• ベストアンサー

Vista で Sendto ファイルを表示する?

 知識が、あなぽこチーズです。 Vista で Sendto ファイルを表示する?  これが、なかなか分かりません。   コツを教えてください。 XPでは、分かりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154975
noname#154975
回答No.1

XPでもVistaでもWindows7でもWindows9xでもSendtoフォルダへのパスを指定して開く点では同じです。 Vistaでは C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo がフルパスになりますが、途中隠しフォルダ扱いになっているフォルダがあるので、隠しフォルダを表示させる設定をしないと、階層構造をたどって開くことができません。 その手の設定を無視して開くこともできます。どのOSでも同じ方法で開くことができます。 WindowsキーとRキーを同時に押下して、開く「ファイル名を指定して実行」で半角で Shell:sendto と入力してEnterキー押下で開きます。

noname#152318
質問者

お礼

ありがとうございます。  >WindowsキーとRキーを同時に押下して、開く「ファイル名を指定して実行」で半角でShell:sendtoと入力してEnterキー押…    (o^-’)bm  超裏技ですね。簡単にできました。     失礼 ! 大変ありがとうございました。   m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> Vista で Sendto ファイルを表示する? 私はの場合は、「Sendto」フォルダを開くには、次のように操作しています。 1) 「スタート」ボタン→「スタートメニュー」の最下段の「検索の開始」に「shell:sendto」と入力して「Enter」を押します。 2) 「shell:sendto」が表示されますので、「Enter」を押すと、「SendTo」フォルダを表示したエクスプローラが起動します。

noname#152318
質問者

お礼

 ありがとうございます。    SendToフォルダが開きました。    (*^_^*) ごめんなさい。ベストアンサーですぐに締め切らないで、半年後の結果を、回答者に知らせてください。アンサーは、先の方にさせていただきます。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VistaのSendToの並び順

    VistaのSendTo(右クリックで出てくる"送る")の並び順が気に入らないので、 ファイル名の先頭に数字をつけたりしてるのですが、 自分の思い通りの並び順にすることができません。 (Xp以前は出来たのですが…) なにかいい方法はないでしょうか?

  • 送る(SendTo)についてです。

    WinXPのSendToについて質問です。 SendToにフォルダを作成し、そのフォルダにファイル送った場合、送ったファイルはそのまま存在し、SendToにも同じファイルが複製されますのでコピー&ペーストされた形になります。 以前使っていたWin98の場合は送ったファイルは消えましたのでカット&ペーストされた形になります。 XPでも送ったファイルは残さず、カット&ペーストの形にしたいのですが可能でしょうか。 方法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • SendToを表示出来ません。

    SendToを表示出来ません。 Windouws 7 とoffice 2007 を使用していますが、右クリックで「送る」へ新しい送り先を入れたいのですがどうしてもSendToを表示できません。 新しい送り先を入れる方法を教えてください。

  • sendto

    このカテゴリでいいのか迷いましたがお願いします。 モバイルでネットをするときに便利なようにマウスの右クリックにソフトのショートカットを入れたいです。 GooleClomeのショートカットをsendtoファイルに入れてもダメみたいですが何故なんでしょ? Vista GoogleClome

  • SendToにアクセスできない

    ファイルアイコンの上で右クリックすると出てくる 「送る」 の中身を追加したいと思ってるのですが、今までは  ファイル名を指定して実行 → sendto と入力 でsendtoのフォルダが開けましたが、VISTAでそれをやると、アクセスが拒否されたとエラーメッセージがでてしまい開くことができません。 アクセスするためにはどうすれいいのでしょうか?

  • 98にはSendToフォルダに

    プログラムのショートカットを格納すれば 右クリック画面の送るでプログラムを選択すれば 右クリックしたファイルをそのプログラムで開くことができますが VistaにはSendToなるフォルダを見つけることができずにそれができなくて困っています。 SendToに相当するフォルダはどこにあるのでしょうか?

  • Windows7 SendToフォルダはどこ?

    Windows7 での質問です。 特定のファイルで右クリックを行うとウィンドウ中に「送る」が表示されます。 「送る」の中にアプリケーションのショートカットを追加したいです。 XPまではユーザ配下の「SendTo」で設定していたはずですが、7では「SendTo」の代わりのフォルダはどこにあるのですか? よろしくお願い致します。

  • SendToが追加されないのですが

    ファイル名を指定して実行しSendToと入力しましたが、<場所が利用できません。> <アクセスが拒否されました。><C:\Users\…=sendotoにアクセスできません。>というコメントが出ます。どうしたら、sendtoフォルダ画面が出るのでしょうか。OSはVista NECLL570LGです。 よろしくご教授ください。

  • SendToについて!

    WindowsXPではC:\Documents and Settings\???\SendToとありますが VISTAにもあると思いますが、どこにあるか解かる方教えてください

  • SendTo(送る)への登録について

    マイドキュメントのターゲットドライブをDドライブに変更したところ、 SendToへの登録は出来ても送るには表示されなくなりました。 (1)[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリック。 (2)[名前] ボックスで、sendto と入力して、[OK] をクリック。 (3)登録したいプログラム(EXE)のドラッグ アンド ドロップ操作により、 目的のショートカットアイコンを SendTo フォルダに作成。 (4)このショートカットアイコンの属性は隠しファイルにはなっておりません。 上記のように行うのですが、SendTo フォルダにアイコンは作成されますが、 右クリックの送るには表示されません。 解決方法がありましたら御教授下さい。

このQ&Aのポイント
  • 計算上は5w6dで受診したが胎嚢未確認、子宮外妊娠の可能性も
  • つわりの症状がなく、熱っぽい症状のみがある
  • 来週再受診予定で不安がつのる
回答を見る