• 締切済み

交通安全協会についてなのですが

h_flowerの回答

  • h_flower
  • ベストアンサー率48% (65/135)
回答No.1

交通安全協会は任意加入です。更新料には含まれません。 加入するには、1年で500円の会費を払う必要があります。 普通自動車免許は5年間有効なので、500×5=2500円になります。 任意なので、当然入る義務はありません。 私は入ってません。 更新のハガキは、ちゃんと届きます。 東京だからなのかなぁ・・・

関連するQ&A

  • 交通安全協会って入会してますか?

     免許の更新の時期になるとかんがえるんですが、 免許の更新のときに交通安全協会も更新しますか、と聞かれておもわず、 交通安全協会も一緒に更新してしまうのですが、皆さんは、どうしていますか? 入会しててもメリットは、免許更新の時の手紙と、写真撮影ぐらいだし、 それよりも交通安全協会の更新手数料が、年単位というのもなんか変だし、 入会しないと免許の更新ができなっかたり、おまわりさんに不当に扱われたりするのですか、みなさんどうなんでしょう、 みなさん、どうしていますか、おしえてください、

  • 交通安全協会に入会

    私は現在交通安全協会に入会しておりますが、運転免許証更新警察署ではありません。そこで聞きたいんですが、交通安全協会入会は必ずやらなければならないんでしょうか?

  • 愛知県交通安全協会の会費は?

    先日、愛知に引っ越してきて初めて免許更新をしたのですが交通安全協会の入会を求められることは何もありませんでした。神奈川に住んでいた時は、免許更新時に入会を求められたので拒否することができましたが、愛知県ではどうやって入会を(会費徴収)求めているのでしょうか?もしかすると更新手数料か講習手数料に含まれているのでしょうか?含まれているとすれば有無を言わさず徴収しているのですから巧妙な手口だと思うのですが真相をご存じの方が依頼したら教えてください。

  • 交通安全協会費って今でも更新時に求められるの?

    こんにちは 5年前に警察署で運転免許証の更新をした時、窓口で交通安全協会費を求められたので、しぶしぶ払いました(>_<) 今年また免許証の更新があるのですが、今でも窓口で交通安全協会費を求められるのでしょうか?

  • 愛知県交通安全協会の会費の徴収方法は?

    先日、愛知に引っ越してきて初めて免許更新をしたのですが交通安全協会の入会を求められることは何もありませんでした。神奈川に住んでいた時は、免許更新時に入会を求められたので拒否することができましたが、愛知県ではどうやって入会を(会費徴収)求めているのでしょうか?もしかすると更新手数料か講習手数料に含まれているのでしょうか?含まれているとすれば有無を言わさず徴収しているのですから巧妙な手口だと思うのですが真相をご存じの方が依頼したら教えてください。

  • 交通安全協会ってなんやの!?詐欺?

    今日免許の更新に行って来たのですが、免許の更新料を払った後に流れ作業的に 安全協会へと回されて1500円の入会費的なものを取られました 免許更新のお知らせにあった値段以上に取られたこともあってびっくりしました とうぜんこれって強制加入なのですか?と質問したのですが、強制ではないのですが・・・と言いながら もうカードには私の生年月日と名前を書いていました でこんな活動しています この施設でこのカード見せたら安くなりますと言われて1500円徴収されました まず、免許という貴重な個人情報が○○県安全協会に簡単に流れた件 同意らしい同意を取らずに手続きを進めた件 更新料を払った係りの人、安全協会の係りの人、案内係の人、3人に囲まれて断りづらい環境だった件 なんか詐欺くさいし学生の私からしたら1500円は1時間では稼げないので腹立たしいです クーリングオフとかってできますか?

  • 交通安全協会費のお金の流れについて

    佐賀県交通安全協会のHPには、 http://www8.ocn.ne.jp/~koutuu/nyukai.html ■入会手続きの場所 ・ 各地区交通安全協会の窓口 ・ 運転免許試験場及び運転免許センターの協会窓口(ここで受領した協力会費は、 皆様の住居地の地区交通安全協会に全額送金しています。) と書かれています。 「ここで受領した協力会費は、 皆様の住居地の地区交通安全協会に全額送金しています」というのは、本当なのでしょうか? 私は、「教えてgoo」で交通安全協会費についての回答を読んだことがありますが、警察の天下りのための費用に消えているとばかり思っていました。 なので、絶対に払う必要はないと思っていました。 地区の交通安全協会に全額送金しているとなると、話は違ってきませんか? もしかしてキックバックしているのでしょうか? はたまた、このHPは嘘を書いてあるのでしょうか? なんか分からなくなってしまいました。 本当のところを知っている方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 交通安全協会

    交通安全協会 免許更新のハガキが、来たのですけど、5年前は、この金額の他に、交通安全協会の寄付金2000円くらいいったと思うのですが、今でも交通安全協会の寄付金、いるんでしょうか? 5年前は、任意と一応、なっておりましたが、寄付金を払わないと、「目の検査」に行けないように、ほとんど強制でありました。 全員が払っておりました。 愛知県の平針の講習所です。

  • 交通安全協会費はなくなりましたが、代わりに・・・

    さきほどTVで交通安全協会費の事を、特集していて思い出しました。1年前の更新なので詳しくは覚えていませんが、たしかに窓口では以前のような勧誘はありませんでした。しかしその代わり更新のシステムが変更になっているんです。今までゴールド免許の場合は講習がいりませんでしたが、すべて講習を受けなければならないんです。そしてそのための受講料を払わなくてはいけません。値段は忘れましたが、1時間ほどのくだらない講習にいくらか払わされました。しかも講習は更新時に受けられないので、また改めて出なおさなければいけません。そして講習済みというハンコをもらわなければ、免許証を渡してくれません。これって形を変えただけで、交通安全協会費を払わされているのと同じじゃないですかね。ゴールド免許の意味があまりありません。みなさんの地域ではこのようなことはありませんか?

  • 交通安全協会費って払わないといけないの?

    今度、初めての免許更新です。 免許の更新時に交通安全協会費を求められると聞きました。 これって加入とか求められるのでしょうか? 入らなかったら不都合なことなどがあるのでしょうか? 教えて下さい。