裁判所からの特別送達を相手方が勝手に局留にしました

このQ&Aのポイント
  • 元夫が勝手に局留めにした特別送達を未成年の息子に渡され、内容を知られてしまいました。
  • 特別送達は本来、本人の自宅に届けるものであり、他の者に渡すべきではありません。
  • 私と元夫の養育費調停が審判に移行し、裁判所から特別送達が発送されましたが、元夫が勝手に局留めにしました。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁判所からの特別送達を相手方が勝手に局留にしました

元夫と家庭裁判所で養育費の調停を行いましたが話し合いがつかず、審判へ移行しました。 この度、審判が下され裁判所から私と元夫宛てにそれぞれ特別送達が発送されましたが 私宛ての特別送達が配達される前に元夫が無断で郵便局に連絡し局留めにし、私に内緒で高校生の息子に受け取りに行かせました。 その後、元夫は息子に開封させ内容を電話で伝えさせました。 (元夫は遠方に住んでおり、配達されるのが1日遅れるため内容を早く知りたかったらしい) 私が仕事から帰ったところ机の上に開封された特別送達が置いてあり息子に問いただしたところ 悪いことだと思ったが元夫(父親)に自分からちゃんと説明するから大丈夫と言われやったとのこと。 送達の内容は息子に知られたくないものでしたし、息子もこんなもの見たくなかったと言っています。 そこで質問です。特別送達は本来、本人の自宅に届けるものだと思うのですが、 本人以外の者からの依頼で郵便局は局留めにし、何も知らずに受け取りに来た未成年の息子に渡してしまうものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

>特別送達は本来、本人の自宅に届けるものだと思うのですが、 特別送達は住所もしくは勤務先宛に送られるものなので, 一度配達にきて誰もいなければ,不在連絡票を入れて郵便局に持ち帰ります。 その後再配達か連絡票を持参して郵便局に取りにいけますが最初から局止めにはできません。 (理由) 特別送達は、当該郵便物を民事訴訟法に掲げる方法により送達(郵便法第49条)しなければならず、民事訴訟法では局留による送達はないからです。 郵便局が配達前に局止めにしたのであれば違法行為なので、配達郵便局に対し苦情を言ってください。きちんとした回答が得られなければ監査室(日本郵政各支社)に申し立てする旨を伝えてください。 ただし受け取りは「本人限定」ではなく、同居の家族や勤務先なら従業員でも受け取れるとなっています。 配達にきてあなたが留守でも家族が受け取れますし、家族が不在票をもって郵便局に取りにいくこともできます。 また、郵便局に不在届を出して郵便物を留め置いてもらう制度もありますが特別送達だけの扱いは郵便局が受け付けません。 >何も知らずに受け取りに来た未成年の息子に渡してしまう 連絡票を持参して郵便局に取りにいけば渡してくれます。 >元夫は息子に開封させ内容を電話で伝えさせました 特別送達に「親展」の表示はありませんが、「親展」表示がなくても正当な理由がなく他人宛の「封がしてある郵便物」を開封しただけで「信書開封罪」(刑法第133条、親告罪)になります。家族間でも適用されるので息子さんに他人宛の郵便をあけないように言っておきましょう。 元夫が息子さんに開封させたのなら「信書開封罪」の共犯または教唆に問われます。(刑法第60条、第61条)

hirotoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 元夫は家族だと偽り郵便局に留め置くように連絡したようです。 ですから一度も家には配達に来ていません。 郵便局に苦情を言ったら「こちらには落ち度はありません」と言われ 納得がいきません。

その他の回答 (3)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.4

>郵便局に苦情を言ったら「こちらには落ち度はありません」と言われ納得がいきません。  家庭裁判所の担当の裁判所書記官に申し入れをして下さい。

hirotoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書記官にに連絡しました。 常識のある大人がやることではないですねと言われました。 今後は郵便局に本人以外の人に渡さないように言っておくしかないようです。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

