• 締切済み

3年生を送る会で・・・

今度、中学校で3年生を送る会で僕が2分間の3年生のメッセージを代表で 言うことになったんですけどどんな事を言ったらいいのか分かりません。 文の構成を教えてください。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 ということは、質問者さんは送られる3年生ということですね。  2分ですか。短いですね。  おおむね、そういう場での挨拶・メッセージというのは (1) たいへん楽しく過ごせました(的な、今日の歓送会を実行してくれた人たちへの御礼の言葉 (2) 卒業生それぞれが、最上級生として中学の伝統「A、B、C など」を受け継ぎ、後輩に残そうとしたが十分には果たせなかったのが残念(的な、反省の言葉) (3) 伝統を引き継ぎ、あらたな伝統を築いてくれるように願う(的な、後輩への期待の言葉) (4) ○○中学卒業であることに恥じないように、皆さんの先輩であることを胸にそれぞれの高校でがんばる(的な、前向きな決意表明) (5) 最後にもう一度、ありがとうございました(的な、感謝の言葉) というような構成でつくると、完璧です。  2分や3分はあっという間にすぎますね。だから、どれか抜いてもいいでしょうが。  うまくしゃべろうとしないことです。  多少はつっかえたり、忘れたほうが、感動が伝わったりするくらいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生徒会で書記に立候補したところ・・・

    生徒会で書記に立候補したろころ、今度、生徒総会で1分間意気込みをスピーチしなければいけなくなりました。 冒頭文までは思いつくのですが、その後の分はどうしたらいいでしょう。 「今回書記に立候補しました。×年×組××××です。・・・」 ここまでです・・・(汗 生徒会長に立候補した方は「学校を変えていきたい」のような事を言えるのですが、書記はとくに学校を変えるようなことはしませんし、 何を言っていいのか分かりません。 何かアドバイス等があれば教えていただきたいです!!!

  • 生徒会選挙立会演説会について!(急募!!!)

    観覧ありがとうございます。 私はとある学校の中学生一年生です。 今は代表委員をしていて中央委員会では書記をやっています。 来週の火曜日にある立会演説会での文章で手が止まってしまいわからない所があり質問させてもらっております。 文の内容は こんにちは。 今回生徒会役員に立候補した一年○組の○○○(本名)です。 私のスローガンは『自分以上の自分作りを』です。 これは常に目標を掲げ、上より上を目指して自分を磨くという意味を込めました。 私が立候補したいと思ったきっかけは、小学校のころから全校生徒の代表として前に立ち、学校を引っ張って行く生徒会の人たちを見て自分もその一員として皆さんの役に立ちたいと思い立候補させていただきました。 私が生徒会役員になったらやりたいことが○個あります。~~~ からが思いつきません。 やりたい事!となると言葉が詰まってしまうのです…。 やりたい事は楽しくなる学校生活を!などそういう風にしたいと考えています。 二つ目はエコ関係?(できれば震災で被害の受けた所にできるような事が含まれている寄付など)を実施したいなどと言う事です。 一番最後は「みなさんにとってバラエティー番組よりも、漫画よりも面白い学校生活になるようにがんばりますのでよろしくお願いします!」とマイクの音源なしで言って見ようなどと考えております。 この先の言葉や上記の言葉でおかしな所がありましたら遠慮なく言って下さると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • 三年生を送る会

    もうすぐ、三送会があります。 私は三送会実行委員会になり、 「事項委員長挨拶」として、文章を書くことになりました... いつもお世話をしてくれる三年生に、 大好きな三年生に、 憧れの三年生に、 優しい三年生に、 尊敬する三年生に、 笑顔を分けてくれる三年生に... 感謝の気持ちを、三送会という思い出の形で、 プレゼントしたいと思っています。 3年生からはいろいろなものを貰いました。 何か良い分を書こうと思うのですが、 全然文がまとまりません。 「3年生との最後の思い出作りの場として私たち1.2年生が  「ありがとうの気持ち」を込めて計画してきました。  1,2年生は3年生に対する感謝の気持ちと、これからの六本木中学 校を引き継ぐ決意  を自覚する機会とし、3年生は自分たちの学校生活を振り返りながら 楽しんでいただけるよう、  一生懸命歌の練習などして、用意してきました。  ただ楽しいだけではなく、気持ちのこもったすばらしい会になればと 思います。」 などと一応考えたのですが、 気持ちが入っていない文だと思います。 ありがとう、が伝わらない文だと... 皆さんならどう書くでしょうか? 先輩が卒業するとき、 何を言いますか? 多くの人の意見を聞き、参考にさせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 6年生お別れ会スピーチ

    小学校で6年生お別れ会というのを全校生徒で行います。 1~5年生が私たちのために出し物をしてくれます そこで、私は会長として、6年生代表としてこの会を行ってもらった1~5年生へ 感謝の気持ちを全校生徒の前でスピーチします。 その後に6年生も出し物をするので曲紹介もします。 結構長いスピーチでないといけないのですが、何を書けばいいのかまったく案が 浮かびません。 初めの言葉は「今日は私たちのために~」 から始まります 私の頭の中が整理できるような回答お待ちしています 例を作ってくださるととてもうれしいです

  • お楽しみ会について

    お楽しみ会について 僕は小学生なのですが今度「6年生を送る会」というのがあります。 これは6年生を中学校へ送るための会なのですが僕は委員会でお笑いをしなければならないんです!!!! でも中身が全く思い浮かばないんです(´・ω・`)。。。 どんなことをしたらいいか教えて下さい!!!

  • 3年生を送る会の出し物で、何かいいのはありますか?

    3年生を送る会が3月にあります。 そこで、出し物をするんですけど、自分の学校でやっているものや、何かいい出し物はありませんか?私は、生徒会にも入っていて生徒会でも出し物をするんです。生徒会は、全員で7人います。 この7人でできるいい案はありませんか? ちょっとの事でもいいので、教えてください! お願いします!!!

  • 三年生を送る会について

    今度に三年生を送る会を行うのですが、その企画担当をしています。 しかしながら時間が会の中の15分しかないのです。 このようなときに三年生の先輩方の心に残り、三年生の方々と一緒に行える楽しい企画はないでしょうか? なんでも結構です! ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

  • 三年生を送る会 三送会 3送会

    三年生を送る会で、三年生代表としてスピーチすることになりました。 どんな内容を話したらいいでしょうか?

  • 三年生を送る会退場時の演出

    中学二年の男子です。今度学校で三年生を送る会があるのですが退場時の演出に行き詰ってます。しっとりとした感じで三年生の感動を誘いたいのですが何か良い案はありませんか?

  • 3年生を送る会

    私の中学校では毎年「3年生を送る会」をします。 そこで、私は実行委員長になりました。 開会式で1分ぐらいのあいさつをすることになりましたが、 なにを言っていいかまったくわかりません… いい内容のものがあればぜひ教えてください!!!!

このQ&Aのポイント
  • レーベル印刷したいけど、ソフトが見つからない問題について解決方法を教えてください。
  • NewSoft CD Labelerがインストールできないため、印刷する方法についてお悩みの方へ、Windows10の印刷方法をご紹介します。
  • ブラザー製品のdcp-j926nでレーベル印刷を行いたいけど、ソフトの不明な点や印刷方法についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう