• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の肩、彼氏を乗り換える心理について教えて下さい)

女性の彼氏乗り換え心理とは?要約

noname#151831の回答

noname#151831
noname#151831
回答No.3

すいません。 今考えると本当に情けないのです が、私も乗り換えた内の一人です。 その時の心理状態、お教えします。 私は現在21で、昨年そのよ うなことをしてしまったので すが、当時は"武勇伝"くらい にしか思っていなかったです。 私は彼のどこも嫌いになれなくて、でも もう一方の人のことのほうが自分の中で 大きくなってしまったので別れました。 もちろん別れたときは申し訳ない気持 ちでいっぱいだったのですが、次の日 その人(浮気相手)と会ったときには もう幸せな気持ちになっていました。 …最低ですよね。 私はこの経験が、人生で一番 後悔することだと思います。 なぜなら、あれから一年経っ た今でも、まだ今の彼(当時 の浮気相手)からそのことを 責められているからです。 実は、私は今の彼と付き合うと 決めたのに当時の彼とお泊まり デートをしてしまったのです。 (当時の彼に別れを告げる前) それが、相当大きな傷に なっているらしいです。 今ではそのときの自分の心理状 態が自分でも信じられません… ただ、信じてもらえないとは思います が、二人とも本気で愛していました。 私がだらだらと先伸ばしにして決意す るのが遅かったのがいけないんです。 正直、二人の男の人に挟まれてい い気になってたってのもあります。 なんか… こうやって書いてて自分でも 最低だと思うんで、もう何と でも言っちゃってください…

greatpurin
質問者

お礼

>"武勇伝"くらいにしか思っていなかったです。 >次の日その人(浮気相手)と会ったときにはもう幸せな気持ちになっていました。 >正直、二人の男の人に挟まれていい気になってたってのもあります。 何か分かります、これ。別れた恋人も同じような雰囲気でした。 別れた後に向こうから連絡してきたのですが、 傷付いていないか確認して安心したいとか、まだキープできるとかやり直せるとか、 親友の関係でいられるとか、愚痴聞き相手として利用できるとか… 色々な感情がごちゃごちゃになったような反応でしたね。 >なぜなら、あれから一年経った今でも、まだ今の彼(当時の浮気相手)からそのことを責められているからです。 これが理由だから、というのは捨てられた立場からすると悲しい限りですが(笑) 「よくあること=やる人が多いこと」なので最低かどうかは私には分かりません。 ただ、私個人は乗り換えは卑劣だと思うのが正直なところです。(DVとか問題があったなら別ですが) 多分世間では貴方の方が一般的で、私の方がズレているのでしょう。 私の私見は気にしないで下さい。 まぁ、私は結婚しないと思います。 そのくせ結婚願望や恋愛感情を捨てられないのだから、男ってのはバカだなーと思う今日この頃です。

関連するQ&A

  • 彼女の心理は?

    自分の彼氏や夫の浮気相手だった女性に連絡したり、会いに行く女性(彼女、妻)の心理は? 私が好きになった人には彼女がいました。しばらく浮気関係にありましたが、結局は彼女にバレてしまい私たちの関係は終わりを迎えました。彼からもう終わりにしたいと連絡があるのは理解できますが、私の場合、彼女からも連絡をもらいました。しかも私を責める訳ではなく、彼の行動を謝られ、辛い思いをさせてごめんね。と言われました。私としては、彼女がなぜそのような行動をとったのか、理解ができませんでした。 皆さんの中に、こういう経験をされた方、した方どちらでもいいのでその彼女の心境を教えてください。お願いします。

  • 彼氏・彼女がほしい、という心理は?

    彼氏・彼女がほしいと思っている方、その心理(?)を教えてください。 また「彼氏・彼女がいない」と聞いて「寂しい」を連想する方、何故そう思うのでしょうか?? 私の周囲には、男女問わず「彼氏・彼女がほしい」と言っている人がいます。 が、私は、そもそも恋愛は「お互い、或いは少なくとも片方が相手を好きだから付き合う」ものだと思っています。順番としては、好きな人がいる→付き合う、であって、とりあえず誰かと付き合いたい→相手を探す、のは「???」です。 婚活をする…というのは、生活の安定や子供を望んでいるため結婚したい、だから相手を探す、ということで何となく理解できるのですが、単に彼氏・彼女がほしい、というのが不思議すぎて…。 また、時々「彼氏がいなくてさみしい(でも現在好きな人がいるわけではない)」と言う人がいますが、別に好きな人がいないなら、彼氏・彼女がいなくても友達がいればいいじゃないか…と思います。何故「さみしい」のでしょうか??誰かに愛されているという証拠=付き合っているという事実=彼氏・彼女がほしい?…でも、付き合っていても好かれているとは限らない(妥協・何となく・浮気、などの可能性)のでは…などなど。謎です…。

  • 男の心理・・・。

    自分(男側)に好きな人が出来て彼女と別れてその好きな人と付き合っているのに、別れた彼女の事が気になるとか言ったり(振った彼女に対して)、自分(男側)が貸しているものに対してまだ返さなくてもいいよ。等と言うのはどんな気持ちで振った相手に言っているのでしょうか? 私は振られた彼氏にそう言われて、どうもひっかかっています。今でも好きなので余計、期待してしまう自分がたまに嫌になりますがみじめなんだと思うんですけどその言葉が嬉しかったりもします。 でもこれはただ私に同情しているのかもしれないとも思います。 似た感じの様な経験をされた方や、この時の男の心理的にはどういう考えなのか なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 彼氏の心理

    彼氏と1ヶ月ぶりに来週会うのですが、 LINEのやりとりで 「1ヶ月分ギューしてもらおっと」と送ったら 「してほしい?(^^)」と来ました。 これはどういう心理でしょうか? あまのじゃくでドSな彼氏で、 わたしの優先順位も低い人なので 愛情の確認とかはなさそうに思えるのですが、、

  • 恋愛において受け身である女性の心理

    恋愛において受け身である女性の心理を知りたいです。 僕が見てきた範囲では、恋愛において、自ら関係を進める行動を取る女性は少なかったです。 好意を示すサインを男性側に出し誘われるのを待つ、という人が多いと感じています。 そして、好きな人や彼氏からの誘いや連絡がなければ 「なんで連絡こないんだろう」 と落ち込んだり悩んだりするようです。 僕は理屈で考えるのでこういうのが不思議です。 そんなに悩んだり待ってたりするなら、自分から連絡してみればいいのに、と思います。 こういう女性の心理はどういうものなのでしょうか? 良い悪い、こうすべき、ではなく単純にどのような心理状態なのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の浮気を許せる女性

    友人の女の子のことですが、彼女と恋愛について話をするとどうしても噛み合わない部分があり、 価値観の違いということを差し引いてもまるで理解できない部分があります。 それが表題の通り、浮気されても何の問題もないということです。 まず、自分を一番に大切にしてくれる人の浮気を許せない気持ちがわからないと言っています。 それよりも、彼氏が浮気相手の女の子にひどいことをしていないかということの方が気になるようです。 さすがにその浮気相手が自分の友達とかだとイヤみたいですが。 彼氏と一緒にいるときに大切にされていればそれで満足。 ですが、話題が他の女の話ばかりだと嫉妬する。 キャバクラ・風俗などは気にもしません。 気にするとしたらそういう場所での浪費や、性病などの現実的なことで、 嫉妬心は生まれないとのこと。 彼女自身は浮気したことは一度もないようです。 ただ、不倫相手になったことはあります。 以下、自分の疑問点。 普通は好きになった相手を独占したいと思うのが自然な心理なのではないか。 彼氏の浮気を見て見ぬフリをしたり我慢したりしている女性はいると思うが、 そうではなく全く気にもならないという考えはどういうことなのか。 彼女と同じか、それに近い価値観をお持ちの女性がいらっしゃいましたら、 そんな彼女の心理を噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の心理 考え方

    25才の男です。 一ヶ月くらい前に、彼氏持ちの女性を好きになりました。(知り合って3ヶ月くらいです)約3年付き合っているそうです。彼氏がいる事は直接聞いています。 現状では、自分以外にも人がいる時は彼氏の存在を隠している様に見えるんですが、自分の前では「今月は彼氏と少ししか会わなかった」「私~に行くのが好きなのに否定される」など、自分を見せてくれる様になりました。 また、会話の中で「昨日~のDVD見たよ。……弟と」など何かに気を使っているかの様に、言葉の最後に間を空けて「誰と一緒に」(彼氏と一緒にとは言いません)と言い、意味ありげに感じてしまう事があります。 彼氏の話を友達関係の男にする心理(基本的にネガティブな事しか言いません) 会話に最後に「誰と一緒に」という心理(彼氏以外) このような事を言う時の女性の心理、また何を考えているのか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 女性の男性に対する心理