局留めにするのが適正がどうかってのはありますが、間違ってるわけではないので… 親展は本人以外が開封したらダメってだけで家族などに渡すのはOKです。 また、特別送達も原則として本人手渡しですが、同居人などでそれなりにわきまえのある者なら受け取りができます。 高校生で家族なら、わきまえもあるし家族だしってことで渡すでしょうね。 なので、この内容だといけないことをしているのは、開封した息子とそれをさせた元夫です。 文句を言うとしたら、郵便局じゃなく息子にそんなことをさせた元夫ですね。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

やってはだめです。 郵便局に苦情を言って。しかも、責任者に。 必ず親展とスタンプが押してあるはず。息子さんに、この文字が書いてあるもの は開封しては駄目と言っておかないから開封してしまうんです。 郵便局に直接クレームをつけることです。 本来は犯罪なんですから。局留めの書類を家族とはいえ本人ではないものに渡すのは。

hirotoma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。もともと局留めだったわけではなく、息子に取りに行かせ開封させるために家族と偽って留め置くように元夫が郵便局に依頼していました。 それに従った息子にもがっかりしております。 きちんと善悪の判断が付くように指導したいと思います。

関連するQ&A

  • 裁判所からの特別送達を受け取ったことのある方にお聞きします。

    裁判所からの特別送達を受け取ったことのある方にお聞きします。 郵便局の配達員さんは、わざわざ「裁判所からの特別送達です」と言いましたか? いま本人訴訟をしている者です。 今後、被告からの答弁書や準備書面を何回か受け取ることになりますが 心配事が一つあります。 それは、いまの郵便局の配達員さんの声が大きすぎることです。 私のエリアの配達員さんは、いつも大音量の声で 「○○○○○○○(フルネーム)さん。郵便です」と 手渡ししてくれます。 集合住宅だし、あまりの大声に、そんな大きな声でフルネームを言わないで、と 何度お願いしようかと思いましたが、人の良さそうな配達員さんなので なかなかいえませんでした。 (声もたぶん地声自体が大きいのだと思います) 土曜日は私が家にいるのを知っているので、 ポストに入る郵便でも、いつもインターフォンを押し、ドアを開けると 「○○○○○○○さんに郵便です」と満面の笑みで手渡し してくれます。声はもちろん大音量です。 こんど、特別送達のときも、「○○○○○○○さんに裁判所から特別送達が届いています」 と大声で言わないか心配です。 特別送達も通常の配達員さんが配達するのですか? それとも、専門の人が配達するのですか?(そうだといいのですが・・・汗)

  • 特別送達について

    夫が今年冬に行方不明になっています。捜索願いも出していますが生死すらわかりません。行方不明になるまえに夫がクレジット会社からキャッシングした請求、督促が来ていましたが本人以外は支払い義務がないということでそのままにしてました。クレジット会社からは「訴訟の手続きをします」という文書が来ていて先日裁判所から特別送達が夫宛に届きました。本人がいないため受け取らないつもりでいましたが他の夫宛の普通郵便物を普段どうりに配達されているためその特別送達(書留できている)だけの受け取り拒否はできないと郵便局の人に言われて受けとってしまいました。受け取らないなら他の夫宛のも全て配達しないと言う風にしなとダメみたいなんですが電話料金や保険などの郵便物が届かないと困るので止められません。その特別送達はどういうものなのでしょうか?開封はしていません。お金を返さないかぎり夫がいなくても差し押さえや残された私と子になにか不都合な事が起こりますか?去年の暮れに夫名義で買った車があります。とられるという事はありますか?

