• 締切済み

カーソルが出ない

white-ledの回答

  • white-led
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.2

>Cドライブのメモリ容量は1.95G、 空領域は783Mあります。 あのー、メモリというのは、Cドライブの ものではないですよ・・・。 Cドライブの物は、ハードディスクドライブ。(HDD) メモリは、リンク先を熟読。 [コントロールパネル]-[マウス]-[ポインタ]で 設定しておいてください。 おそらく、マウスカーソルのアイコンが丸ごと 消えたものと思われ。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/69/006934.html

関連するQ&A

  • TEMPファイルを削除したい

    WIN2000(サービスパック4)のユーザーです。 Cドライブ(OSがインストールされているドライブ)のデーターが満杯になってきたので、 空きメモリー確保のため、TEMPファイル(ダウンロードした情報が一定期間保存されているファイル)を削除しようとしたのですが、見当たりません。 C¥WINNT¥Tempではなさそうです。 他のどこかにあったような気がするのですが、いくら探してもみつかりません。 なにかとんでもない勘違いをしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 黒い画面にカーソル点滅、でもCDから起動OK

    数日前に Personal Shiled Pro とかいうウィルスに何故か感染し(怪しげなサイトは見ていないのに)あれこれいじくっている内にPCを起動してもXPが起動せずブラック画面にカーソルが点滅するだけになってしまいました。 仕方無しにParagonでCドライブにバックアップファイルを復元しましたがやはりXPは起動せずカーソル点滅画面のまま。 どうにも困っていたら Paragon の起動用CDでの画面に「Find OS on your computere 」というのがあるのに気づき、試しにクリックしてみたら何と問題なくいつものXPが起動しました。 アプリも問題なく使えます。 しかしCDを抜いてCドライブから起動しようとするとやはりカーソル点滅になってしまいます。 MS Security Essencials でスキャンしましたが異常は見つかりませんでした。 何とかCドライブからXPが起動するように出来ないものでしょうか? アドバイス戴ければ幸いです。

  • カーソルが出ません・・・

    先ほど画面がノーマルで起動してもセーフモードのようになる、という質問をさせていただきました。 デバイスマネージャーでディスプレイアダプタを削除すると教わり、画面がセーフモードのようになるという問題は解決したのですが、カーソルが出ません。 カーソルが出ないのでマウスが一切使えない状態です。 こちらもデバイスマネージャーで何かを削除するべきなのでしょうか。 よろしければ解決方法を教えてください。 因みにwin meの機種はNECです。

  • カーソルが飛んじゃう・・・

    こんにちは。 カーソルがおかしな動きをするので助けてください。 PCを起動し、1時間ほどはまともに動くのですがしばらくするとマウスを動かすとカーソルが飛んでしまい、操作が出来なくなってしまいます。 また、右クリックもしていないのにマウスを動かすだけで右クリックのメニューが表示されます。 マウスを交換してもだめでした。 パソコンは、FMV-BIBLO NE (8) 23 で、OSはWindows98を使用しています。 かなり使いづらいので、直し方知ってる方いましたらお教えください。

  • windows95なんですが・・

    圧縮して新しいドライブを作り、そこに誤って起動に必要なファイルが入ってしまったらしく起動ができません。 (safe modeでも立ち上げられなかったので) 起動ディスクから立ち上げようとしてもscandisk以後また振り出しの画面に戻ります。 いろいろ調べてpcいじってみたら 「ドライブCはdrivespaceを使って圧縮されています。 普通のドライブのように見えますが圧縮ドライブは本当のディスクドライブではありません。 圧縮ドライブは(CVF)と呼ばれる隠しファイルとしてディスクに存在しています。 CVFはDRVSPACE.000やDRVSPACE.003のようなファイル名でディスクのルートディレクトリに保存されています。 ドライブCはCVFを含んでいます。 このドライブはDrivespaceによって圧縮されています。 ただし、このCVFは使われていません。 おそらくCVFが損傷を受けているために、Drivespaceが取り付けできない」 という文が出てきました。 私の頭は??なんですけど、どなたか詳しい方教えてください!お願いします。

  • PCが起動しない(真っ黒画面カーソルのみ動く)

    Windowを起動すると起動画面等は表示されるのですが、画面が真っ黒になり、カーソルだけが動かせる状態でストップしてしまい、その後なにも反応しません。 セーフモードで立ち上げてもまったく同じ状況です。 過去ログにも同様の症例があるようで、その中のいくつかをためしてみましたがうまくいきません。 再セットアップするしかないのでしょうか・・・ 不思議なのは会社で利用しているパソコンが同時期に複数台同じ症状が出ていることです。 ウイルスか何かが原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 真っ暗な画面にカーソルだけ…

    Windows7です。 起動中にバッテリーが落ちてしまい、スタートアップ修復が始まりました。 なかなか終わらないので、1回席を離れてしまったのですが、後で戻ると画面が消えており、起動しようとするとNECのロゴが表示された後に、真っ暗な画面の中央にカーソルのみが表示されている画面になります。 F8からセーフモードで起動しようとしても、ファイルの読み込みを行った後にカーソルのみの画面になってしまいます。 絶対に初期化は避けたいです。どうすれば良いのでしょうか…? 型番 PC-LS550CS6R

  • Windows10で、カーソルが消えるので...

    Windows10で、コマンドラインを使っているとカーソルが消えることがあります。 ネット検索すると、 一度powershellしてexitして戻ってくればカーソルが復活する 的な情報発見 実際にやってみるとその通りでした。 しかし、powershellが起動するまでが遅いし、更にそれを待ってからexitと打たなければなりません。 これ、時間が掛かるのはしょーがないとして、せめて待つのを何とかしようと C:>powershell -command "exit" としたのですが、戻ってくるんだけど、その時にカーソルが消えたままなんです。 他に方法はないんすかね

  • 画面が真っ暗。でもマウスカーソルは動く

    インターネットを普通に使ってたんですが、急に画面がフリーズして なにもできない状態になってしまいました。 1回スリープモードにしたら元に戻るだろうと思い、 電源ボタンを押しスリープモードにしてから立ち上げると 画面が真っ暗でマウスカーソルだけ動く状態になってしまいました。 しばらくつけたままほっておくと、windowsのロゴ?が画面を動くやつが出て、 さらにほっておくと、「スリープモードになります。」的な文が出て スリープモードになります。 PCは、FMV-C8250です 何回も再起動?をしてるんですが、全くなおりません。 誰か助けてください(>_<)

  • マウスカーソルが出ません

    自宅で使っているWindowsMeの画面とマウスカーソルについてお訊ねします。 起動時、毎回「ユーザー名とパスワード」を入れてください」のメッセージが出ます。 その後セーフモードのような荒くて字が大きい画面が表示されますが、マウスカーソルは表示されません。キーボード入力は可能です。 マウスはコードレスですが、セーフモードでは動くのでマウスの問題ではないと思います。 画面も表示サイズ「最小」にしても5ミリ角くらいの大きさで荒い字です。 NO.1110731に類似の現象がありましたが、デバイスマネージャー内「ディスプレイアダプタ」項目の削除をしても直りませんでした。 昨日ウィンドウズアップデートをしましたが、その後普通に使っていました。 年賀状追い込みでとても困っています。どうぞよろしくお願いいたします。