    男性です。 僕は男なので男性が女性を好きなになる心理はある程度分かるのですが、女性が男性を好きになる心理が良く分からないことがあります。 例えば、男性は女性に対して「かわいいから」「きれいだから」「気が利くから」等といった明確な理由に基づいて好きになるという行為に及ぶことが多いと思うのです。 それに対して、女性は「あれ、この人と一緒にいるとドキドキする、ってことは私この人のこと好きになっちゃったのかな?」という自分の無意識に気付くことによって、好きだと実感する、すなわち、原因を自覚する以前に無意識的に好きになってしまっているということがしばしばあるように見受けられます。 前置きが長くなりましたが、そんな男性とは少し違った恋愛心理をお持ちの女性が男性に対して「食べちゃいたいくらい愛おしい」と思う時、その原因は何でしょうか? やはり、男性が女性に対して感じる「顔がかわいすぎて食べてしまいたい」という至って単純明快な理由なのでしょうか?それとも、いわゆる不細工な男性に対してもその行動や性格が「食べちゃいた位かわいい」という場合もあるのでしょうか?無論男性も顔で女性を選んでいる人間ばかりでは無いですが、人を好きになる過程が少し男性と女性では異なる点がある(場合が多い)と思ったので敢えてこのような質問をしてしまいました。どうか暇な時に答えてやって下さい。

  • 女性の心理

    女性の心理について教えてください。 前回少し、説明が少なかったようです。 僕は、20代の男性です。 最近、ある女性が体を密着してきたり、 手を触れ合ったり、胸を押し当ててきたり、 僕の頭をよしよししたり、鼻とかを触ったりします。 凄いくっついてきます。 他の男性には、そのような行動は、ありません?たぶん。 それと、その人は、会社の後輩で、 男性経験もそんなに無い感じです。 人としても凄いいい感じです。 気分で行動してるような感じの人だとおもいます。 この行動は、女性としては、どのような心境なのでしょうか? 僕も最近、その女性が好きになってきてるような気がします。 凄い気になるのです。 自分の事は、さっぱりわからないので、教えてください。

  • 浮気する人の心理とは?

    浮気する人の心理とは? 「自分が浮気したことがある(浮気している)」もしくは「身近に浮気する人がいる(いた)」場合、その人に当てはめて考えてみてください。 浮気する人の心理には・・・ ◆「捨てられるのではないか」 心の底に、自分なんてちっぽけで、取るに足らない存在で、近づいてきた人もいつか裏切って去ってゆくのではないか、という観念を持っていると、相手から別れを言い渡される怖れに耐えきれなくなり、無意識に別の相手を「保険」としてキープする習慣を身につけてしまう。 ◆「果てしないパートナーの要求に応えきれないのではないか」 心の底に、自分が無力であるという観念を持っていると、パートナーが幸せになるためにする要求がとても重いものに感じられます。そして、本当の問題が自分の心の中にあるにもかかわらず、相手が「わがまま」であると問題をすりかえる(自分を正当化する)のです。 そこに、幸せの要求レベルの低い相手が現れたとします。やはりその相手も自己評価が低いのです。結婚して幸せになれることや、快適な家を持ち、子供を育てながらでも旅行したり楽しいことがたくさんあるというような幸せのイメージをうまく持てない人だったとします。(実際、自分が不倫相手になってしまう人は、自己評価が低く、結婚して幸せになるイメージが持てない場合が多いのです。) ◆「男らしくない自分を認められない」 小さい頃や比較的若いうちに女性から支配される経験(母親との関係や、年上の女性から望まない性交渉を強要されたことなど)をした男性は、その無力感を潜在意識に植え付けられ、次々と女性を「落とす」ことによって「男らしさ、強さ」を感じて問題から目をそらすような行動に出ることがあります。 もちろん、そのような行動によって根本的な問題が解決するわけではないので、内心は苦しんでいるわけですが、弱い部分を自分でも認めるのが辛いわけですから、次々と女性を落とすことによって心を支えるわけです。 ◇いずれのケースにおいても心理的な、「怖れ」や「無力感」といった、心の中の「低い自己評価」が根本にあります。 というサイトを見つけました。これについてどう思いますか? 参照:http://www.556health.com/archives/2006/11/post_352.html