- 締切済み
- すぐに回答を!
39週の妊婦です。病院で子宮口を刺激しました。
刺激した次の日から、茶色の出血と玉子の白身のようなオリモノに茶色の血が混ざった物が出ました。 数時間で止まったので、刺激による出血かと思ってました。しかし、その次の日から今まで(子宮口を刺激してから4日間)、玉子の白身のようなオリモノに茶色の血が多量に混ざった物が出ます。出たり止まったりします。陰部が痒いし、こんなに出血が止まらない事は初めてです。 これは、おしるしでしょうか?また、子宮口を刺激して出た出血が、ダラダラ続くのでしょうか? お腹は張らず、子宮口を刺激した日の検診では、全く開いてない状態でした。 よろしくお願いします
- tsmkynke
- お礼率0% (0/4)
- 回答数2
- 閲覧数1458
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- mino612699
- ベストアンサー率30% (29/95)
おしるしかもしれませんね。正期産の時期なので、心配することはないと思います。陣痛がなければ緒さんは始まりませんし、破水であればおりものとは違うと思います。
関連するQ&A
- 出産前のおしるしについて教えてください。
今、妊娠38週の初マタです。 2日前の検診で内診をしました。子宮口が3cm開いているそうです。この内診で出血するけど気にしないでと先生に言われました。しかしその翌朝と夜にゼリー状で赤茶色のオリモノが出てきました。そして今朝も3,4回ゼリー状の茶色いオリモノが出ました。これはおしるしと思っていいんでしょうか?それとも内診によるもの? ちなみにお腹の張りはあるものの痛みはほとんどありません。 どなたか教えてください!
- ベストアンサー
- 妊娠
- おしるし後、出産までどれくらいかかりました???
こんばんわ~。 いつもお世話になっております、JORKでございます。 予定日を一週間と一日過ぎ、今朝4時半頃におしるしがあり、午前中に定期検診に行ったものの、『まだ子宮口閉じてるね』って言われ、ガッカリでした(汗) 前回、娘の時は、朝におしるしがあって、夜に無事出産となりました。 後、前回は1回だけのおしるしだったんですが、今回は3回ほどトイレの時に鮮血が出て、しかもオリモノに血が混ざった物が沢山出ました(汗) 鮮血の時と茶褐色の時とありました。 (先生に言ったんですが、特に何も言われなかったので・・・でも気になる~!) ●みなさん、おしるし後、出産までどれくらい時間がかかりましたか??? ●出血混じりのオリモノってありました? 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 妊娠
- 回答No.1

刺激した際に傷になり細菌に感染したのではないでしょうか? 一度、主治医の方に相談されてみてはいかがですか? 医療ミスでなければ良いのですが。
関連するQ&A
- 40週すぎ 子宮口刺激
今日で40週3日になる二人目を妊娠中です。 今日検診でしたが、来週の火曜日までに陣痛が来なければ、入院し促進剤で出産をする事に決まりました。 38週から子宮口が2cm開いていますが、今日も変わらず赤ちゃんも下に降りてきていないとの事でした。 初産時は38週に子宮口を刺激されて、とてつもない痛みで出血もありその3日後に出産しましたが、今日先生(たまたま女の研修医でした)に刺激をして下さいと言ったら内診時に「どお?痛い?まだ固いよ~」と言われ、少し違和感があったくらいで、その後痛みも出血もありません。初産の時に刺激が陣痛に繋がったので期待をしていましたが、全然痛みがないので陣痛に繋がりそうもなくガッカリしています。皆さん刺激されると物凄く痛いと言いますが、今日の痛みのない刺激では意味ないのでしょうか?先生の刺激が甘いですか? 入院まであと5日なので、なるべく自然に陣痛がきてほしいので焦っています。 同じような経験された方や詳しい方、お話を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- 37W★子宮口&内診後の出血と鈍痛
37週に入る初マタです。 昨日検診で「子宮口が3センチ開いているからいつ産まれてもおかしくない」と言われドキドキしています。 子宮口が開いていても陣痛がつかなければお産は始まらないと思いますが 内診時看護師さんに「ちょっと出血があるかもしれないからね~」と 言われ自宅に帰ってからオリモノに混じる程度少量の出血がありました。 夜中トイレに起きて目を覚ましてから、どうも下腹部に生理痛のような 鈍痛を感じ、出血も鮮血・量も少し増えたり~減ったり~という感じです。 昨日内診をしたせいなのか、おしるしなのかの区別もつかず… なのですがご経験者の方、こんな状況からその日中にお産が始まった~ という方もおられるのでしょうか。 人それぞれという事を承知の上で質問させてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 子宮入り口のポリープ
初めまして、宜しくお願いします。 先日オリモノが多いので産婦人科に行くと子宮の入り口に1cmほどの ポリープがあって切除してもらいました。 それのポリープをガン検査をするかと聞かれどっちでもいいと言うので 断りましたが、今日で4日目を過ぎますが薄い血のオリモノが少しあります。 ネットで調べると切除しても検査をするように書いていたのですが 出血も少しありますが、どれぐらいあとから調べればいいでしょうか? それと後からでも容易にけんさできるものでしょうか? とても不安です、アドバイス宜しくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- 39週 内診後の出血は、おしるし?