  • 裁判の特別送達について

    前略  民事裁判を提起しようと考えています。 訴状を出す。裁判所から特別送達として相手方に送達される。 もし、相手方が裁判所からの封筒を受け取らなかったら。 まあ、郵便局の不在中の預かりカードで裁判所からとわかると。 受け取らずにそのままほっておく。 とか、長期海外とか 入院中とか。 そういう場合。裁判所から訴状が相手方に届かなかったら。 どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 東京簡易裁判所からの特別送達

    東京簡易裁判所からの特別送達 本日帰宅したら、東京簡易裁判所からの特別送達の不在票が投函されていました。 携帯代がたまり、しばらく払っていなく、なんども督促されていて、それでも払えずにいるため、訴えられてしまったのでしょうか。 明日郵便局に取りに行きますが、不安です。

  • 特別送達郵便について教えて下さい。

    特別送達郵便について郵便局のホームページを見ても説明「なし」、約款には「特別送達」と書く、くらいしか書いてありません。 どのようなものか簡単で良いので教えて下さい。 (1)簡単な内容 (2)受取方法に一般の書留以外に何か決まりはあるのでしょうか。 書留、配達証明、内容証明、配達記録などは概略理解しています。

  • 局留めについて・・・・

    配達記録便を郵便局に局留めにしてもらうことはできますか??

  • 特別送達 3ヶ月間の郵便物留め置き中に発送さた物の効力は?

    特別送達 3ヶ月間の郵便物留め置き中に発送さた物の効力は? 実家で1人暮らしの母が、3ヶ月の長旅に出るため郵便局で郵便物の留め置き申請を済ませました。出発後すぐに、以前から支払い条件でもめていた業者から、裁判所経由で督促状を発送したとの連絡が私のところに届きました。郵便局に聞いたところ、特別送達も普通の書留同様に局内に留め置きになるので、特に差出人に配達出来ない等の連絡はしないし、返送もしないとの回答でした。短期間の不在留め置きですと、差出人に返送されるわけですが、母への特別送達は3ヶ月間局留めになって、受け取るのは3ヵ月後ということになります。そうなりますと、特別送達の効力はどうなるのでしょうか?母が受け取る3ヵ月後から時計が動き出すと考えて良いのでしょうか?本人が国内にいませんので異議申し立ても出来ず、強制執行で財産没収になったりしないかと不安です。とても特別なケースになると思いますが、どなたか教えてくださいませ!

  • 局留めについて

    こんにちは。 オークションで品物を落札して局留めをお願いしたいと思うのですが、うちの近所郵便局は<無集配局>だそうです。 これは局留めは駄目ということでしょうか?? あと、配達の種類ですが、宅急便、定形外でも可能ですかね? 局留めは初めてなので色々わからないことだらけです; よろしくお願いいたします。

  • 定形外の局留めが届かない

    局留め(定形外・普通郵便)で送ってもらった荷物があります。 26日の夜に発送して頂いたみたいなんですが、さきほど局留めに指定している郵便局に聞いたら「まだ届いていない」とのこと。 そのあと、配達を担当する支店局に聞いたのですが「支店にまだ着いていない」と言われました。 支店局から局留めを指定した郵便局へ配達されるので、支店を飛ばすことは有り得ないそうです。 今の時点で騒ぐのは焦りすぎでしょうか? 関東(差出人)→関西(受取人)です。

  • 郵便局留めにしたいのですが。(発送元で手続きできない場合)

    郵便局留めについて教えてください。 家族が私に無断で郵便物を開封するので困っています。 局留めという方法があることは知っていたので、相手先に電話して「局留めにしたい」と言ったところ、先方は企業なのですが「送付先は原則的に自宅か勤務先ということになっているので局留めはできない」と言われてしまいました。 私書箱の利用も条件が厳しいようですし、私設の私書箱までは考えていません。 郵便局側に申請して郵便物を局留めにしてもらうことはできないのでしょうか? もしできるとすれば大きい郵便局に行けばできるのでしょうか? また、申請できると仮定した場合、そのような理由(家族が勝手に開封するから・・・など)でも大丈夫なのでしょうか? 平日昼間に郵便局に行くのが難しいのでこちらで質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。