリーナの導入を考えた方が良いと思いますけど。

関連するQ&A

  • レジストリクリーナーを安全に使うには?

    パソコンは、NECのLAVIEを使っています。OSはVistaです。 先日まで、CCleanerという有名なフリーのレジストリクリーナを使っており、レジストリの掃除をしていたところ、パソコンの添付ソフトであるTotal Restoreというバックアップソフトが使えなくなりました。 あとでわかったことですが、原因は、CCleanerでレジストリを削除したことが原因でした。それ以来、怖くてレジストリのクリーニングができません。 大体、レジストリクリーナーを2回連続でスキャンして、2回目以降に削除可能なレジストリが検索されるのもおかしな話です。本来なら、1回クリーニングした直後にスキャンすれば、削除可能なレジストリはゼロとでなければならないはずです。でも、これまで見たクリーナーは、たいてい2回目以降も削除可能なレジストリを検索します。 こんなわけで、レジストリクリーナー自体が信じられなくなりました。 でも、ソフトをアンインストールした後に、明らかにゴミだとわかるエントリーがあることがあるので、レジストリクリーナーの必要性は感じています。どうしたらいいでしょうか。レジストリクリーナーの安全な使い方、もしくは安全なレジストリクリーナーがあれば教えてください。

  • レジストリーが削除できない

    ZEROセキュリティー最新版を使用していますが、時々、各種ツールの中の「レジストリークリーナー」で検査をしていますが、COM/ActiveX の検査で無効なファイルが見つかり、その都度削除操作をしているのですが、削除対象のファイルのうちの1つだけが、どうしても削除されずに残ってしまいます。このまま放置しても良いものでしょうか?それとも何か、削除する方法があるのでしょうか? 心配しております。 削除対象ファイルの名前は  64BitKey:CLSSSES_ROOT¥CLSID¥…以下省略。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • レジストリの削除の仕方

    フリーソフト、アンインストールでメーカーも教えてくれませんので、よろしくお願いいたします。 OS 2000pro sp4 ADSL HKEY-CURRENT-USER\Software\MakotoNagaoB\yosaku 無効状態で存在しています。完全な削除したいのでどうか具体的に教えて下さいませ。

  • Glary Utilities レジストリークリーナーについて

    Glary Utilities レジストリークリーナーについて 1クリックメンテナンスで問題をスキャンするたびにレジストリクリーナーに10~12個ぐらいの問題点が発見されます。(1日2~3回) どういったペースでGlaryを使えば良いのかも分からない始末・・・ PC自体の稼働時間は長い(1日12時間程度)のですが、使っているソフトはFirefox、Thunderbird等、インターネット、メールが主です。 確かにバッグラウンドで稼働しているのものもあるでしょうが、こんなにも頻繁にレジストリの問題点というものは出てくるものなのでしょうか? また、WINDOWSでは無効または不正確なレジストリというものは、どういった経緯で生成されてしまうのでしょうか? 別のPCで使用しているNorton Systemworksではインストールやアンインストールをした場合、レジストリスキャンで少量の問題点は発見されますが、普段は発見される事はほとんどありません。 どなたか、この問題が正常であるのかどうか?不具合なのか? 教えてくださいませんか? 使用PC ASUS EeePC 901-16G OS WINDOWS XP SP3 メモリー1G セキュリティ Avast4.8HOME HDDをバッファローのSSD64GBに換装しています。 SDHCカードをHDD化もしています。 よろしくお願いします。

  • 名前が長すぎるファイルを削除できない

    異常に名前が長いファイルをダウンロードしてしまいました。 削除したいのですが、実行すると 「ファイル名の長さは、対象のフォルダに対して 長すぎる可能性があります。短いファイル名に変更して再実行するか、 またはより短いパス名がある場所に移動してください。」 と表示され削除できません。 名前を変更しようとすると操作が無効になりますし、 3種類のリネームソフトを試してもソフトが反応しません。 どなたか対処の方法をご存知の方教えていただけるとありがたいです。

  • マカフィーでのプログラムの削除法について

    すぐに回答を! マカフィーを使用しており、  この怪しいプログラムについて  名前:Generic PUP.x 場所:C:\WINDOWS\system32\atlsystem88293.exe とメッセージが出ました。このプログラムを削除としましたが、 削除できず、プログラムの追加と削除で削除するように指示が出ましたが、削除できません。システムの復元を無効にして再起動してみましたが、やはり同じメッセージが出ます。また、iexploreに異常が発生し強制終了します、といったメッセージも出て、iexploreが終了してしまいます。 このプログラムを削除したいのですが、どのように操作したらよいのか、ご存知の方、教えてください。

  • ファイルを削除したい

    VBでACCESSのデーターベースを使用しているとき dbname.ldb(dbname ; database名)が作られます。このファイルをVBの終了時点もしくは終了直後 までには削除したいのですがどうすればよいでしょうか。  "kill dbname.ldb" では 実行時エラー 75: パス名が無効です

  • オンラインウイルススキャンとシステムの復元について

    オンラインウイルススキャンとシステムの復元について オンラインスキャンをするのにメーカーによって全く異なる利用方法なのですが 実際のところどうすればいいのでしょうか? 復元フォルダから何度も生まれ出てくるため 「システムの復元を無効にしてください」 ファイルごと削除してしまうと不具合が出る恐れがあるため 「システムの復元を有効にしてください」

  • spybotでスパイウェアを削除したら…

    OSはWinXPで、ソースネクストのウィルスセキュリティを使用しています。 ある日ツークリック詐欺に遭い、ここで対策を検索したら (幸いこの詐欺は無視したらOKな類のものでした) spybotの存在を知り、試してみると6個?のスパイウェアが検出されました。 全て削除したら不具合が出てしまったのです。 マイピクチャなどで、画像をダブルクリックすると 大きな画像が出て、下に次の画像や前の画像に移動できる矢印と、 削除や印刷のボタンが出てきていたのに、クィックタイムの インストールを勧める画面が出てきました。 クィックタイムはインストールしていたはずなのに、無効になったのかと思い 再度インストールしておきました。 今のところ、他に不具合は内容なのですがどうすれば 以前のような操作が出来るようになるのでしょうか? パソコンの知識は自信がないです、、。 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • prutecの削除はどうすればいいですか

    WindowsXP ProfessionalXP Version2002 ServicePack1を使用,ウィルススキャンはMcAfeeVirusScanです。 インターネットエクスプローラーを立ち上げると, VirusScan Alertが出て, パス名:C:\Documents and Settings\aka\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\0123S56V 検出:Prutec 状態:削除 のメッセージが出ます。 更に,削除した名前として pi[1].exe(フォルダ内の表示は上記パス名) pi1.exe(フォルダ内のC:\WINDOWS) が表示されます。 毎回,立ち上げる度にメッセージ(パス名の最後の数字は変わる)が出ますが,これを出ないようにするのはどのようにすればいいですはか?

専門家に質問してみよう