39週の妊婦です。 本日、妊婦検診があり、その際内診がありました。 子宮口は1cmしか開いていないし、 それほど赤ちゃんも下がってきていないし、 まだ時間がかかりそうですね。と言われました。 その約2時間後に、少量の出血がありました。 また、約4時間後にも、少量の出血がありました。 これは、おしるしではなくて、内診による出血なのでしょうか? 出産しても正常な期間に入っていますし、 母親学級で、おしるしが来ても病院に連絡しなくてもよい。と 言われている為、病院には連絡していません。 おしるしが来ると、破水しやすくなったりするのでしょうか? 特に気をつける点など、あるでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- これは【おしるし】でしょうか?
38週に入った妊婦です。 昨夜10時頃寝る前にトイレへ…思ってトイレに行き、用足しをしてティッシュで拭いて見たら、オリモノに赤い物が少しだけ混じっていました。 でも下着につく訳でもないし、今日も出血の兆候は見られません(気になってお小水の後にティッシュ拭いたのを見ていますが)。 生卵を割った際に、白いのが卵白についていますよね?あんなのにちょっとだけ血が混じってたりする事ありますが、まさにあんな感じでした。 これは【おしるし】にはいるのでしょうか? 一度出産経験ある私ですが、上の子の時のおしるしはオリモノ専用シートが鮮血に血がつきました。 でも今回は上の子の時と違うので悩んでの投稿です(><) 一応昨夜寝る前まで凄い子宮口(下部分が痛いほど)を押されるように赤ちゃんの胎動が凄かったです。(陣痛とは違う) 経験者の方良かったらお返事お願いしますm(--)m
- ベストアンサー
- 妊娠
- 子宮外妊娠・流産?
こんにちは。 生理は規則的です。 生理予定日の10日前からオリモノ程度の茶色の出血があり妊娠検査薬をためすとハッキリ陽性になりました。次の日に病院で診察したら尿反応は陽性。3週目で子宮に赤ちゃんを確認できない。右の方に気になる影がある。出血があるので子宮外妊娠の可能性がある。と言われ1週間後の今日4週目で診察したのですが やはり確認できませんでした。影はありました。出血は毎日ではなく出血したりしなかったり・・トイレットペーパーでふくとつく程度で垂れたりはしていません。腹痛時々ありますがほとんどありません。 しかし2日前に下腹部がジワジワ痛くなり赤い出血をしていて(少量)めまいと冷や汗で・・・1時間ぐらいしたら治りましたが・・・ 小指の爪ぐらいの大きさの血の塊が2・3回でたのですが・・・・ 大きい総合病院で診察しても確認できず影もあるけど・・まだ4週初めなのでハッキリわからない。 1週間後にきてください。と言われました。 流産なのか。。子宮外妊娠なのか。。不安でたまりません。子宮外の場合1週間後の診察でも大丈夫なのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠8~9週に出血混じりのオリモノ…
お世話になってます。 現在9週目に入った者です。8週くらいからオリモノに血が(薄い血)交ざって出てくるようになりました。大量ではないですが。 先生には赤ちゃんの袋と子宮?の間の壁?からの出血だと言われました。 緊張していてちんと覚えられませんでしたがそんな感じで言われました。 しかし先生が、 『茶色のオリモノじゃなくて赤い血混じりのオリモノってのが気になるなぁ』 と言われました。 しかし赤ちゃんも成長しているし心拍もしっかりしているので様子を見る事になりましたが心配です。 同じような経験した方いらっしゃいますか? 安静にしていたくても上の子がいるので中々難しいです。 なるべく休むようにはしていますがこのままで大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